文理8強!&プロ野球セ・リーグ開幕
2006年3月31日 野球全体センバツについては皆さんご存じの通り、なんとなんと日本文理がベスト8入りしまして!(嬉)
今まで新潟はセンバツ未勝利なんて言われ続けていましたが、1勝した事で呪縛も解けたのかもしれませんね。
そしてそんな野球最弱県である新潟では、地元の新聞「新潟日報」のサイトにて、ベスト8の記事で号外が出ています(^^;
きっと神奈川や大阪の人にはこの喜び、わかんないだろーなー(苦笑)。
で、プロ野球はパは先週開幕しており、セも今日から開幕ですが、実家で横浜の試合の開幕試合が見られるのは嬉しいものの、我が家(実家)は北海道の典型・G党なので、一緒に見るのはちょっと苦しいなー、と正直思ったり。
まぁ、見られるだけヨシとしますか。
でもそんな実家も、パは立派に日ハム応援モードになりつつありますよ♪
さてさて、そんなこんなですが、実は出産予定日からもう5日も過ぎてます(苦笑)。
これからの予定については、日常日記か携帯ブログの方に書いて行こうと思います。
なので、こちらの日記はしばらく更新お休みになりそうです。
落ち着いたらまた戻ってきますね。
それまでは皆さん、携帯ブログの方で!
今まで新潟はセンバツ未勝利なんて言われ続けていましたが、1勝した事で呪縛も解けたのかもしれませんね。
そしてそんな
きっと神奈川や大阪の人にはこの喜び、わかんないだろーなー(苦笑)。
で、プロ野球はパは先週開幕しており、セも今日から開幕ですが、実家で横浜の試合の開幕試合が見られるのは嬉しいものの、我が家(実家)は北海道の典型・G党なので、一緒に見るのはちょっと苦しいなー、と正直思ったり。
まぁ、見られるだけヨシとしますか。
でもそんな実家も、パは立派に日ハム応援モードになりつつありますよ♪
さてさて、そんなこんなですが、実は出産予定日からもう5日も過ぎてます(苦笑)。
これからの予定については、日常日記か携帯ブログの方に書いて行こうと思います。
なので、こちらの日記はしばらく更新お休みになりそうです。
落ち着いたらまた戻ってきますね。
それまでは皆さん、携帯ブログの方で!
コメントをみる |

『プロ野球ai的バトン』
2006年3月21日 野球全体 コメント (3)WBC、日本が世界一おめでとうおめでとう!!(感涙)
ああ、このショックで出産が早まったらどうしようかと
<ないない(^^;
と、世間はWBCで盛り上がってると思われますが、某SNSにてこんなステキ(?)な女子向けバトンがあったので、持って来ちゃいました。それに答えたいと思います。
『プロ野球選手の中から選んで回答して下さい。
出来るだけ違う選手名で答えてね。』
…だそうなので、ここではプロ12球団のいろんな選手対象でやってみようかと。
1.結婚するならどの選手?
ガッツ小笠原(Fs)かな。
奥さんに一途だし奥さんとか家族を大事にしてそうだし、経済観念もしっかりしてそうだし、今活躍してるし今後も収入とかの面を考えると長い目で見て安心できそう。
2.恋人にするならどの選手?
えーと…ダルビッシュ(Fs) (-▽-;
普通に恋人として付き合ってみたいです。目の保養になるし(<オイ)、周りに自慢できるし、身長差がすごいので一緒に並んで歩いてみたい(<私は150cm)。
年し〜たの男の子♪♪<やめい
3.友達にするならどの選手?
岩本ガンちゃん!(元Fs)
…と言いたかったところだけど、引退しちゃいましたからねぇ(涙)。
現役選手に限るなら、谷ヨシくん(Bs)かな。フツーにいい友達になれそう。いい人そうだから。
4.兄弟にするならどの選手?
高井くん(YS)!
弟、おとうとーに!!
…でもどっちかというと息子?(爆)
5.ハトコ(遠い親戚)にするならどの選手?
今井啓介くん(C)。
…今でも感覚的には似たようなモノだったり(笑)
<勝手な思いこみ
いやだって、新潟の地元出身選手で今までもずっと見てきたりしてましたからねぇ。
6.3人の人に回して下さい。
じゃ、じゃあここの日記をリンクしてくれてる方の中から3名に。
・桜井りょうさん
・さわさん
・ところ篠澤さん
あえて「プロ野球選手」に限りません。アマ選手や他国選手も歓迎です(笑)。
という訳で、気が向いたらよろしくお願いします。
ついでに、これの「ベイスターズバージョン」を携帯ブログ(&某SNS)にて回答しようかと思います。
だから横浜の選手が入ってないのさ。ふっ。
ああ、このショックで出産が早まったらどうしようかと
<ないない(^^;
と、世間はWBCで盛り上がってると思われますが、某SNSにてこんなステキ(?)な女子向けバトンがあったので、持って来ちゃいました。それに答えたいと思います。
『プロ野球選手の中から選んで回答して下さい。
出来るだけ違う選手名で答えてね。』
…だそうなので、ここではプロ12球団のいろんな選手対象でやってみようかと。
1.結婚するならどの選手?
ガッツ小笠原(Fs)かな。
奥さんに一途だし奥さんとか家族を大事にしてそうだし、経済観念もしっかりしてそうだし、今活躍してるし今後も収入とかの面を考えると長い目で見て安心できそう。
2.恋人にするならどの選手?
えーと…ダルビッシュ(Fs) (-▽-;
普通に恋人として付き合ってみたいです。目の保養になるし(<オイ)、周りに自慢できるし、身長差がすごいので一緒に並んで歩いてみたい(<私は150cm)。
年し〜たの男の子♪♪<やめい
3.友達にするならどの選手?
岩本ガンちゃん!(元Fs)
…と言いたかったところだけど、引退しちゃいましたからねぇ(涙)。
現役選手に限るなら、谷ヨシくん(Bs)かな。フツーにいい友達になれそう。いい人そうだから。
4.兄弟にするならどの選手?
高井くん(YS)!
弟、おとうとーに!!
…でもどっちかというと息子?(爆)
5.ハトコ(遠い親戚)にするならどの選手?
今井啓介くん(C)。
…今でも感覚的には似たようなモノだったり(笑)
<勝手な思いこみ
いやだって、新潟の地元出身選手で今までもずっと見てきたりしてましたからねぇ。
6.3人の人に回して下さい。
じゃ、じゃあここの日記をリンクしてくれてる方の中から3名に。
・桜井りょうさん
・さわさん
・ところ篠澤さん
あえて「プロ野球選手」に限りません。アマ選手や他国選手も歓迎です(笑)。
という訳で、気が向いたらよろしくお願いします。
ついでに、これの「ベイスターズバージョン」を携帯ブログ(&某SNS)にて回答しようかと思います。
だから横浜の選手が入ってないのさ。ふっ。
ついについに結成してタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
2005年12月12日 野球全体今さら知ったんですが…。
今日になって横浜・万永選手の公式サイトを見たんですが、12月8日の日記を見ると、なんと
「今日は47年会がありました。
全球団の同級生が集まった、初めてのこころみです。」
と書いてあるじゃあーりませんかーーーー。
http://www.man-ei0.net/diary/index.html
という事は、ついに…
プロ野球47年会も発足したということですね?!!
ばんざーいばんざーいばんざーい!!!
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
<よっぽど嬉しいらしい
48年会メンバーがとても華やかだし、現役を引退した選手が多かったり、地味〜な選手の多い47年組は、正直絶対に同学年会はできないと思ってました<酷
ああ、私の知らないところでいつの間にか結成されてたんですね…( ´Д⊂ヽ
しかしやはりメンツが地味なのか、多分どこのスポーツ新聞にもその事出てないような…_| ̄|○
さすがに全員集まることはできなかったようですが、他球団の選手と交流できたり、初めて会話する人もいたりと、なかなか盛況だったようですね。
と、ここで改めて対象選手って誰かな…? と挙げてみることにしました
<自分のサイトにもコーナーあるけど最近更新してない(できない)ので結構メンツ変わってるハズ
・ロッテ
藤田宗一、山崎健
・ソフトバンク
本間満
・西武
西口文也、河原純一、正津英志、高木浩之、和田一浩
・オリックス
北川博敏、村松有人、谷佳知
・日本ハム
入来祐作、稲葉篤紀
・楽天
沖原佳典
・中日
遠藤政隆
・横浜
川村丈夫、万永貴司、鈴木尚典
・広島
木村拓也
…うーむ、改めて見ると随分減りましたね(涙)。西武・犬伏、日ハム・石本なんかは今年戦力外になってたし、犬伏は引退決まってますからね…。
つーか、セ・リーグ少なっ!
