03月02日付 朝日新聞の報道「大阪ドーム改め「京セラドーム」 大阪市は買い取り否定」へのコメント:
まったくもう、もっと早くからこーいう事をやってくれてたら、大阪近鉄バファローズは無くならずに済んだんじゃないのか?! って今更ながら思ってしまいましたよ、ホント…(-_-;;
まったくもう、もっと早くからこーいう事をやってくれてたら、大阪近鉄バファローズは無くならずに済んだんじゃないのか?! って今更ながら思ってしまいましたよ、ホント…(-_-;;
済美の福井投手、巨人との契約辞退 ドラフト4巡目指名 [朝日新聞]
2005年11月5日 時事ニュース
11月05日付 朝日新聞の報道「済美の福井投手、巨人との契約辞退 ドラフト4巡目指名」へのコメント:
巨人との契約を辞退する高校生選手って…。
いや、珍しくてビックリしました。てっきり福井くん入団するものだと思ってたんで(汗)。
一体、何があったんでしょうね?
福井くん、どこで野球続けるのか、ちょっと興味あります。
そうそう、高校野球と言えば秋季大会ですが。
九州大会の結果にビックリ仰天です! ってか、決勝が小さな町の公立校同士ってスゴイよ…。
神宮大会では駒苫と清峰が当たるみたいですが、八重山商工も見てみたかったなぁ<どっちにしろ行けませんが<でもスカパーで神宮大会って見れるし
高岡商(北信越代表)、神宮大会ではこのどちらかと当たるんですが、勝てるんでしょうか?!(汗)
八重山商工もセンバツはほぼ当確みたいなので、センバツで見るのは楽しみなんですが、ただ…
だから今度のセンバツは出産予定日付近なのでTV観戦も厳しいんですってば!!(泣)
予定日が遅れたら見れるかもですが…(苦笑)
でもあんまり遅れるのもヤダし…。
巨人との契約を辞退する高校生選手って…。
いや、珍しくてビックリしました。てっきり福井くん入団するものだと思ってたんで(汗)。
一体、何があったんでしょうね?
福井くん、どこで野球続けるのか、ちょっと興味あります。
そうそう、高校野球と言えば秋季大会ですが。
九州大会の結果にビックリ仰天です! ってか、決勝が小さな町の公立校同士ってスゴイよ…。
神宮大会では駒苫と清峰が当たるみたいですが、八重山商工も見てみたかったなぁ<どっちにしろ行けませんが<でもスカパーで神宮大会って見れるし
高岡商(北信越代表)、神宮大会ではこのどちらかと当たるんですが、勝てるんでしょうか?!(汗)
八重山商工もセンバツはほぼ当確みたいなので、センバツで見るのは楽しみなんですが、ただ…
だから今度のセンバツは出産予定日付近なのでTV観戦も厳しいんですってば!!(泣)
予定日が遅れたら見れるかもですが…(苦笑)
でもあんまり遅れるのもヤダし…。
「唐突」楽天筆頭株主にTBS「心外」 [日刊スポーツ]
2005年10月14日 時事ニュース
10月14日付 日刊スポーツの報道「「唐突」楽天筆頭株主にTBS「心外」」へのコメント:
プロ野球ファンとして、ベイスターズファンとしてまた見逃せないニュースが出てきましたよ。
もう、もっと心穏やかにプロ野球を楽しませてくれよー!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
という訳で、今日から↑のバナーも「1日1ベイ!」の管理人さんが作成した「SAVE!BAYSTARS」に変更させて頂きました。
ちなみにこちらのバナーが置いてあるアドレスは↓です。
http://blog.livedoor.jp/a_day1bay/
まあ、「合併はない」とは言ってますが、ね…(-_-;
去年の球界問題から、球団が合併・消滅する位なら、身売りしてもらった方がよっぽどいいな、と思います。
っていうか、横浜ファンとしてはまた株主問題で悩むんですか…
_| ̄|○
プロ野球ファンとして、ベイスターズファンとしてまた見逃せないニュースが出てきましたよ。
もう、もっと心穏やかにプロ野球を楽しませてくれよー!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
という訳で、今日から↑のバナーも「1日1ベイ!」の管理人さんが作成した「SAVE!BAYSTARS」に変更させて頂きました。
ちなみにこちらのバナーが置いてあるアドレスは↓です。
http://blog.livedoor.jp/a_day1bay/
