引退する人々

2002年10月25日
 今年は次々と大物選手・・・というよりは、一時代を担った選手達が引退となり、野球界にとっては寂しい年となりました。
 それに引退もさることながら、今年は近藤和彦さん、武上四郎さん、ヤクルトの応援団長・岡田さん、パンチョさん等々、プロ野球界に貢献された方々のご逝去も多かったし・・・(T_T)。

 ここで今年引退した代表的な方々を列記していくと

 ダイエー・秋山
 ヤクルト・池山
 阪神・星野伸
 横浜・石井浩郎、野村
 オリックス・藤井
 近鉄・盛田

 他にも近鉄・古久保、巨人・武田、田畑、ダイエー・長富、阪神・遠山、伊藤敦、葛西、中日・大豊、西武・清水、ロッテ・平井、横浜・光山・・・などいっぱい居ましたが、ここで私はあえて広島・山内について取り上げさせてもらいます。

 広島・山内泰幸。
 この選手の引退に関しては、私はちょっとショックを覚えました。何故ならそれは・・・彼が私と同い年であり、なおかつ引退後にコーチになることが決まっているからです。

 ・・・ショックでした。
 29歳で引退を決めたのも早いとは思いましたが(でもそれ以前に若くても戦力外で引退する選手は確かにいますが)、何よりも衝撃的だったのは「その若さでコーチ就任すること」。
自分と同い年の選手が、もうコーチになってもおかしくない歳になっていたなんて・・・(遠い目)。
 と、普通のファンとはちょっと違う目で彼の引退を見ていましたが、彼にはこれからコーチとして広島を支えて頑張って欲しいと思いました。

 そして、つい最近出た情報では、ヤクルト・伊藤智が故障が完全に癒えず、このまま引退になる可能性も高いとか・・・寂しいです(泣)。
 
 何はともあれ、引退を決めた選手達、そして戦力外になってプロ野球界を離れる選手達には、これからの第2の人生も良きものになるように、プロ野球ファンの一人として祈っています。

 
 みなさん、お疲れ様でした!

 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索