<トレードでパに行った選手が多いってことか
でも実は47年組選手って引退した後に意外と球団スタッフ・裏方なんかで残ってる人が多いので、もしかしたらそういう人達も含めて47年会に参加している可能性もあるかもです。確か大魔神・佐々木様の学年の42年会だと、元西武の大塚さんとかもう引退している人も一緒に含めて活動始めたハズなので。
だとすると広島・山内コーチや日ハム・厚沢コーチなんてもうコーチ入閣してるし、横浜だと宮内さんやら米さんは裏方さんとして球団に残ったりしてますからね(犬伏も確かブルペンキャッチャーで残るハズ)
そう考えると、やはり47年組って地味にコツコツやってく人が多いのかな、と改めて思います。
しかし今回、実際に参加できた選手って誰々なのかひじょーに気になるところです。。(^^;
今日になって横浜・万永選手の公式サイトを見たんですが、12月8日の日記を見ると、なんと
「今日は47年会がありました。
全球団の同級生が集まった、初めてのこころみです。」
と書いてあるじゃあーりませんかーーーー。
http://www.man-ei0.net/diary/index.html
という事は、ついに…
プロ野球47年会も発足したということですね?!!
ばんざーいばんざーいばんざーい!!!
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
<よっぽど嬉しいらしい
48年会メンバーがとても華やかだし、現役を引退した選手が多かったり、地味〜な選手の多い47年組は、正直絶対に同学年会はできないと思ってました<酷
ああ、私の知らないところでいつの間にか結成されてたんですね…( ´Д⊂ヽ
しかしやはりメンツが地味なのか、多分どこのスポーツ新聞にもその事出てないような…_| ̄|○
さすがに全員集まることはできなかったようですが、他球団の選手と交流できたり、初めて会話する人もいたりと、なかなか盛況だったようですね。
と、ここで改めて対象選手って誰かな…? と挙げてみることにしました
<自分のサイトにもコーナーあるけど最近更新してない(できない)ので結構メンツ変わってるハズ
・ロッテ
藤田宗一、山崎健
・ソフトバンク
本間満
・西武
西口文也、河原純一、正津英志、高木浩之、和田一浩
・オリックス
北川博敏、村松有人、谷佳知
・日本ハム
入来祐作、稲葉篤紀
・楽天
沖原佳典
・中日
遠藤政隆
・横浜
川村丈夫、万永貴司、鈴木尚典
・広島
木村拓也
…うーむ、改めて見ると随分減りましたね(涙)。西武・犬伏、日ハム・石本なんかは今年戦力外になってたし、犬伏は引退決まってますからね…。
つーか、セ・リーグ少なっ!
<トレードでパに行った選手が多いってことか
でも実は47年組選手って引退した後に意外と球団スタッフ・裏方なんかで残ってる人が多いので、もしかしたらそういう人達も含めて47年会に参加している可能性もあるかもです。確か大魔神・佐々木様の学年の42年会だと、元西武の大塚さんとかもう引退している人も一緒に含めて活動始めたハズなので。
だとすると広島・山内コーチや日ハム・厚沢コーチなんてもうコーチ入閣してるし、横浜だと宮内さんやら米さんは裏方さんとして球団に残ったりしてますからね(犬伏も確かブルペンキャッチャーで残るハズ)
そう考えると、やはり47年組って地味にコツコツやってく人が多いのかな、と改めて思います。
しかし今回、実際に参加できた選手って誰々なのかひじょーに気になるところです。。(^^;
コメントをみる |

うわ、気付いたらしばらくこっちの日記書いてなかったですね(汗)。
神宮大会で駒苫が優勝した嬉しさをネタに書きかけてる途中だったんですが…(^^;;
とりあえず駒苫の神宮優勝は嬉しいです! だって、これで北海道に枠が一つ増えましたからね( ̄ー ̄)。
神宮枠候補は、1番目はやはり旭川実だと思います。だって、準決勝で駒苫とかなりいい試合したし、北照にも勝ってるし、決勝で駒苫と対戦した北海道栄は駒苫に大差で負けてますからね。
というか、旭川実が出て欲しいだけなんですが…(^_^;
私的には、これでセンバツで旭川実と日本文理が出られれば言うことナシです。
あと、駒苫のエース・田中くんが今からさっそく来年の高校生ドラフト1番人気になりそうだと出てますね。
ここはやはり地元のスターって事で、ハムにぜひ頑張って頂きたい!(握り拳) 兵庫出身とは言え、立派に北海道のスターですからね。
巨人なんかに負けるな!! 関西の球団だったらしょうがないと少しは思えるけど…でも田中くんは譲りたくないなぁ。
横浜も狙ってるそうですが、でもやっぱりハムがいい…(個人的意見)。
そういえば気がついたら12月になってましたが、そういえば今年の選手会主催「夢の向こうに」は、確か長岡でもやるんですよね。17日か18日だったかな?
参加できるのは高校球児だけですが、会場にちょろっと行ってみようかなー
<やめとけやめとけ
長岡に来る選手は、確かおかわりくんが参加するハズですが、あとはよくわからない…。G加藤健とかいるかもですが。
新潟にゆかりのある選手って事で、川村くんとか来てくれるとめっちゃ嬉しいんですけどね(^^;
<超個人的希望
あれ、そういえば12月って事は各球団の新入団発表もありますよね? ソフトバンクはすでに終わってるし。
って事は、そろそろ広島の入団発表時期を調べなくては…!
<今井くんのローカルニュース狙い
神宮大会で駒苫が優勝した嬉しさをネタに書きかけてる途中だったんですが…(^^;;
とりあえず駒苫の神宮優勝は嬉しいです! だって、これで北海道に枠が一つ増えましたからね( ̄ー ̄)。
神宮枠候補は、1番目はやはり旭川実だと思います。だって、準決勝で駒苫とかなりいい試合したし、北照にも勝ってるし、決勝で駒苫と対戦した北海道栄は駒苫に大差で負けてますからね。
というか、旭川実が出て欲しいだけなんですが…(^_^;
私的には、これでセンバツで旭川実と日本文理が出られれば言うことナシです。
あと、駒苫のエース・田中くんが今からさっそく来年の高校生ドラフト1番人気になりそうだと出てますね。
ここはやはり地元のスターって事で、ハムにぜひ頑張って頂きたい!(握り拳) 兵庫出身とは言え、立派に北海道のスターですからね。
巨人なんかに負けるな!! 関西の球団だったらしょうがないと少しは思えるけど…でも田中くんは譲りたくないなぁ。
横浜も狙ってるそうですが、でもやっぱりハムがいい…(個人的意見)。
そういえば気がついたら12月になってましたが、そういえば今年の選手会主催「夢の向こうに」は、確か長岡でもやるんですよね。17日か18日だったかな?
参加できるのは高校球児だけですが、会場にちょろっと行ってみようかなー
<やめとけやめとけ
長岡に来る選手は、確かおかわりくんが参加するハズですが、あとはよくわからない…。G加藤健とかいるかもですが。
新潟にゆかりのある選手って事で、川村くんとか来てくれるとめっちゃ嬉しいんですけどね(^^;
<超個人的希望
あれ、そういえば12月って事は各球団の新入団発表もありますよね? ソフトバンクはすでに終わってるし。
って事は、そろそろ広島の入団発表時期を調べなくては…!
<今井くんのローカルニュース狙い
来季プロ野球日程デタ━━━(゜∀゜)━━━ !!
2005年11月12日 野球全体ま、イースタン日程が出るまではあまり新潟県民には関係ないんですがorz
何てったって一軍の試合できる球場皆無で、球場建設も間に合わなくてオールスター開催返上するような県ですから(毒)。
http://www.npb.or.jp/schedule/
来年は3月末に自分の出産が控えてる為、生観戦はほぼ諦めてはいますが、一応新潟近郊県であり、自分が見に行く気になれば見に行ける長野開催について語ろうかと。
(長野には相方の妹さん夫婦がいる・横浜ファン繋がりから始まった友人がいる・車で行きやすい、等の条件から)
長野開催分の試合については、以下の通りです。
・5月23日(火) ヤクルト−東北楽天(長野オリンピック)
・6月24日(土)・25日(日) 西武−千葉ロッテ(長野オリンピック)
・8月22日(火) 横浜−巨人(長野オリンピック)
とりあえず西武の試合に興味はあまりないので6月の試合はスルーするとして(おい)、気になるのは5月の交流戦と8月の横浜戦。
えっ、横浜は巨人を連れてくるんですか?! ?( ̄□ ̄)
去年は横浜もヤクルトも長野での開催がなかった為、今年はあるかな…とは思ってたんですが、まさか巨人を連れてくるとは思いませんでした…(汗)。見に行きたいですねー。
そしてヤクルトですが。楽天戦ならこれまた見てみたい!!
(現在株問題で楽天オーナーに恨みはありますが、イーグルス自体には好きな選手が多いので)
高井くんも先発じゃなくてリリーフ転向の話が出ている以上、いつどこで投げるかわからないし、先発よりも見られるようになる可能性も高いし、古田さんが監督になったっていうのもあるので、これならわざわざ長野まで行く価値はあるなー、と思うんですよね。
ただ、どっちも平日って事はナイター開催ですか…。新生児を抱える私の身としては、私自身は平日でも大丈夫ですが、平日ナイターじゃ休日デーゲームと違って相方や長野にいる相方妹さんに試合中だけ子供預けて見に行く、ってのはまず難しいですね(泣)。
西武・ロッテ戦は休日(多分デーゲーム?)ですが、これは見に行く予定はないし…。
という訳で、ハンカチ噛み締めながら泣く泣くテレビ観戦、というパターンでしょうかね。
だからなんで今年長野に来なかったんだよ、横浜もヤクルトも…ヽ(`Д´)ノウワァン!