まあ、「合併はない」とは言ってますが、ね…(-_-;
去年の球界問題から、球団が合併・消滅する位なら、身売りしてもらった方がよっぽどいいな、と思います。
っていうか、横浜ファンとしてはまた株主問題で悩むんですか…
_| ̄|○
コメントをみる |

駒大苫小牧の優勝問題、決定は全会一致で 大会本部 [朝日新聞]
2005年8月27日 時事ニュース
08月27日付 朝日新聞の報道「駒大苫小牧の優勝問題、決定は全会一致で 大会本部」へのコメント:
よ、よかったぁ… 。・゜・(ノд`)・゜・。
つか当然だろ。選手は悪くないんだから。
ホント、この問題に関しては連日心を痛めてました。
この件についてあまり口を開く(=日記を書く)と怒りとグチしか出てこないと思った為、あえてこの問題が決着つくまで封印してたってのもあります。
とりあえず、多くの人はこれで納得するんじゃないでしょうか。
これで私もやっと高校野球雑誌買いに行ける…。
(この問題が決着つくまで高校野球関連の雑誌は買う気になれなかった)
まぁまだこれで不満のある人もいるでしょうが、全員が全員納得のいく結論なんてこの問題では出ないでしょうから。
でも、でもあえて最後に書かせてもらいます。
実は私の親戚(正確には相方イトコ)に中学の臨時体育教師をしている人(元高校球児)がいるんですが、つい最近会った時に色々話をしていたら
「やっぱりクソ生意気な生徒だと何度も手を出したい衝動にかられる。けど今は何があっても絶対に教師は手を出しちゃいけないという時代だから、しょうがないけどあえてグッとこらえるしかない」
と言ってました。
やっぱね、教師も大変なんですよ。
生徒と親しくなって、信頼関係ができてようやく冗談交じりで
「まったくおまえは〜」
って感じでペシンと頭を叩くのが許される感じだ、って言ってました。
暴力を肯定する訳ではないですが、今回問題なのは部長側の暴力ばかりが問題になって、被害者の生徒が普段どういう態度をとっていたか、ってのが全く表に出てきてないこと。
正直、みんなそう思ってるでしょ。
学校に責任を押し付けるばかりでなく、どうして被害者の生徒がそういう目にあったのか、って背景を見ることも大事なんじゃないでしょうか。
もちろん、親の教育も含めて、です。
よ、よかったぁ… 。・゜・(ノд`)・゜・。
つか当然だろ。選手は悪くないんだから。
ホント、この問題に関しては連日心を痛めてました。
この件についてあまり口を開く(=日記を書く)と怒りとグチしか出てこないと思った為、あえてこの問題が決着つくまで封印してたってのもあります。
とりあえず、多くの人はこれで納得するんじゃないでしょうか。
これで私もやっと高校野球雑誌買いに行ける…。
(この問題が決着つくまで高校野球関連の雑誌は買う気になれなかった)
まぁまだこれで不満のある人もいるでしょうが、全員が全員納得のいく結論なんてこの問題では出ないでしょうから。
でも、でもあえて最後に書かせてもらいます。
実は私の親戚(正確には相方イトコ)に中学の臨時体育教師をしている人(元高校球児)がいるんですが、つい最近会った時に色々話をしていたら
「やっぱりクソ生意気な生徒だと何度も手を出したい衝動にかられる。けど今は何があっても絶対に教師は手を出しちゃいけないという時代だから、しょうがないけどあえてグッとこらえるしかない」
と言ってました。
やっぱね、教師も大変なんですよ。
生徒と親しくなって、信頼関係ができてようやく冗談交じりで
「まったくおまえは〜」
って感じでペシンと頭を叩くのが許される感じだ、って言ってました。
暴力を肯定する訳ではないですが、今回問題なのは部長側の暴力ばかりが問題になって、被害者の生徒が普段どういう態度をとっていたか、ってのが全く表に出てきてないこと。
学校に責任を押し付けるばかりでなく、どうして被害者の生徒がそういう目にあったのか、って背景を見ることも大事なんじゃないでしょうか。
もちろん、親の教育も含めて、です。
駒大苫小牧野球部長、6月と8月に部員に暴力 謹慎処分 [朝日新聞]
2005年8月22日 時事ニュース
08月22日付 朝日新聞の報道「駒大苫小牧野球部長、6月と8月に部員に暴力 謹慎処分」へのコメント:
何でめでたいことの後にこういうニュースが出るかなぁ…
_| ̄|○
というか、他にも書いてらっしゃる方が何人もいますが、私もあえて書きます。
なんで匿名で電話するわけ?
