長年の夢叶う!!

2006年5月30日 本命
※今回の日記はケータイブログと被ってます。

ちょっと遅れた話題で悪いんですが。

先週の土曜夜にTBS系で放送してた「ニッポンチャ×3」。この番組って今までまだちゃんと見た事なかったんですが、その日はたまたま新聞のテレビ欄見て面白そうだと思って録画セットしてたんです。というのも、「プロ野球選手を支える妻達の本音」みたいなタイトルだったんで。
ちょうどこうちゃんをお風呂に入れる時間なのでゆっくり見られないと思ってね。
私は今、育児でなかなか時間が自由にならないので、どうしても見たい番組は録画しておいて、後で授乳しながら見てたりするのです
<他に何もできないから
<しかも20〜30分は時間かかるから

それで昨日、そのビデオを見たら…

おお! 
横浜の選手ばかりではないか!(嬉)
さすがは親会社v

ん…あれ?

なんと!

川村丈夫も出てるでわないかーーーーー!!(@◇@)
(ドびっくり)

しかも私が川村ファンになってからずっと長年夢見てた、V6長野くんとの共演なんて…(感涙&号泣)。
<知らない人の為に一応説明すると、長野くんと川村くんは小・中学の同級生

この番組への選手出演情報って、事前にベイ公式には出てたのかな? 全くチェックしてなかったので全然知らなかったのです。

長野くんにはやはり小・中学の同級生だという事を言われて、長野くんが「会ったのは本当に久しぶりなんですよ〜」と。
で、その時に川村くんは昔からエースで4番だったと言われてたんだけど(何でも長野くんは昔憧れてたんだとか<某雑誌からの情報)、長野くんは昔はそんなに目立つ方ではなかったそうで、司会の紳助に
「じゃあ『何でアイツいつの間にアイドルになっとんねん?!』って感じか?」
と聞かれて、川村くんが「ちょっとね」と答えたり(笑)。
あとは、門倉にキャンプ中は川村くんは奥さんとテレビ電話(FOMA?)で会話してて「タケタケ〜(はぁと)」と呼ばれてるとかバラされて(爆笑)。
今までほとんどバラエティに出る人じゃなかったので、超貴重でした! 私的にこの映像は永久保存版です♪♪♪

それにしても、まさかこんな形で長年の夢が実現するとは思いもよりませんでした…。
さすが親会社。ビバ親会社。
しかも私が育児中じゃなければ、そして子供をちょうどお風呂に入れる時間じゃなければ。さらにはちゃんと事前にテレビ欄を見てなければ。さすがに録画はできなかったかもしれません。うーん、偶然ってすごい。
これはきっと、オメデタで昨年12月に川村くんのトークショーに行けなかった私への、そして育児で一昨日のスタルヒン球場での観戦を諦めた私への、神様からのプレゼントに違いない
<大げさ

でもこういう事があると、新潟に戻ってから新聞購読はしばらく家計の為にも諦めようかと思ってたけど、やっぱりやめられないかもなぁ(苦笑)
<テレビ欄が最新情報なので
いや家計の為だけじゃなく、育児で読む時間ないからってのもあるんですが。でも新聞とらないとチラシも入ってこないから、悩んではいたんですよね。スポーツ新聞でも頼めばチラシ入れてくれるから。
やっぱり戻ったらまたス○ニチとろうかな。
どうも、こちらではあけましておめでとうございます!
<遅いよ;;
ついこっちの日記は日にちを開けてしまいました。
いけませんね。
 
ずっとずっと書こう、と思ってたネタはあったんです。
それは広島カープに入団した中越・今井くんの事!
 
12月20日に広島カープの新入団選手発表がありましたが、当然のように新潟のローカルニュースでは大きく扱われました。
それに伴って地元の新聞・地元の無料誌・地元の雑誌ではまあインタビューの載ること載ること…。
チェックも大変ですよ(^^;
 
そして本日、今井くんが入寮いたしました。まだ広島の新人入寮はニュースで見てないんですが…。
http://www.carp.co.jp/hedline_flame/00_f.html
考えてみたら今井くんと同期高卒選手って北陸の選手多いですよね。鈴木くんは遊学館(石川)だし、斉藤くんは福井商(福井)だし。この辺とは北信越大会では一緒だったハズなので、話が合うかもですね。相沢くんも太田商ってことは群馬だから隣の県だし(・∀・)。 

で、入寮ニュースでカープの公式見たついでに、こんな嶋選手を発見。
http://www.carp.co.jp/hedline_flame/07_f.html
うお、似合う!!