そして、それ以外で私が気になる開催試合については以下の通りです。
・5月28日(日) 北海道日本ハム−ヤクルト(旭川スタルヒン)
これ…めちゃくちゃ見に行きたいんですがっ!!!
5月頭だったらよかったのに…と言いたいところですが、出産で里帰りするのは1月下旬なんですが、出産予定が3月末の為、その後いつまで地元にいるかはまだ決めてないんですよね。目処としては出産後1〜2ヶ月とは思ってるんですが。
仮に2ヶ月いるとすれば、この試合なら見に行ける可能性も高いかな、と。日曜ですからデーゲームだし、自分が居るのは実家なので試合の間だけ実家で子供見てもらう、って事もできないかなぁ、と
新生児だからムリ、と言われれば諦めるしかないですが_| ̄|○
ただ、この後発表されるイースタン日程にもよりますかね。もしもシーレが今年は新潟で試合をやってくれるようなら(ホーム・ビジターに関わらず)、それは間違いなく土日祝なので、こっちの方が見に行けるのに融通が利くかもですし。
もちろん都合は子供第一で考えますが。ともかく来年は生観戦できる可能性が非常に低い(というか諦めざるをえないかも)ので、無理を承知で今から妄想だけしたって別にバチは当たらないですよね? (^^;
あとは交流戦について。
これは自分の都合云々関係なく、感想だけ言わせてもらうとですが、ハマスタ開催試合で今年は週末にハム戦がある(6月2日(金)〜4日(日))のが非常に嬉しいですね!! 自分が出産云々なければ、間違いなくここで遠征していたでしょう。
ただ、今年同様ハマスタでの西武戦がまた土日なのは何故なんでしょうか…(-_-;
西武戦は松坂か涌井くんか東くんが投げるのでなければあまり興味ないんですよね、正直(爆)。
西武戦もオリ牛戦も今年ハマスタで週末開催だったんだから、来年はホークス戦や楽天戦をハマスタ週末でやっても別にいいと思うんですけどねー<つまりハマスタで見たい対戦チームが平日ばかり、と
もし遠征して見に行けるとしたら週末ですし。
という訳で、交流戦に関しては自分勝手な持論を持つむっちゃんでした(爆)。
ところで今回の日記は実は「niigata-boro.net」さんの日記
(http://dynamite-shikoku.halfmoon.jp/459459/archives/2005/11/post_362.html#more)
にトラバさせて頂いてるんですが、そこで見て知ったんですが今年1月に長岡でやった横浜選手有志による野球教室での子供たちとの約束の件、選手会はちゃんと本当に球団側に言ってくれたんですね!<これに関しては私も知らなかった
でもやはり、球場の問題で一軍開催は無理だったと…。まぁ、これはしょうがないですね。ただ、ここで管理人のたむ1200さんも書かれているように、シーレ側の開催で新潟でのイースタンなら十分可能だと私も思うんですよ。新潟ではいつも巨人が開催してビジターとして他球団が連れて来られる訳ですが、選手会がここまで言ってくれたなら、せめてそれ位は実現して欲しいな、と思います。シーレは元々地方開催は結構多いですし。
以上、来年の日程に関してのボヤキでした。
イースタン日程が出たら多分また書くでしょう(笑)。
余談ですが、9月に長岡でベニー(ロッテ)や元木、後藤(巨人)を見れたのは今思えば大変に貴重だったな〜、と(^^;
何てったって一軍の試合できる球場皆無で、球場建設も間に合わなくてオールスター開催返上するような県ですから(毒)。
http://www.npb.or.jp/schedule/
来年は3月末に自分の出産が控えてる為、生観戦はほぼ諦めてはいますが、一応新潟近郊県であり、自分が見に行く気になれば見に行ける長野開催について語ろうかと。
(長野には相方の妹さん夫婦がいる・横浜ファン繋がりから始まった友人がいる・車で行きやすい、等の条件から)
長野開催分の試合については、以下の通りです。
・5月23日(火) ヤクルト−東北楽天(長野オリンピック)
・6月24日(土)・25日(日) 西武−千葉ロッテ(長野オリンピック)
・8月22日(火) 横浜−巨人(長野オリンピック)
とりあえず西武の試合に興味はあまりないので6月の試合はスルーするとして(おい)、気になるのは5月の交流戦と8月の横浜戦。
えっ、横浜は巨人を連れてくるんですか?! ?( ̄□ ̄)
去年は横浜もヤクルトも長野での開催がなかった為、今年はあるかな…とは思ってたんですが、まさか巨人を連れてくるとは思いませんでした…(汗)。見に行きたいですねー。
そしてヤクルトですが。楽天戦ならこれまた見てみたい!!
(現在株問題で楽天オーナーに恨みはありますが、イーグルス自体には好きな選手が多いので)
高井くんも先発じゃなくてリリーフ転向の話が出ている以上、いつどこで投げるかわからないし、先発よりも見られるようになる可能性も高いし、古田さんが監督になったっていうのもあるので、これならわざわざ長野まで行く価値はあるなー、と思うんですよね。
ただ、どっちも平日って事はナイター開催ですか…。新生児を抱える私の身としては、私自身は平日でも大丈夫ですが、平日ナイターじゃ休日デーゲームと違って相方や長野にいる相方妹さんに試合中だけ子供預けて見に行く、ってのはまず難しいですね(泣)。
西武・ロッテ戦は休日(多分デーゲーム?)ですが、これは見に行く予定はないし…。
という訳で、ハンカチ噛み締めながら泣く泣くテレビ観戦、というパターンでしょうかね。
だからなんで今年長野に来なかったんだよ、横浜もヤクルトも…ヽ(`Д´)ノウワァン!
そして、それ以外で私が気になる開催試合については以下の通りです。
・5月28日(日) 北海道日本ハム−ヤクルト(旭川スタルヒン)
これ…めちゃくちゃ見に行きたいんですがっ!!!
5月頭だったらよかったのに…と言いたいところですが、出産で里帰りするのは1月下旬なんですが、出産予定が3月末の為、その後いつまで地元にいるかはまだ決めてないんですよね。目処としては出産後1〜2ヶ月とは思ってるんですが。
仮に2ヶ月いるとすれば、この試合なら見に行ける可能性も高いかな、と。日曜ですからデーゲームだし、自分が居るのは実家なので試合の間だけ実家で子供見てもらう、って事もできないかなぁ、と
新生児だからムリ、と言われれば諦めるしかないですが_| ̄|○
ただ、この後発表されるイースタン日程にもよりますかね。もしもシーレが今年は新潟で試合をやってくれるようなら(ホーム・ビジターに関わらず)、それは間違いなく土日祝なので、こっちの方が見に行けるのに融通が利くかもですし。
もちろん都合は子供第一で考えますが。ともかく来年は生観戦できる可能性が非常に低い(というか諦めざるをえないかも)ので、無理を承知で今から妄想だけしたって別にバチは当たらないですよね? (^^;
あとは交流戦について。
これは自分の都合云々関係なく、感想だけ言わせてもらうとですが、ハマスタ開催試合で今年は週末にハム戦がある(6月2日(金)〜4日(日))のが非常に嬉しいですね!! 自分が出産云々なければ、間違いなくここで遠征していたでしょう。
ただ、今年同様ハマスタでの西武戦がまた土日なのは何故なんでしょうか…(-_-;
西武戦は松坂か涌井くんか東くんが投げるのでなければあまり興味ないんですよね、正直(爆)。
西武戦もオリ牛戦も今年ハマスタで週末開催だったんだから、来年はホークス戦や楽天戦をハマスタ週末でやっても別にいいと思うんですけどねー<つまりハマスタで見たい対戦チームが平日ばかり、と
もし遠征して見に行けるとしたら週末ですし。
という訳で、交流戦に関しては自分勝手な持論を持つむっちゃんでした(爆)。
ところで今回の日記は実は「niigata-boro.net」さんの日記
(http://dynamite-shikoku.halfmoon.jp/459459/archives/2005/11/post_362.html#more)
にトラバさせて頂いてるんですが、そこで見て知ったんですが今年1月に長岡でやった横浜選手有志による野球教室での子供たちとの約束の件、選手会はちゃんと本当に球団側に言ってくれたんですね!<これに関しては私も知らなかった
でもやはり、球場の問題で一軍開催は無理だったと…。まぁ、これはしょうがないですね。ただ、ここで管理人のたむ1200さんも書かれているように、シーレ側の開催で新潟でのイースタンなら十分可能だと私も思うんですよ。新潟ではいつも巨人が開催してビジターとして他球団が連れて来られる訳ですが、選手会がここまで言ってくれたなら、せめてそれ位は実現して欲しいな、と思います。シーレは元々地方開催は結構多いですし。
以上、来年の日程に関してのボヤキでした。
イースタン日程が出たら多分また書くでしょう(笑)。
余談ですが、9月に長岡でベニー(ロッテ)や元木、後藤(巨人)を見れたのは今思えば大変に貴重だったな〜、と(^^;
すげー! プレーオフ!