報告するなら正々堂々と名前名乗れっつーの。間違ったことしてると思わないならさ。
卑怯この上ないったら。明徳の時もそう思ったけど。
今度から高野連も「匿名の報告は取り合わない」って事にして公に発表してみたら?
いやマジで。
別に事件の事発表するときに誰からの報告で、って言わなきゃいいんだから。
何でめでたいことの後にこういうニュースが出るかなぁ…
_| ̄|○
というか、他にも書いてらっしゃる方が何人もいますが、私もあえて書きます。
なんで匿名で電話するわけ?
報告するなら正々堂々と名前名乗れっつーの。間違ったことしてると思わないならさ。
卑怯この上ないったら。明徳の時もそう思ったけど。
今度から高野連も「匿名の報告は取り合わない」って事にして公に発表してみたら?
いやマジで。
別に事件の事発表するときに誰からの報告で、って言わなきゃいいんだから。
コメントをみる |

駒苫連覇、北海道再び燃ゆ 「明るい話題くれて感謝」 [朝日新聞]
2005年8月20日 時事ニュース
08月20日付 朝日新聞の報道「駒苫連覇、北海道再び燃ゆ 「明るい話題くれて感謝」」へのコメント:
昨日の日記で言いたいことは書いたので、今日は記念で(笑)。
ちなみにスポーツ新聞は駒苫トップのモノを買い集めました。
スポニチは宅配でとってるので、サンスポ・日刊・スポーツ報知と後は朝日新聞です。
昨日の日記で言いたいことは書いたので、今日は記念で(笑)。
ちなみにスポーツ新聞は駒苫トップのモノを買い集めました。
スポニチは宅配でとってるので、サンスポ・日刊・スポーツ報知と後は朝日新聞です。
コメントをみる |

「先輩の勢いがまだ残っている」 止まらぬ駒大苫小牧 [朝日新聞]
2005年8月19日 時事ニュース
08月19日付 朝日新聞の報道「「先輩の勢いがまだ残っている」 止まらぬ駒大苫小牧」へのコメント:
ええもう、今年も全力で決勝の応援させて頂きますですよ!!!
(握り拳)
北海道は、去年に続いて今年も大盛り上がりだそうです☆
(そりゃそうだ)
明日は仕事も休みだし、TVに張り付いて決勝見ます。
正直、今年こそは決勝を見に甲子園まで行きたかったんですけどね・・・(苦笑)。
しかし北海道の高校が2年連続決勝に行くなんて、一体誰が予想したでしょうか。
いや、誰もいない(反語)。
一昨日の大逆転の試合、今日の大阪桐蔭との試合は仕事で生中継を見ることはできませんでしたが、これはもう強いチームの勝ち方ですよね。
欲を言えば夏2連覇はして欲しいですが、林くん(主将)のいう通り、駒苫球児は「楽しんで」試合をしてくれたら一番いいと思います(^-^)。
それがきっと結果につながるハズだと信じています。
しかし大阪桐蔭…強いチームでしたね。
久々に投打の軸というか、スター選手のいる大物チームを見た、という気がしました。
でも個人的に私が思った事なんですが、
「怪物と言われて注目されている選手がいるチームは、意外と優勝できていない」
という気がするんですね。
KKコンビがいたPLは優勝もしてますが、大本命の3年生になった時は甲子園にも出れてないですし、寺原(現ソフトバンク)のいた日南も、松井のいた星稜も、ダルビッシュのいた東北も、そして江川のいた作新学院も多分優勝はしていない…ですよね?