そういえば「一日○○長」と言えば、佐伯にーさんも昨日やったんですよね。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/01/11/07.html
こっちも似合ってカッコエエですのう♪
 

で、話を戻しますが、多分キャンプが始まったらまた地元で今井くん情報増えそうなのでチェックしようと思ったんですが…考えて見たらその頃はもう北海道なので、今井くん情報にはありつけない気が(泣)。
その代わり、ハム情報はバンバン入ってくるでしょうね(笑)。まぁそれはそれでいいんで。
 
 
という訳で、今年はこちらはあまり更新できないかもですが。
今年もよろしくお願いします!
 

川村くんまで

2005年12月9日 本命
オフのイベントに出るなんてーーーーーーーーー!!!!!
 
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=774
 
 
うわーんうわーんうわーん行きたいよう!!!!ヽ(`Д´)ノ
でも絶対無理だよう…(号泣) 。゜(゜´Д`゜)゜。
 
ってか、川村くんってトークショーとかそういうオフイベントに出る人じゃないとまったくもって思っていたんだけど…
(去年の長岡ボランティアイベント除く)
 
 
だから何で私が横浜離れてからこういうのやるのよう…
_| ̄|●
 
高井雄平の出演クル━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
 
http://www.tv-asahi.co.jp/nanda/
(右側のNANDA!?リサーチより)
 
今日の放送でもちょこっと出てたんですが、本放送は12/22(木)みたいです。
水泳スペシャルで、どうやらヤクルト(プロ野球選手?)代表で出るらしいとか。
 
 
絶対絶対絶対絶対録画しなきゃーーーーーーーーーー!!!!!
(握り拳)
  
  
11月05日付 日刊スポーツの報道「ヤクルト高井+鎌田+五十嵐で古田版JFK」へのコメント:
 
マ ジ で す か ?( ̄□ ̄;)!!
 
 
確かに今年、途中で「中継ぎ経験するのもいいこと」と高井くん本人は前向きに捉えてましたが…まさか、本当にリリーフ転向の話が出てくるとは…。

まぁ、ヤクルトはゴリ石井がメジャー挑戦云々の話もありますし、今後の抑えや中継ぎを充実させたい、ってのは確かに課題なんでしょうね。でもまさかそこで高井くんの名前が挙がるとは…ビックリでした。古田さんならではだからこそ、かも知れないですね。
でもこれに関して、そのうち高井くん本人からブログでコメントあるかな。ちょっと待ってみたいと思います。
 

ちなみに日刊の他には、報知にも出てましたね。あとサンスポにも少し。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/nov/o20051104_90.htm
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200511/bt2005110509.html

 
-----
他の本命的動向。

川村くんについてですが…
http://www.kanaloco.jp/sports/bay/yb05110301.html
http://www.kanaloco.jp/sports/bay/yb05110501.html
 
最近話題の「二段モーション」問題。思いっきり川村くんにも関わっているようで(汗)。
この問題、あまりゲンミツに突き詰めると、プロ野球に面白みがなくなる気がするんですよ、マジで。私としては川村くんのあのバレリーナのように足の上がる投球フォームが大好きなので、あれが封印されるのは非常に悲しく思います。
これは国際基準に合わせる位に留めておく位でいいと思うんですが…。
投手好きとしては、黙ってられない問題です。
 
 
 
そして広島入団決定の中越・今井くん。
 
日記の間隔が開いてしまったので、仮入団決定のニュースを扱うのがすっかり遅れてしまいました(汗)。が、
 
http://www2.sport-nippo.com/news/details.php?t=baseball&;k=2964
10/14付で仮入団契約し、他球団の高校生よりもかなり早くに入団決まったみたいですね(^-^)。
そして気がついたら、つい最近は栃尾市長の訪問もしていたようでした。
http://www2.sport-nippo.com/news/details.php?t=baseball&;k=3005
 
(どちらも「;」はとってコピペして下さい)
 
こっちは全然知らなかった(汗)。
 
まぁ何にしてもこれから社会人・大学生のドラフトがありますし、背番号決定は12月になってからでしょうね。それまではあまり動きがないと思うので、12月の正式入団発表時のニュースは絶対に忘れないようにしたいと思います。
絶対にローカルニュースで大きく取り扱うと思うので(笑)。
 