2005年10月15日 野球全体えーとまず、私の今回のパ・リーグプレーオフについての本音を書かせて頂きます。
一番優勝して欲しいのはロッテです。
パでは日ハムに次いで結構好きな球団であったこと、ファンが熱い事、18連敗記録を作った弱い時代も知ってること、今回優勝できたら31年ぶりだということ<これが横浜ファンとしては他人事に思えない(笑)
などなどの理由からです。
でも、ソフトバンク(長いので以下ホークス)もやっぱり優勝しても構わないと思ってます。
理由は、今年のシーズン1位であること。
去年のプレーオフ、西武にあまりにも悔しい負けを喫してるので、そのリベンジをさせてあげたいこと。
地元のファンが多くて熱い事。
などなどの理由からです。
で、今日のプレーオフは、そんな私の気持ちを十分満たしてくれる、すばらしいものでした。
正直、ロッテ球団・ロッテ選手・ロッテファンにはちょっと気の毒だとは思いました。私だってロッテの優勝の瞬間は見たかったですよ。
だけどホークスのこのプレーオフにおける負けっぷりを見ると、このまますんなりロッテに優勝されたら、それはロッテにとっても甘すぎてよくないと思ったし、何より去年の悔しさを知ってるからこそ、3連敗であっさり負けて欲しくないな、とは思ったんです。
だから、昨日は第3者の目でプレーオフを見ることができました。第3者としては9回から目の離せない、とても面白い試合でした!!(ロッテファンの皆さんゴメンナサイ)
ホークスファンにとってもたまらない試合だったんじゃないでしょうか。
だから私はロッテに優勝してもらうのが第1希望ですが、ホークスでも構わないと思います。
ただ、正直言えばホークスは今後も優勝のチャンスがあると思うんですよね。だから今回は久々であるロッテに譲って欲しいな、という気持ちはあります。
まあ、一番望んでなかった2位のロッテに18ゲーム差以上もつけられて借金まで持ってるクセに、おめおめとロッテに勝って西武が勝ち上がってきたというのがなかったのが、私には一番嬉しいんですけどね(爆)。
すみません、何せアンチ西武なんで…。
ってか、西武くらいのAクラス・優勝常連組ならプレーオフなんて利用しないで実力で1位で上がって来い! って思います。
じゃないと納得できないんですよね〜(苦笑)。
一番優勝して欲しいのはロッテです。
パでは日ハムに次いで結構好きな球団であったこと、ファンが熱い事、18連敗記録を作った弱い時代も知ってること、今回優勝できたら31年ぶりだということ<これが横浜ファンとしては他人事に思えない(笑)
などなどの理由からです。
でも、ソフトバンク(長いので以下ホークス)もやっぱり優勝しても構わないと思ってます。
理由は、今年のシーズン1位であること。
去年のプレーオフ、西武にあまりにも悔しい負けを喫してるので、そのリベンジをさせてあげたいこと。
地元のファンが多くて熱い事。
などなどの理由からです。
で、今日のプレーオフは、そんな私の気持ちを十分満たしてくれる、すばらしいものでした。
正直、ロッテ球団・ロッテ選手・ロッテファンにはちょっと気の毒だとは思いました。私だってロッテの優勝の瞬間は見たかったですよ。
だけどホークスのこのプレーオフにおける負けっぷりを見ると、このまますんなりロッテに優勝されたら、それはロッテにとっても甘すぎてよくないと思ったし、何より去年の悔しさを知ってるからこそ、3連敗であっさり負けて欲しくないな、とは思ったんです。
だから、昨日は第3者の目でプレーオフを見ることができました。第3者としては9回から目の離せない、とても面白い試合でした!!(ロッテファンの皆さんゴメンナサイ)
ホークスファンにとってもたまらない試合だったんじゃないでしょうか。
だから私はロッテに優勝してもらうのが第1希望ですが、ホークスでも構わないと思います。
ただ、正直言えばホークスは今後も優勝のチャンスがあると思うんですよね。だから今回は久々であるロッテに譲って欲しいな、という気持ちはあります。
まあ、一番望んでなかった2位のロッテに18ゲーム差以上もつけられて借金まで持ってるクセに、おめおめとロッテに勝って西武が勝ち上がってきたというのがなかったのが、私には一番嬉しいんですけどね(爆)。
すみません、何せアンチ西武なんで…。
ってか、西武くらいのAクラス・優勝常連組ならプレーオフなんて利用しないで実力で1位で上がって来い! って思います。
じゃないと納得できないんですよね〜(苦笑)。
広島カープ2巡目 今井啓介 投手 中越高校
2005年10月3日 野球全体本日高校生ドラフトでした。
今井くん指名
キタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/draft/2005/carp.html http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/draft/shimei/carp.html
広島ですよ、広島2巡目指名ッスよ!!!
思ったよりも評価が高くてビックリしました。
そして改めて先日(9/8)の日記読み返してまたビックリ。
希望が結構叶ったなぁ、って
<ロッテも指名リストに入れてたらしいので
一つ残念な事は9/8の日記にも書いた通り、2軍だとウエスタンという事になるので、何年かかかってもいいからしっかりモノになって1軍に上がってきて活躍してくれる事を祈るばかりです。
じゃないと新潟じゃなかなか見られませんからね…。
同じ新潟出身の幹英も最近元気ですか…?(涙)
あっ、でも阪神ファームと対戦時に投げるなら、スカパーで見られる可能性もあるかも(笑)。
<たまに鳴尾浜中継やってるから
いや、でもドラフトにかかるかは正直五分五分だと思ってたんですよね。ただ今朝携帯版ブログにも書いた通り、広島かロッテが指名可能性有りだってのはスポニチ新潟版にあったんで、じゃあ指名されるかな…と。
ただ、実はもうちょっと下位でだと思ってました。先週の週ベでも一応写真付きで名前も挙がってましたが、「隠し玉的存在か」と書かれたりしてたんで。
実際本当に隠し玉っぽかったみたいですね(^^;
(あとで色んなネットの評価見るとビックリした人多いらしいんで。)
今日の新聞TV欄見ると、夕方のローカルニュースの時間帯に「高校生ドラフト」って結構書いてあったんで「これはもしかすると…」って思ってたんですよね。
大正解でした。各局ローカルニュースのトップ記事!
まあ、新潟から直接指名される事自体がヤクルトの本間忠投手以来(’99)ですからねぇ
<去年Bs自由枠の金子投手は三条市出身ですが高校は長野だし、社会人(トヨタ)経由で入ってるんで
県内高卒選手となると、G加藤健選手(’98)以来だそうです。
で、その中でもNT21(テレ朝系)はなんと学校からの生中継!
暗くなってきたグランドからで、制服姿で登場してました。
今井くん、引退したからちょっと髪が伸びててさらにカッコよくなってたなぁ…。
その会見やインタビューを要約すると
「広島の2巡目指名という高い評価を得て、本当にうれしく思う。」
「プロ野球選手になるのは小さい頃からの夢。自分の力がどこまで通用するのか試してみたい。」
「自分は将来性を評価されたと思うので、しっかり練習をして、数年かけてプロで活躍できる投手になりたい。」
「広島は若い選手が多くて、選手を育てるのが上手い球団だと思う。」
「(アナウンサーから「広島には黒田投手という投手がいますけど」と言われて)やはりそういう投手を目標にやっていきたい。」
「対戦してみたい選手・球団はやはり巨人。」
「プロはストレートだけじゃ通用しないと思うので、とにかく『プロで勝てる』投手になりたい」
「プロでの目標は、(中越)OBである今井雄太郎さんの勝ち星(130勝)を抜く事を目標にがんばっていきたい。」
「甲子園に出て被災された方々に勇気を与えよう、とみんなで言ってたがそれが叶わなかったので、それを自分が受け継いで結果を残して勇気を与えられたら…と思う。」
…と言っていました。
そして生中継では、最後に“努力”(+自分の名前)と書かれた色紙を持って出ていました。
結構かわいい字だった(笑)。
あと
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/draft/profile/imai.html
によると
「昨年は水害で自宅駐車場が浸水、地震で学校のグラウンドが陥没する被害の中、奮闘。」
・゜・(つД`)・゜・
グラウンドの被害は知ってましたが、自宅が水害被害受けてたのは知りませんでした…。
とにもかくにも。
これからがプロ入りのスタートです。
今までの練習もキツくて大変だったと思いますが、これからはそれ以上に色々な面で大変になってくるでしょう。
でもホントに期待してます!
高井くんも高校時代から応援してましたが、今井くんはある意味もっと身近で応援してきた選手ですからね。そりゃ応援する方も気合が入るってもんですわ!
本当なら来年宮崎キャンプまで見に行くか、もしくは広島まで遠征して見に行きたい位ですが、何しろ現在妊婦(来年出産)の身ではかなり無理があるので(汗)。
なので、ホント長く活躍できる事を期待してますよ!
数年かかって1軍に上がったら、その時は関東くらいなら試合見に行きますから!