これってやっぱり前評判の高い怪物的選手は、予め他校から徹底的にマークされるからなんでしょうか?
やはり優勝するチームって「総合力・チーム力の高い」ところが優勝してると思います。
優勝した時のPLはKKの卒業した後(立浪・片岡・野村・橋本・宮本さんらのいた時代)だし、2001年の日大三とか、数年前の智弁和歌山しかり、明徳しかり、そして去年の駒苫しかり。
松坂のいた横浜高校は、確かに松坂は超怪物的選手でしたが、総合力も異様に高かったですよね。
あれはマークされていながら誰も崩すことのできなかった松坂がやはりすごいとは思いますが、総合力が高かったチームだから優勝できた、という要素も大きいと思います。
じゃないと3冠達成(センバツ、夏、国体)なんてできませんって。
総合力で明日の決勝を予想してみると、駒苫も確かに高いですが、京都外大西も逆転・逆転で総合力はかなり高い。
互角の力でしょうが、投手1枚分駒苫の方が有利かな、と私は見てます<ひいき目もありますけどね(^-^;
まぁ道産子としては、再び深紅の大優勝旗を北海道に持ってきてくれることを一番望みますけどね。
とにかく、いい試合を期待してます!!!!!
しかし去年のコースケギャルに続いて、今年は林ギャルが多数発生しそうな悪寒。
ええもう、今年も全力で決勝の応援させて頂きますですよ!!!
(握り拳)
北海道は、去年に続いて今年も大盛り上がりだそうです☆
(そりゃそうだ)
明日は仕事も休みだし、TVに張り付いて決勝見ます。
正直、今年こそは決勝を見に甲子園まで行きたかったんですけどね・・・(苦笑)。
しかし北海道の高校が2年連続決勝に行くなんて、一体誰が予想したでしょうか。
いや、誰もいない(反語)。
一昨日の大逆転の試合、今日の大阪桐蔭との試合は仕事で生中継を見ることはできませんでしたが、これはもう強いチームの勝ち方ですよね。
欲を言えば夏2連覇はして欲しいですが、林くん(主将)のいう通り、駒苫球児は「楽しんで」試合をしてくれたら一番いいと思います(^-^)。
それがきっと結果につながるハズだと信じています。
しかし大阪桐蔭…強いチームでしたね。
久々に投打の軸というか、スター選手のいる大物チームを見た、という気がしました。
でも個人的に私が思った事なんですが、
「怪物と言われて注目されている選手がいるチームは、意外と優勝できていない」
という気がするんですね。
KKコンビがいたPLは優勝もしてますが、大本命の3年生になった時は甲子園にも出れてないですし、寺原(現ソフトバンク)のいた日南も、松井のいた星稜も、ダルビッシュのいた東北も、そして江川のいた作新学院も多分優勝はしていない…ですよね?
これってやっぱり前評判の高い怪物的選手は、予め他校から徹底的にマークされるからなんでしょうか?
やはり優勝するチームって「総合力・チーム力の高い」ところが優勝してると思います。
優勝した時のPLはKKの卒業した後(立浪・片岡・野村・橋本・宮本さんらのいた時代)だし、2001年の日大三とか、数年前の智弁和歌山しかり、明徳しかり、そして去年の駒苫しかり。
松坂のいた横浜高校は、確かに松坂は超怪物的選手でしたが、総合力も異様に高かったですよね。
あれはマークされていながら誰も崩すことのできなかった松坂がやはりすごいとは思いますが、総合力が高かったチームだから優勝できた、という要素も大きいと思います。
じゃないと3冠達成(センバツ、夏、国体)なんてできませんって。
総合力で明日の決勝を予想してみると、駒苫も確かに高いですが、京都外大西も逆転・逆転で総合力はかなり高い。
互角の力でしょうが、投手1枚分駒苫の方が有利かな、と私は見てます<ひいき目もありますけどね(^-^;
まぁ道産子としては、再び深紅の大優勝旗を北海道に持ってきてくれることを一番望みますけどね。
とにかく、いい試合を期待してます!!!!!
しかし去年のコースケギャルに続いて、今年は林ギャルが多数発生しそうな悪寒。
コメントをみる |

明徳義塾、夏の高校野球の出場辞退申し入れ 不祥事発覚 [朝日新聞]
2005年8月4日 時事ニュース
08月04日付 朝日新聞の報道「明徳義塾、夏の高校野球の出場辞退申し入れ 不祥事発覚」へのコメント:
そ、そりゃ確かに私はこの間、ここで小声(フォント小)でマブチが嫌いだとか書きましたが、そーいう問題じゃないです(汗)。
こんな形で明徳の今年の夏は終わって欲しくなかった。
馬淵監督も辞任の方向と言ってたけど、こんな形で辞めて欲しくなかった。
私はアンチっぽい書き方はしてたけど、それは強いが故ってこともあるし、何もしてないマジメに野球を頑張ってた選手は本当に気の毒でならない。特に3年生。
それに組み合わせ抽選も終わって1回戦から日大三−明徳義塾という好カードで、密かに楽しみにもしていたのに…_| ̄|○
ショックでした。
こんな朝日の速報メール、悲しくて見たくなかったよ…
・゜・(ノд`)・゜・。
いきなり呼ばれた高知高校の選手だって大変でしょう。
3年生なんてもう引退してるだろうに。
それに…
どうすんのよ、この子(激汗)。
あああ、もう開会式は明後日なのに…。
そ、そりゃ確かに私はこの間、ここで小声(フォント小)でマブチが嫌いだとか書きましたが、そーいう問題じゃないです(汗)。
こんな形で明徳の今年の夏は終わって欲しくなかった。
馬淵監督も辞任の方向と言ってたけど、こんな形で辞めて欲しくなかった。
私はアンチっぽい書き方はしてたけど、それは強いが故ってこともあるし、何もしてないマジメに野球を頑張ってた選手は本当に気の毒でならない。特に3年生。
それに組み合わせ抽選も終わって1回戦から日大三−明徳義塾という好カードで、密かに楽しみにもしていたのに…_| ̄|○
ショックでした。
こんな朝日の速報メール、悲しくて見たくなかったよ…
・゜・(ノд`)・゜・。
いきなり呼ばれた高知高校の選手だって大変でしょう。
3年生なんてもう引退してるだろうに。
それに…
繰り上げ高知高監督、不明部員に呼びかけ
明徳義塾高の出場辞退により繰り上げ出場が決定した高知高だが
夏休みに入り、旅行などに出かけ連絡の取れない三年生部員が数名
いる事が分かった。中でも明徳義塾との決勝戦に右翼手として先発出場した
上田勝選手(3年)については、家族に「自転車で日本一周してくる」と言い残し
友人ら数人と先月28日に自転車で家を出たまま連絡がないという。
どうすんのよ、この子(激汗)。
あああ、もう開会式は明後日なのに…。
コメントをみる |

12月07日付 ニュース 社会の報道「亜細亜大野球部員5人が痴漢 中央線車内で (iiv.ne.jp)」へのコメント:
これはいくらなんでもヤバイでしょ、さすがに(汗)。
でも女として許せませんわね、こういうのは。
っていうか、最近大学の体育会系にどうしてこういう事件が多いんでしょう・・・(悲)。
アマチュア野球ズキにこういう事件はほんとキツイ・・・。
これはいくらなんでもヤバイでしょ、さすがに(汗)。
でも女として許せませんわね、こういうのは。
っていうか、最近大学の体育会系にどうしてこういう事件が多いんでしょう・・・(悲)。
アマチュア野球ズキにこういう事件はほんとキツイ・・・。
コメントをみる |

中日選手会が地震被災地に100万円義援金 [日刊スポーツ]
2004年10月24日 時事ニュース
10月24日付 日刊スポーツの報道「中日選手会が地震被災地に100万円義援金」へのコメント:
中日選手会の皆さん、そして井端選手会長、本当にありがとうございます!!(感涙)
今日の日本シリーズ、日本一目指して頑張ってください!!