とりあえずは、制球を鍛えてもらいたいな、と思います(^^;
ガンバレ、今井クン!!!
※どうでもいいオマケ情報
今井くん出身の栃尾市(来年から長岡市に合併)は油揚げの有名な所です(笑)。
ついでに阪神電鉄の創始者の出身地だそーです。
-----
あっ、そうそう、この人も。
旭大高・田沢くんも西武3巡目指名おめでとう!!
今井くんの事ですっかり頭がいっぱいで忘れそうになってましたが(<おい)、旭川からまた一人プロ野球選手が出るのは嬉しいことです♪ しかも西武3巡目って結構いい評価じゃないですか。
明日は北海道系新聞サイトも要チェックだ!
(日ハム:陽くんの扱いの方が大きいかもだけど…(^^;)
でも田沢くんも今井くんみたいに「田沢って誰?」パターンだったかもなぁ…(苦笑)。
今井くん指名
キタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/professional/draft/2005/carp.html http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/draft/shimei/carp.html
広島ですよ、広島2巡目指名ッスよ!!!
思ったよりも評価が高くてビックリしました。
そして改めて先日(9/8)の日記読み返してまたビックリ。
希望が結構叶ったなぁ、って
<ロッテも指名リストに入れてたらしいので
一つ残念な事は9/8の日記にも書いた通り、2軍だとウエスタンという事になるので、何年かかかってもいいからしっかりモノになって1軍に上がってきて活躍してくれる事を祈るばかりです。
じゃないと新潟じゃなかなか見られませんからね…。
同じ新潟出身の幹英も最近元気ですか…?(涙)
あっ、でも阪神ファームと対戦時に投げるなら、スカパーで見られる可能性もあるかも(笑)。
<たまに鳴尾浜中継やってるから
いや、でもドラフトにかかるかは正直五分五分だと思ってたんですよね。ただ今朝携帯版ブログにも書いた通り、広島かロッテが指名可能性有りだってのはスポニチ新潟版にあったんで、じゃあ指名されるかな…と。
ただ、実はもうちょっと下位でだと思ってました。先週の週ベでも一応写真付きで名前も挙がってましたが、「隠し玉的存在か」と書かれたりしてたんで。
実際本当に隠し玉っぽかったみたいですね(^^;
(あとで色んなネットの評価見るとビックリした人多いらしいんで。)
今日の新聞TV欄見ると、夕方のローカルニュースの時間帯に「高校生ドラフト」って結構書いてあったんで「これはもしかすると…」って思ってたんですよね。
大正解でした。各局ローカルニュースのトップ記事!
まあ、新潟から直接指名される事自体がヤクルトの本間忠投手以来(’99)ですからねぇ
<去年Bs自由枠の金子投手は三条市出身ですが高校は長野だし、社会人(トヨタ)経由で入ってるんで
県内高卒選手となると、G加藤健選手(’98)以来だそうです。
で、その中でもNT21(テレ朝系)はなんと学校からの生中継!
暗くなってきたグランドからで、制服姿で登場してました。
今井くん、引退したからちょっと髪が伸びててさらにカッコよくなってたなぁ…。
その会見やインタビューを要約すると
「広島の2巡目指名という高い評価を得て、本当にうれしく思う。」
「プロ野球選手になるのは小さい頃からの夢。自分の力がどこまで通用するのか試してみたい。」
「自分は将来性を評価されたと思うので、しっかり練習をして、数年かけてプロで活躍できる投手になりたい。」
「広島は若い選手が多くて、選手を育てるのが上手い球団だと思う。」
「(アナウンサーから「広島には黒田投手という投手がいますけど」と言われて)やはりそういう投手を目標にやっていきたい。」
「対戦してみたい選手・球団はやはり巨人。」
「プロはストレートだけじゃ通用しないと思うので、とにかく『プロで勝てる』投手になりたい」
「プロでの目標は、(中越)OBである今井雄太郎さんの勝ち星(130勝)を抜く事を目標にがんばっていきたい。」
「甲子園に出て被災された方々に勇気を与えよう、とみんなで言ってたがそれが叶わなかったので、それを自分が受け継いで結果を残して勇気を与えられたら…と思う。」
…と言っていました。
そして生中継では、最後に“努力”(+自分の名前)と書かれた色紙を持って出ていました。
結構かわいい字だった(笑)。
あと
http://www.sponichi.co.jp/baseball/npb/2005/draft/profile/imai.html
によると
「昨年は水害で自宅駐車場が浸水、地震で学校のグラウンドが陥没する被害の中、奮闘。」
・゜・(つД`)・゜・
グラウンドの被害は知ってましたが、自宅が水害被害受けてたのは知りませんでした…。
とにもかくにも。
これからがプロ入りのスタートです。
今までの練習もキツくて大変だったと思いますが、これからはそれ以上に色々な面で大変になってくるでしょう。
でもホントに期待してます!
高井くんも高校時代から応援してましたが、今井くんはある意味もっと身近で応援してきた選手ですからね。そりゃ応援する方も気合が入るってもんですわ!
本当なら来年宮崎キャンプまで見に行くか、もしくは広島まで遠征して見に行きたい位ですが、何しろ現在妊婦(来年出産)の身ではかなり無理があるので(汗)。
なので、ホント長く活躍できる事を期待してますよ!
数年かかって1軍に上がったら、その時は関東くらいなら試合見に行きますから!
とりあえずは、制球を鍛えてもらいたいな、と思います(^^;
ガンバレ、今井クン!!!
※どうでもいいオマケ情報
今井くん出身の栃尾市(来年から長岡市に合併)は油揚げの有名な所です(笑)。
ついでに阪神電鉄の創始者の出身地だそーです。
-----
あっ、そうそう、この人も。
旭大高・田沢くんも西武3巡目指名おめでとう!!
今井くんの事ですっかり頭がいっぱいで忘れそうになってましたが(<おい)、旭川からまた一人プロ野球選手が出るのは嬉しいことです♪ しかも西武3巡目って結構いい評価じゃないですか。
明日は北海道系新聞サイトも要チェックだ!
(日ハム:陽くんの扱いの方が大きいかもだけど…(^^;)
でも田沢くんも今井くんみたいに「田沢って誰?」パターンだったかもなぁ…(苦笑)。
コメントをみる |

こんな身近でチャンス?!
2005年9月21日 野球全体ハマの大まささんの日記(http://diarynote.jp/d/42022/20050921.html)を見て知ったんですが…
もしかしてもしかすると、私ロッテのイースタン優勝が目の前で見れるかもしれない、ってことでしょうか?!
うわー、それはそれで貴重で嬉しいかも!!
…ですが、新潟はなぜか23日金曜日だけ雨の予報で…
_| ̄|○
お願いだから、お願いだから雨降らないでーーー!!!
今回は中越地震チャリティ試合だから、内野特等席がたった500円で見られるんだからー!
でも天気が良くて試合できても、自分がつわり酷かったらそれはそれで行けないかもしれないんですよね orz
もしかしてもしかすると、私ロッテのイースタン優勝が目の前で見れるかもしれない、ってことでしょうか?!
うわー、それはそれで貴重で嬉しいかも!!
…ですが、新潟はなぜか23日金曜日だけ雨の予報で…
_| ̄|○
お願いだから、お願いだから雨降らないでーーー!!!
今回は中越地震チャリティ試合だから、内野特等席がたった500円で見られるんだからー!
でも天気が良くて試合できても、自分がつわり酷かったらそれはそれで行けないかもしれないんですよね orz
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=697
かつて、他球団の公式を通じてメッセージをファンに送ってくれた選手がいたでしょうか?
ノムケン、いいひと過ぎます…感動しました。
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
もちろん、現場にいた横浜ファンの球団を超えた素晴らしい応援があってこそだったんでしょうけどね。
私もこの場にいたかったものです。
こういう球団を超えた応援っていいですよね。
池山さん(ヤクルト)引退試合の時の広島ファンの行動も素晴らしかったですし
<真っ赤な紙テープをグランドに入れ、池山コール
かつて、他球団の公式を通じてメッセージをファンに送ってくれた選手がいたでしょうか?
ノムケン、いいひと過ぎます…感動しました。
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜
もちろん、現場にいた横浜ファンの球団を超えた素晴らしい応援があってこそだったんでしょうけどね。
私もこの場にいたかったものです。
こういう球団を超えた応援っていいですよね。
池山さん(ヤクルト)引退試合の時の広島ファンの行動も素晴らしかったですし
<真っ赤な紙テープをグランドに入れ、池山コール
コメントをみる |

零那さんの日記にトラバ(笑)。
日ハムがついに10連敗・・・_| ̄|○
で落ち込んでるのは確かですが、零那さんの日記を読んで思い出した事があったので。
ついこの間、プロ野球のシーズンオフにスカパーで放送している「ガンバレ! プロ野球」の再放送やってたのを見たんですよ。
雨の日だったか忘れましたが、このオフの再放送みたいで。
それが金本さんゲストの回だったんですね。
で私、本放送の時は見てなかったんですが、今回たまたま見たらめっちゃ面白くて!!