私たち野球ファンはそれを励みにします。゜(゜´Д`゜)゜。
中日選手会の皆さん、そして井端選手会長、本当にありがとうございます!!(感涙)
今日の日本シリーズ、日本一目指して頑張ってください!!
私たち野球ファンはそれを励みにします。゜(゜´Д`゜)゜。
コメントをみる |

新潟の国体選手、地震で急きょ帰郷 [日刊スポーツ]
2004年10月23日 時事ニュース
10月23日付 日刊スポーツの報道「新潟の国体選手、地震で急きょ帰郷」へのコメント:
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041023-0031.html
野球ネタではないけれど、国体野球も明日から始まるってことで、今日は昼間国体開会式の中継もちらっと見たので。
で、私もまさにその地震地域住人です(汗)。
ご心配して下さった方もいたので、今日はその報告がメインな訳ですが・・・。
私の地震当時の状況と家の状況は、一応日常日記↓に書いています。
http://diarynote.jp/d/11819/20041023.html
もうこれ以上余震はいらない・・・(T_T)。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-041023-0031.html
野球ネタではないけれど、国体野球も明日から始まるってことで、今日は昼間国体開会式の中継もちらっと見たので。
で、私もまさにその地震地域住人です(汗)。
ご心配して下さった方もいたので、今日はその報告がメインな訳ですが・・・。
私の地震当時の状況と家の状況は、一応日常日記↓に書いています。
http://diarynote.jp/d/11819/20041023.html
もうこれ以上余震はいらない・・・(T_T)。
近鉄とオリックスが球団合併に向け協議 プロ野球 [朝日新聞]
2004年6月13日 時事ニュース
コメントをみる |

センバツV済美が名誉棄損で告訴へ [日刊スポーツ]
2004年6月3日 時事ニュース・・・ついに例の某巨大掲示板で、野球板が事件起こしましたか・・・
(遠い目)。
高校野球不祥事の事件は良く聞きますが、高校野球ズキとしてはこーいう事件って悲しいですよね。
不祥事といえば、もちろん三菱自動車関連不祥事で、野球部活動の自粛
ってのも悲しい事ではありますが・・・(泣)。
コメントをみる |

・゜・(ノД`)・゜・
2004年5月17日 時事ニュース近鉄の鈴木貴久2軍打撃コーチが急性気管支肺炎で亡くなられました・・・(号泣)。
実は正直、私は現役時代はあまりちゃんと見てはいないんですが。
同郷の旭川出身ということもあり、私が野球から離れていた間も星野伸之選手と共に、ずっと気になる存在でした。
10.19の伝説の一人でもあるんですね。。。
今日、このニュースを最初に知ったのはテレ朝の「報道ステーション」ででした。
知った瞬間は信じられませんでした。
記録よりも記憶に残る選手でしたね。
道産子として誇れる選手だったと思います。
ゆくゆくは日ハムコーチとして、北海道にも戻ってきて指導して欲しかったです。。(涙)
今日は鈴木さんの弔いの為にも、近鉄が勝てて本当によかったです。
近鉄の首脳陣や選手らももちろんですが。
中根さんや阿波野さん、権藤さん(この辺横浜関係)らもきっとショックでしょうね・・・。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
実は正直、私は現役時代はあまりちゃんと見てはいないんですが。
同郷の旭川出身ということもあり、私が野球から離れていた間も星野伸之選手と共に、ずっと気になる存在でした。
10.19の伝説の一人でもあるんですね。。。
今日、このニュースを最初に知ったのはテレ朝の「報道ステーション」ででした。
知った瞬間は信じられませんでした。
記録よりも記憶に残る選手でしたね。
道産子として誇れる選手だったと思います。
ゆくゆくは日ハムコーチとして、北海道にも戻ってきて指導して欲しかったです。。(涙)
今日は鈴木さんの弔いの為にも、近鉄が勝てて本当によかったです。
近鉄の首脳陣や選手らももちろんですが。
中根さんや阿波野さん、権藤さん(この辺横浜関係)らもきっとショックでしょうね・・・。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
コメントをみる |

「気持ちが乱れている証拠。野球に集中していないからだよ」と持論を展開。「監督の統率がとれてないんじゃないか?」と容認する若松監督の指導力にまで疑問を投げかけた。
これを聞いた若松監督は「それについては何も言わないよ」とムッとした表情。稲葉も「そういうのはいいと思うのですが…」と戸惑いを隠せない。
(上記文はスポーツ報知より一部抜粋)
・・・はっきり言って
古っっっっっ!!!!!
若松さんが可哀相(怒)。
つか、若松さんになってからも優勝してるっつーの。
ダイエーのナーギー(新垣くん)だって茶髪だったっつの。
(ムネリンもだっけ?)
シダックスでも、ってのはわかりますよ。社会人ですから。
さすがに普通の社会人(サラリーマン)は身だしなみ整えなきゃ、ってのもあるし、あまりに激しい茶髪や長髪やヒゲはサラリーマンなら控え目にするのが普通ですから。
(職種によって違う場合もあるので、その辺はご容赦)
でもプロの選手に、そんなこといちいちうるさく言うのはどうかって思うんですよねー。
っていうか
黒髪・短髪にすりゃ優勝できるってんなら全球団そうしてるわ!
それに稲葉の言うとおりだと思いますよ。
長髪だろーと、
茶髪だろーと、
ヒゲ伸ばしてよーと、
別に実力発揮できてれば言う事ないんじゃないですかね?
ヒゲ伸ばしや髪伸ばしをゲンかつぎにする選手だっているわけですし。
あと、それ言ったら高校野球の坊主頭もそうですが、今は各校の方針に寄って多少違いますよね。でも坊主じゃなくてもスポーツ刈り位というか、せめて短髪ってところがほとんどだと思いますが。まぁ高校生はこれくらいの規律はあってもいいんじゃないですかね。“高野連が”坊主強制をしなければ。
でも個人的には高校球児は坊主のが好きです。ビバ、坊主文化!(爆)
コメントをみる |

奥田民生が広島市民球場でライブ [日刊スポーツ]
2004年2月12日 時事ニュースパパ反町が野球ドラマでハセキョーと共演 [日刊スポーツ]
2004年2月12日 時事ニュース
反町隆史がフジテレビの新ドラマ「汚れた顔の天使(仮題)」(4月13日スタート、火曜午後9時)で、プロ野球選手役に挑戦する。かつて“奇跡を呼ぶ男”ともてはやされた天才プレーヤーがけがで引退し、監督として就任した少年野球チームの子供たちに囲まれ成長する青春物語。
約1年ぶりに連続ドラマに出演する反町がプロ野球選手の桐島役に挑戦する。桐島は走攻守の三拍子がそろったチームの大黒柱で、4番バッターとして君臨。チャンスに強く「奇跡を呼ぶ男」といわれるほど。しかし、超ワンマンプレーに加え、女性にだらしない史上最低の性格が災いし、けがのため現役を引退した後に球団から用意されていた道はさびれた商店街にある少年野球の監督だけだった。家族にも捨てられ、すべてを失った元天才プレーヤーが子供たちに囲まれ、人として成長していく青春物語だ。
-----
この記事についてもうちょっと早く書きたかったんですが、体調を崩してたので書くのが遅れました。
我が家では日刊スポーツを購読してるので、この記事は実際の紙面から知ったんですが、プロ野球を題材にしたドラマって最近あるようであんまりないですよね。映画なら「ミスター・ルーキー」「ドリーム・スタジアム」「ヒーローインタビュー」等々、邦画でもそこそこありますが(洋画は言わずとしれた「メジャーリーグ」シリーズや「オールド・ルーキー」、「フィールド・オブ・ドリームス」etc.)。
多分これ、私は見る事になると思います(^^; 何しろ「野球」を題材にしたドラマってことで。実際の球場撮影シーンもあるということですし、ドラマの内容自体よりも「野球を題材」「球場シーンあり」ってのに惹かれます(笑)<コラ
実際、現在キムタク主演のドラマ「プライド」が放送中ですが、友人でキムタクファンでも月9ファンでもないけど