司会は金村さんと大塚さんなんですが、最後に質問でどちらかに
「ファンに『兄貴』と呼ばれる事に関しては、どう思ってる?」と聞かれて
「僕、末っ子なんですけどね。」
って何ですかーその答えはーーーー!!!!!(爆笑)
日ハムがついに10連敗・・・_| ̄|○
で落ち込んでるのは確かですが、零那さんの日記を読んで思い出した事があったので。
ついこの間、プロ野球のシーズンオフにスカパーで放送している「ガンバレ! プロ野球」の再放送やってたのを見たんですよ。
雨の日だったか忘れましたが、このオフの再放送みたいで。
それが金本さんゲストの回だったんですね。
で私、本放送の時は見てなかったんですが、今回たまたま見たらめっちゃ面白くて!!
司会は金村さんと大塚さんなんですが、最後に質問でどちらかに
「ファンに『兄貴』と呼ばれる事に関しては、どう思ってる?」と聞かれて
「僕、末っ子なんですけどね。」
って何ですかーその答えはーーーー!!!!!(爆笑)
しばらく日記サボってたら、ネタがたまりすぎてかえって書けなくなってしまいましたよorz
で、とりあえず今一番言いたい事は左上のバナーを見て頂ければおわかりかと。
(ゆうとんさん、画像情報ありがとうございました。早速使わせて頂きました(笑)。)
もう死んでも出てくんな。
そう、アンタだよこのク●ジジィ!! 凸(-_-メ
※一部お見苦しい表現がある事をお詫び致します。
えーと観戦日記やネタを無理やり更新しようとすると逆に書けなくなってしまうので、今日は思いつくまま書いていきましょう。
・M久保サイコーーーーー!!!!!
何ですかピカチュー(爆笑)。
録画しそこねたのが非常に悔やまれます。
・ああっ、福祉大が負けたーーーーーーー・゜・(ノД`)・゜・
強い近大が帰ってきたって事なんでしょうか。
大学選手権、見に行きたいなぁ…。
まぁ、札幌大がとりあえず1回戦突破したのでよしとしますか
<それでいいのか?
・今週末は新潟県高校野球で招待野球あります。
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/kousiki/syoutai/syo17.html
今年も横浜高校来るみたいですね。でも私は見附球場で市立和
歌山商見てきます♪
だって中越高が見たいから(^_^;
ホントは浦学も見たいんですが、新発田は遠い・・・(遠い目)
・横浜の5連勝は嬉しいけどハム9連敗・・・_| ̄|○
このカードはハム全敗で素直に喜べないですよ・・・(泣)。
・都市対抗一次予選、新潟県大会
注目の青島球団ことウエルネス魚沼、準決勝で敗退。
この試合、見たかったんですけどね・・・。球場のすぐ近くまでは (別件で)行ってたんですが見れませんでした。(がっくり)
バイタルもちゃんと試合見たかったんですけどね。
でも幸い、今年は北信越二次予選が新潟でやるらしいので、二
次予選は絶対見に行きます!!
・ところで西武の涌井くんは結構好きです<は?
あの涌井くんを打って駒苫が勝ったと思うと、改めて嬉しいで す♪(ずいぶん前の話題だ)
・オールスターの投票が・・・
いや、あの、阪神ファンの人を敵に回すつもりはないんです
が・・・もうちょっと考えて投票して欲しいポジションがいくつか あるんじゃ、と。
ショートとか外野とか抑えとか。
(個人的に中継ぎ、サード、外野2人は文句ないですが。捕手 は今年は飛び抜けてる人がいないから難しい・・・。
あ、もちろんセの話です)
でもこれだけは声を大にして言わせて下さい。
できれば前田様とタムだけはファン投票で選出させたいんだよおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
ぜーぜーぜー。
あ、セ・外野の話です。
・Mコバヒロの長男の命名が「夢行(ゆあん)」くんらしい。
うーん・・・微妙<おい
・映画「逆境ナイン」の予告を映画館で見ました。
激しくなにかオカシイです(爆笑)。
原作読んでませんが、見てみたい気になりました。
今日はこれまで!!
で、とりあえず今一番言いたい事は左上のバナーを見て頂ければおわかりかと。
(ゆうとんさん、画像情報ありがとうございました。早速使わせて頂きました(笑)。)
もう死んでも出てくんな。
そう、アンタだよこのク●ジジィ!! 凸(-_-メ
※一部お見苦しい表現がある事をお詫び致します。
えーと観戦日記やネタを無理やり更新しようとすると逆に書けなくなってしまうので、今日は思いつくまま書いていきましょう。
・M久保サイコーーーーー!!!!!
何ですかピカチュー(爆笑)。
録画しそこねたのが非常に悔やまれます。
・ああっ、福祉大が負けたーーーーーーー・゜・(ノД`)・゜・
強い近大が帰ってきたって事なんでしょうか。
大学選手権、見に行きたいなぁ…。
まぁ、札幌大がとりあえず1回戦突破したのでよしとしますか
<それでいいのか?
・今週末は新潟県高校野球で招待野球あります。
http://www2.ocn.ne.jp/~kouyaren/kousiki/syoutai/syo17.html
今年も横浜高校来るみたいですね。でも私は見附球場で市立和
歌山商見てきます♪
だって中越高が見たいから(^_^;
ホントは浦学も見たいんですが、新発田は遠い・・・(遠い目)
・横浜の5連勝は嬉しいけどハム9連敗・・・_| ̄|○
このカードはハム全敗で素直に喜べないですよ・・・(泣)。
・都市対抗一次予選、新潟県大会
注目の青島球団ことウエルネス魚沼、準決勝で敗退。
この試合、見たかったんですけどね・・・。球場のすぐ近くまでは (別件で)行ってたんですが見れませんでした。(がっくり)
バイタルもちゃんと試合見たかったんですけどね。
でも幸い、今年は北信越二次予選が新潟でやるらしいので、二
次予選は絶対見に行きます!!
・ところで西武の涌井くんは結構好きです<は?
あの涌井くんを打って駒苫が勝ったと思うと、改めて嬉しいで す♪(ずいぶん前の話題だ)
・オールスターの投票が・・・
いや、あの、阪神ファンの人を敵に回すつもりはないんです
が・・・もうちょっと考えて投票して欲しいポジションがいくつか あるんじゃ、と。
ショートとか外野とか抑えとか。
(個人的に中継ぎ、サード、外野2人は文句ないですが。捕手 は今年は飛び抜けてる人がいないから難しい・・・。
あ、もちろんセの話です)
でもこれだけは声を大にして言わせて下さい。
できれば前田様とタムだけはファン投票で選出させたいんだよおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!
ぜーぜーぜー。
あ、セ・外野の話です。
・Mコバヒロの長男の命名が「夢行(ゆあん)」くんらしい。
うーん・・・微妙<おい
・映画「逆境ナイン」の予告を映画館で見ました。
激しくなにかオカシイです(爆笑)。
原作読んでませんが、見てみたい気になりました。
今日はこれまで!!
古田さんおめでとう!!
2005年4月28日 野球全体やっと出ましたね2000本!!
たまたま高井くん先発の日だったので、一試合すべてバッチリ録画してましたよ☆ 残念ながらDVDレコーダーのHDD容量不足につき、ビデオになってしまいましたが(^^;
あやうく先発読み違えて録画できなくなりそうでした(スポニチの予想が石川まーくんだった)。よかったよたまたま家にいた日曜日で(^^;
ですが。
その古田さん、何とも痛いケガ(女性には言いづらい箇所)をなさったそうで・・・。私にはわからない痛みですが、たぶんかなり辛いんでしょう(汗)。
全治10日間らしいので、早く治ることを祈ってます。
せっかく今日報ステ出る予定なのに・・・orz
2000本の後だったのが不幸中の幸い?
ところで明日からGWですが、今回は帰省&旅行&結婚式で北海道に行ったり横浜に行ったり大変です。ちなみに結婚式で横浜に行くので、ついでに交流戦見てきます。
そんな訳でしばらく更新できないので、GWの観戦予定なぞ。
・5/6夜 ハマスタにて横浜−ロッテ
(昼はもしかしたら長浦に行く可能性高し)
・5/8昼 横須賀スタジアムにて湘南−巨人(イースタン)
・5/7or8夜 神宮にてヤクルト−ソフトバンク
高井くん先発の可能性高い日の方に行きます
・5/7昼 まだ未定ですが、状況によっては神宮で六大学野球見るかも
そして4/29〜5/4は北海道ですが、残念ながら日ハム戦@札幌ドームは行けません(残念)。
一応相方もいっしょなんで無理は言えませんでした;;
ところでこのパソ、今「いっしょ」って打ったんですが「一緒」って変換が出てきません(汗)。『ꮳ』って化けるんですが。なぜ?(T_T)
そんな訳で、しばらく更新はお休みです
<結構普段でも間空けてるクセに
たまたま高井くん先発の日だったので、一試合すべてバッチリ録画してましたよ☆ 残念ながらDVDレコーダーのHDD容量不足につき、ビデオになってしまいましたが(^^;
あやうく先発読み違えて録画できなくなりそうでした(スポニチの予想が石川まーくんだった)。よかったよたまたま家にいた日曜日で(^^;
ですが。
その古田さん、何とも痛いケガ(女性には言いづらい箇所)をなさったそうで・・・。私にはわからない痛みですが、たぶんかなり辛いんでしょう(汗)。
全治10日間らしいので、早く治ることを祈ってます。
せっかく今日報ステ出る予定なのに・・・orz
2000本の後だったのが不幸中の幸い?
ところで明日からGWですが、今回は帰省&旅行&結婚式で北海道に行ったり横浜に行ったり大変です。ちなみに結婚式で横浜に行くので、ついでに交流戦見てきます。
そんな訳でしばらく更新できないので、GWの観戦予定なぞ。
・5/6夜 ハマスタにて横浜−ロッテ
(昼はもしかしたら長浦に行く可能性高し)
・5/8昼 横須賀スタジアムにて湘南−巨人(イースタン)
・5/7or8夜 神宮にてヤクルト−ソフトバンク
高井くん先発の可能性高い日の方に行きます
・5/7昼 まだ未定ですが、状況によっては神宮で六大学野球見るかも
そして4/29〜5/4は北海道ですが、残念ながら日ハム戦@札幌ドームは行けません(残念)。
一応相方もいっしょなんで無理は言えませんでした;;
ところでこのパソ、今「いっしょ」って打ったんですが「一緒」って変換が出てきません(汗)。『ꮳ』って化けるんですが。なぜ?(T_T)
そんな訳で、しばらく更新はお休みです
<結構普段でも間空けてるクセに
コメントをみる |

サンスポ【交流戦ガイド】より
2005年4月22日 野球全体実現なるか高井vsダルビッシュ
【ヤクルトvs日本ハム】(5月10−12日=神宮、5月27−29日=札幌円山、札幌ドーム)
今季、日本ハムにはFAでのメジャー移籍を断念した元ヤクルトの稲葉が入団。通い慣れた神宮での活躍を若松監督の前で披露したい。
高井(ヤ)とD1巡目入団のダルビッシュ(日)は宮城・東北高の先輩後輩。開幕ローテ入りし、現在は中継ぎの坂元(ヤ)と須永(日)は埼玉・浦和学院高出身。この4人は全員投手。この2組の投げ合いは難しそうだが、実現すれば盛り上がること間違いない。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200504/bt2005042208.html
すっげぇ見たいんですが。
可能性低そうですけどねー(^^;
ドラの石井裕也くんがプロ初勝利を挙げたこと。
そしてお立ち台に上ったこと。
これがこの一週間の野球界で一番嬉しかった出来事です!
ううう、よかったよ石井くん・・・(T▽T)
これからもどんどん頑張って欲しいです!!
あ、でも横浜戦ではお手柔らかに(^_^;
古田さん。
とうとう「あと2本」まで来ましたね!!
できればこの横浜戦でぜひぜひ達成して欲しいんですが、明日(もう今日か)の天気が悪そうなのがなぁ・・・(汗)。
古田さんのためにも、ファンのためにも、私のためにも(え?)ここはお天道様、なんとか一つ!(祈)
せめて明後日試合があって、古田さんが2安打してくれれば問題ないんですけどね。
ちゃんと空気読めよ、横浜(爆)<ホントに横浜ファンか?
ミッキーくん。
登場シーン、しっかり録画しちゃいました♪(笑)
だって可愛いんだもん。可愛いものを愛でて何が悪い! ええ?
<誰も文句言ってないから
携帯の待受にもしちゃいました♪ えへ。
だって可愛い(以下略
今日、アマ野球の本を3冊(やっと)買いました。
グラスラと報知高校野球と甲子園の星。
これについては色々あるんですが、読んでの感想はまた後日という事で。
そしてお立ち台に上ったこと。
これがこの一週間の野球界で一番嬉しかった出来事です!
ううう、よかったよ石井くん・・・(T▽T)
これからもどんどん頑張って欲しいです!!
あ、でも横浜戦ではお手柔らかに(^_^;
古田さん。
とうとう「あと2本」まで来ましたね!!
できればこの横浜戦でぜひぜひ達成して欲しいんですが、明日(もう今日か)の天気が悪そうなのがなぁ・・・(汗)。
古田さんのためにも、ファンのためにも、私のためにも(え?)ここはお天道様、なんとか一つ!(祈)
せめて明後日試合があって、古田さんが2安打してくれれば問題ないんですけどね。
ちゃんと空気読めよ、横浜(爆)<ホントに横浜ファンか?
ミッキーくん。
登場シーン、しっかり録画しちゃいました♪(笑)
だって可愛いんだもん。可愛いものを愛でて何が悪い! ええ?
<誰も文句言ってないから
携帯の待受にもしちゃいました♪ えへ。
だって可愛い(以下略
今日、アマ野球の本を3冊(やっと)買いました。
グラスラと報知高校野球と甲子園の星。
これについては色々あるんですが、読んでの感想はまた後日という事で。
コメントをみる |

スカパーさん、明日のミッキーくん登場時はCMなんてせずにしっかり画面で映して下さいな。
先週の広島−ヤクルト戦はチェックしてなかったのでわからないんですが、ミッキーくんが出た時にちゃんと映ったのかなぁ? と。
知ってる人がいたら教えて下さい。
今朝、フジ系列の朝番組でミッキーくん特集やってました。
花粉症なんですね。可哀想だけど・・・超可愛かったvv
新井に撫でられながら「クシュン!」ってクシャミしてて・・・
ラブリ〜♪
<「動物のお医者さん」風
「行きたくなーい」って感じで踏ん張ってたのも可愛かったしvv
あーもー、広島市民球場に行きたぁーいっっっ!!!
先週の広島−ヤクルト戦はチェックしてなかったのでわからないんですが、ミッキーくんが出た時にちゃんと映ったのかなぁ? と。
知ってる人がいたら教えて下さい。
今朝、フジ系列の朝番組でミッキーくん特集やってました。
花粉症なんですね。可哀想だけど・・・超可愛かったvv
新井に撫でられながら「クシュン!」ってクシャミしてて・・・
ラブリ〜♪
<「動物のお医者さん」風
「行きたくなーい」って感じで踏ん張ってたのも可愛かったしvv
あーもー、広島市民球場に行きたぁーいっっっ!!!
コメントをみる |

せっかくセも開幕したので、嬉しいこと・悲しいことをつらづらと。
・横浜の今期初勝利の勝利投手は川村丈夫だ!
・そしてその川村丈夫はすでにチームハーラートップ(2勝)だ!(笑)
・高井くん、プロ1号を「打った」(笑)。
・そして高井くんも今シーズン初勝利♪
・でも佐々木様は・・・2敗だ _| ̄|○
・そしてハムも今は下位だ _| ̄|○
<横浜が下位にいるより悲しいらしい
<横浜が下位なのはもう感覚が麻痺(以下略
・河原(G→L)の復活はなんとなく嬉しい
<自分と同い年で誕生日が近いからか?
・古田さんの無安打試合がやっとストップ。そして2000本安打までカウントダウン!
<最近古田さんが大好きらしい
・広島市民球場の「ミッキー」くんが可愛すぎて大好きだ♪
・・・こんなとこでしょうか。その中からさらにピックアップを。
古田さん。去年の球界再編の動きのせいか、最近のブログ効果? かわかりませんが、ここ最近古田さんが大好きになってます。
いや、元々好きな方ではあったんですが、以前にもまして古田さんがめっちゃめちゃカッコよく見えるんですよ!
で、CSのフジ739「プロ野球ニュース」では、古田さんの2000本安打カウント企画で「今日のヒット映像」と「過去の古田さんの映像」が流れたりしてるんですが、それを見て思ったのが
「この人、歳を重ねるごとにいい男になってるなぁ」
という事。
歳をとればとるほどカッコよくなってるなんて、羨ましすぎですよ古田さん!! もちろん、選手としてもすばらしいですが。
早く2000本達成できるといいなぁ、と心の底から願っています。その試合だけは裏で横浜戦をやっていてもそっちのけで、ヤクルト戦をリアルタイムの放送で見たいな、と(^-^)。<おい
って、対横浜戦だったりして(^^;
ミッキーくん。サンスポに載ってた笠原球審の言葉がステキです(笑)。犬好きでよかったですねv
もし犬ギライの球審がいたら・・・どうなるんでしょ?(^_^;
というか、ミッキーくんの野球カードがマジで欲しいです。
高井くん。今シーズン初勝利の試合、福井を三振にとった時のガッツポーズは圧巻でした。ってか、あんな高井くん見たの初めて・・・(驚)。
あんなポーズするんだぁ(@_@)、と思いました。
いやぁ、可愛いなぁ可愛いなぁ。
<すいません思いっきりひいき目入ってるので許して下さい
川村くん。
この勢いならシーズン50勝ペースですか?