「アイスホッケーシーンとそのエキストラが見たいから見てる!」
というアイホファンの友人がいますから(笑)、多分彼女らと同じような気持ちです(笑)。
(ね、●●さんと××さん? 笑)
まぁ、これでドラマの内容自体がさらに面白ければ言う事ないですが。
あ、でもこれプロ野球シーズン始まってからの放送ですよね。フジで野球中継があった時は、時間延長時は必然的に放送時間が変わるので、気をつけなきゃですね(^_^;
でも製作がフジってことは、やはりフジサンケイグループであるヤクルトは絶対協力に関わってきそうですね。実際に映画「ヒーローインタビュー」の時の主役はヤクルト所属でしたし。ということは試合のシーンは神宮ですか?
・・・など、何だか一般の人とは違う意味で楽しみなドラマです♪ (笑)
あー、今首都圏に住んでたら球場エキストラやりたかったかも(爆)。
約1年ぶりに連続ドラマに出演する反町がプロ野球選手の桐島役に挑戦する。桐島は走攻守の三拍子がそろったチームの大黒柱で、4番バッターとして君臨。チャンスに強く「奇跡を呼ぶ男」といわれるほど。しかし、超ワンマンプレーに加え、女性にだらしない史上最低の性格が災いし、けがのため現役を引退した後に球団から用意されていた道はさびれた商店街にある少年野球の監督だけだった。家族にも捨てられ、すべてを失った元天才プレーヤーが子供たちに囲まれ、人として成長していく青春物語だ。
-----
この記事についてもうちょっと早く書きたかったんですが、体調を崩してたので書くのが遅れました。
我が家では日刊スポーツを購読してるので、この記事は実際の紙面から知ったんですが、プロ野球を題材にしたドラマって最近あるようであんまりないですよね。映画なら「ミスター・ルーキー」「ドリーム・スタジアム」「ヒーローインタビュー」等々、邦画でもそこそこありますが(洋画は言わずとしれた「メジャーリーグ」シリーズや「オールド・ルーキー」、「フィールド・オブ・ドリームス」etc.)。
多分これ、私は見る事になると思います(^^; 何しろ「野球」を題材にしたドラマってことで。実際の球場撮影シーンもあるということですし、ドラマの内容自体よりも「野球を題材」「球場シーンあり」ってのに惹かれます(笑)<コラ
実際、現在キムタク主演のドラマ「プライド」が放送中ですが、友人でキムタクファンでも月9ファンでもないけど
「アイスホッケーシーンとそのエキストラが見たいから見てる!」
というアイホファンの友人がいますから(笑)、多分彼女らと同じような気持ちです(笑)。
(ね、●●さんと××さん? 笑)
まぁ、これでドラマの内容自体がさらに面白ければ言う事ないですが。
あ、でもこれプロ野球シーズン始まってからの放送ですよね。フジで野球中継があった時は、時間延長時は必然的に放送時間が変わるので、気をつけなきゃですね(^_^;
でも製作がフジってことは、やはりフジサンケイグループであるヤクルトは絶対協力に関わってきそうですね。実際に映画「ヒーローインタビュー」の時の主役はヤクルト所属でしたし。ということは試合のシーンは神宮ですか?
・・・など、何だか一般の人とは違う意味で楽しみなドラマです♪ (笑)
あー、今首都圏に住んでたら球場エキストラやりたかったかも(爆)。
コメントをみる |