<ありえない計算はやめなさい(死)
佐々木様。
やっぱりショックです。
悲しいけど、今の佐々木さんは出てくるとやっぱり横浜ファンとして不安なんですよね・・・。この方については色んな方がいろんな意見を書いてますが、やっぱり否定的な意見が多いんですよ。まぁ、現状では当然でしょう。
この選手については公私でいろいろあるのもあり、ファンによる好き嫌いがかなりはっきりしてると思いますが、私はやっぱり「好き」なんですよ。
だけど、現状じゃ擁護ばかりはできないです。というか、好きだからこそもうみっともない姿を見たくないんですよね・・・。いい時を知ってるだけに。やっぱり私は「横浜ファンとしては『佐々木から』」入ってる人間なので。
でもホンネ。他の人に叩かれるかもしれないけど「せめてセーブ新記録だけはちゃんと更新して欲しい」と思ってます。
甘いですか。甘いですね。
でも甘いのわかってても、それがやっぱりファン心理ですから。
だけどやっぱり横浜の勝ちが見たい・・・ _| ̄|○
・・・ナンだかんだ言っても、やっぱり野球シーズンはいいですネ♪
・横浜の今期初勝利の勝利投手は川村丈夫だ!
・そしてその川村丈夫はすでにチームハーラートップ(2勝)だ!(笑)
・高井くん、プロ1号を「打った」(笑)。
・そして高井くんも今シーズン初勝利♪
・でも佐々木様は・・・2敗だ _| ̄|○
・そしてハムも今は下位だ _| ̄|○
<横浜が下位にいるより悲しいらしい
<横浜が下位なのはもう感覚が麻痺(以下略
・河原(G→L)の復活はなんとなく嬉しい
<自分と同い年で誕生日が近いからか?
・古田さんの無安打試合がやっとストップ。そして2000本安打までカウントダウン!
<最近古田さんが大好きらしい
・広島市民球場の「ミッキー」くんが可愛すぎて大好きだ♪
・・・こんなとこでしょうか。その中からさらにピックアップを。
古田さん。去年の球界再編の動きのせいか、最近のブログ効果? かわかりませんが、ここ最近古田さんが大好きになってます。
いや、元々好きな方ではあったんですが、以前にもまして古田さんがめっちゃめちゃカッコよく見えるんですよ!
で、CSのフジ739「プロ野球ニュース」では、古田さんの2000本安打カウント企画で「今日のヒット映像」と「過去の古田さんの映像」が流れたりしてるんですが、それを見て思ったのが
「この人、歳を重ねるごとにいい男になってるなぁ」
という事。
歳をとればとるほどカッコよくなってるなんて、羨ましすぎですよ古田さん!! もちろん、選手としてもすばらしいですが。
早く2000本達成できるといいなぁ、と心の底から願っています。その試合だけは裏で横浜戦をやっていてもそっちのけで、ヤクルト戦をリアルタイムの放送で見たいな、と(^-^)。<おい
って、対横浜戦だったりして(^^;
ミッキーくん。サンスポに載ってた笠原球審の言葉がステキです(笑)。犬好きでよかったですねv
もし犬ギライの球審がいたら・・・どうなるんでしょ?(^_^;
というか、ミッキーくんの野球カードがマジで欲しいです。
高井くん。今シーズン初勝利の試合、福井を三振にとった時のガッツポーズは圧巻でした。ってか、あんな高井くん見たの初めて・・・(驚)。
あんなポーズするんだぁ(@_@)、と思いました。
いやぁ、可愛いなぁ可愛いなぁ。
<すいません思いっきりひいき目入ってるので許して下さい
川村くん。
この勢いならシーズン50勝ペースですか?
<ありえない計算はやめなさい(死)
佐々木様。
やっぱりショックです。
悲しいけど、今の佐々木さんは出てくるとやっぱり横浜ファンとして不安なんですよね・・・。この方については色んな方がいろんな意見を書いてますが、やっぱり否定的な意見が多いんですよ。まぁ、現状では当然でしょう。
この選手については公私でいろいろあるのもあり、ファンによる好き嫌いがかなりはっきりしてると思いますが、私はやっぱり「好き」なんですよ。
だけど、現状じゃ擁護ばかりはできないです。というか、好きだからこそもうみっともない姿を見たくないんですよね・・・。いい時を知ってるだけに。やっぱり私は「横浜ファンとしては『佐々木から』」入ってる人間なので。
でもホンネ。他の人に叩かれるかもしれないけど「せめてセーブ新記録だけはちゃんと更新して欲しい」と思ってます。
甘いですか。甘いですね。
でも甘いのわかってても、それがやっぱりファン心理ですから。
だけどやっぱり横浜の勝ちが見たい・・・ _| ̄|○
・・・ナンだかんだ言っても、やっぱり野球シーズンはいいですネ♪
というタイトルを書くにはちょっと遅いですが(爆)。
とりあえず
祝・駒苫1回戦突破!!
とだけ書いておきます。
ううう、まさか北海道のチームが優勝候補として名前が挙げられるような時代が来るなんて・・・(T_T)
<こっちの方が嬉しいらしい
お、パ・リーグも開幕しましたね。
色々コメントしたいけど、最近疲れててダウンが早いのでこの辺で。
とりあえず
祝・駒苫1回戦突破!!
とだけ書いておきます。
ううう、まさか北海道のチームが優勝候補として名前が挙げられるような時代が来るなんて・・・(T_T)
<こっちの方が嬉しいらしい
お、パ・リーグも開幕しましたね。
色々コメントしたいけど、最近疲れててダウンが早いのでこの辺で。
今日は悲しいネタが多いですわ。
横浜ファンとして:マスコット中の人移籍問題・゜・(ノД`)・゜・
東北高校ファンとして:喫煙(以下略
今日よかったのは、高井くんがフリー打撃登板ですごくよかった事くらいですかねぇ・・・。
横浜ファンとして:マスコット中の人移籍問題・゜・(ノД`)・゜・
東北高校ファンとして:喫煙(以下略
今日よかったのは、高井くんがフリー打撃登板ですごくよかった事くらいですかねぇ・・・。
コメントをみる |

ちょっとメモ代わりも兼ねて。
4月:17・18日のイースタン楽天−シーレ戦in山形。
まだ確定じゃないけど、米沢(山形)のイトコのスケジュールとの交渉次第かも(^^;
5月:14・15日のウェルネス魚沼の交流戦。欽ちゃん球団や楽天ファームが魚沼市の球場まで確か来て試合をするはず。
あとは28・29日のイースタンG−S戦@新潟、です。三条の試合は絶対行くけど、高田は微妙。。
6月:ハマスタまで交流戦を見に行きたい。候補は11・12日の横浜−オリバ戦が有力。
本当は5月最初の交流戦の横浜−ロッテ戦@ハマスタに行きたかったけど(5日に横浜に結婚式で出る予定があるので)、この辺は日程調整が微妙なので6月の方が有力かな、と。ここに大学選手権の日程が重なったら、こちらも行きたいですね。
それと翌週末ならイースタンのシーレ−楽天戦があってそれも見たいけど、2週連続は無理なので多分どちらかの週かと。
7月:夏の高校野球県大会。詳しい日程をちゃんと見たいんですが、新潟県高野連のHPに載ってる日程を見ようとすると、私のPCがダウンする(今現在、私のPCはWordファイルを使おうとするとダウンする(つД`))のでわからない(泣)。
この日程表がどうやらWordファイルのようなので・・・。
8月:27日のヤクルト−横浜@神宮。やはり神宮で1試合は見たい! 行くの楽だし。
後は時期的に都市対抗と被ってるので、いいカードがあれば都市対抗本大会も見に行きたいところ。
9月:23日のイースタンG−M戦@長岡。これは絶対!
・・・こんなところですかね。
いやいや、まだ予定は未定であって決定ではないですが。
4月:17・18日のイースタン楽天−シーレ戦in山形。
まだ確定じゃないけど、米沢(山形)のイトコのスケジュールとの交渉次第かも(^^;
5月:14・15日のウェルネス魚沼の交流戦。欽ちゃん球団や楽天ファームが魚沼市の球場まで確か来て試合をするはず。
あとは28・29日のイースタンG−S戦@新潟、です。三条の試合は絶対行くけど、高田は微妙。。
6月:ハマスタまで交流戦を見に行きたい。候補は11・12日の横浜−オリバ戦が有力。
本当は5月最初の交流戦の横浜−ロッテ戦@ハマスタに行きたかったけど(5日に横浜に結婚式で出る予定があるので)、この辺は日程調整が微妙なので6月の方が有力かな、と。ここに大学選手権の日程が重なったら、こちらも行きたいですね。
それと翌週末ならイースタンのシーレ−楽天戦があってそれも見たいけど、2週連続は無理なので多分どちらかの週かと。
7月:夏の高校野球県大会。詳しい日程をちゃんと見たいんですが、新潟県高野連のHPに載ってる日程を見ようとすると、私のPCがダウンする(今現在、私のPCはWordファイルを使おうとするとダウンする(つД`))のでわからない(泣)。
この日程表がどうやらWordファイルのようなので・・・。
8月:27日のヤクルト−横浜@神宮。やはり神宮で1試合は見たい! 行くの楽だし。
後は時期的に都市対抗と被ってるので、いいカードがあれば都市対抗本大会も見に行きたいところ。
9月:23日のイースタンG−M戦@長岡。これは絶対!
・・・こんなところですかね。
いやいや、まだ予定は未定であって決定ではないですが。