 
以上、私的本命ズの最近の動向でした(笑)。
高井雄平公式サイトに
初めてトラックバック!
という訳で、今回はそれを狙ってみました(笑)。
いや、あんまトラバしてる人っていないみたいだから…。
 
高井くんのブログを日参するのが最近の日課となってきました。
いや、高井くんかなり更新早いんですよ。多分今は1軍じゃなくてリハビリ中だから、ってのもあるとは思うんですが。
だってこの公式サイト、元々いろんなプロ野球選手のブログが置いてあるんですが、新着情報見ると高井くんのばっかりだったりしてるもんで(笑)。
 
で、今日の高井くんブログは初めて写真付きでした。おおお、やっぱり最近の様子が見られるのって遠方のファンからしてみれは嬉しいですね♪
練習場になかなか行けないので、テレビに映らないと姿が見られませんからね。
そんな訳でお返しに(?)今日の私の日記も、今年の5月に神宮に行った時の試合前ブルペンで撮った高井くんを載せてみました
<どういうお返しだ

質問コーナーにマメにちゃんと答えてくれるのが、何か高井くんらしくていいなぁ、と思ってます。
最近答えた質問でツボだったものは
 
・実家で飼っている犬が柴犬で名前が「天気」ちゃん
→な、なごむなごむ〜(*´▽`*) 
 
・三つ上の兄を誉めている
→私、兄弟ネタ大好きなんですよ。個人的に。
 
・母親似なところが「顔」と「太もも」
→顔はわかります。私もそう思ってたし。でも太ももって…(苦笑)
 そりゃおかーさん怒りますって(^^;
 
・最近先輩の影響でファッションを気にするようになった。でもセンスがないらしい
→(笑)。いや、そんなにセンスがないとは思いませんが…。といってもあんまり私服見てるワケじゃないからなぁ。
 
・高井くんにとって石井(ゴリ)はパパらしい
→????? …パトロン?(嘘)
 でもなんとなーく言いたい事はわかる気もするんですけどね(何)。
 
 
と、結構楽しく読んでます。
これからも一ファンとして、更新楽しみにしてようと思います。
 
 
そういえば数年前に横浜公式サイトに「川村丈夫の質問コーナー」ってあったっけ。あれはどこに行ってしまったんだろう…(遠い目)

今日気付いた

2005年10月10日 本命
高井くんブログ。
 
今更気付いたけど、トラバ機能あるんですね(^^;
 
 
使ってみようかなぁ、どうしようかなぁ。
とりあえず前回のはしません。

 
よし。 
今後日記の内容によってはやってみよう(爆)。
M田Y子さんの日記読んで(笑)、今更ながら知ってビックリしました。
 
たたたたたた高井くんがブログ開設してるですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
 
http://ballplayers.jp/
 
ヤクルト公式サイトで選手が公式ブログ始めたのは知ってたんで、そっちはチェックしてたんですが「高井くんはないなぁ」って思ってたんですよね。
むしろこっちでしたか(笑)。
M田Y子さんありがとう! 全然気付かなかったですよ!!
<ファン失格
ケガは順調に回復しているようですね、よかったよかった。
これからじゅっくり(高井語)楽しませてもらうですよ。ふふふ。
 
 
さて、高井くんと言えばYB後藤くんですが(笑)、昨日の佐々木さん引退セレモニー試合でベンチに入ってるのが確認できたんで
「うわわわわ! 後藤くんがいるーーーーーー!!!!」
ってビックリ(@_@)したんですよ。
そうしたら引退セレモニーの時に、東北高校の後輩代表として隆さんと一緒に花束を渡す大役を務めてて…( ´Д⊂ヽ
<ちなみに福祉大後輩代表としては吉見ちゃんとアゴ倉(門倉)さん
昨日の対戦相手がヤクルトだったということで、古田さんからも花束をもらってましたが(こちらはドラフト同期&名球界繋がりでしょうか?)、せっかく対ヤクルト戦だったので、高井くんもケガしてなくて上に上がってたら東北高校大先輩のセレモニーを目の当たりにできたのになぁ…、ってつい思ってしまいました。
 
という訳で、改めて…

佐々木さん、16年間の現役生活お疲れ様でした。
これからも一野球人として、球界の為に貢献して下さい。

 
身重じゃなかったら、見に行きたかったです…。
これでハマスタには当分行けないなぁ(苦笑)
<ファン感はシーレの方狙いなので
 

(追記)
後で知りましたが、ヤクルト公式サイトの方にこんな記事が。
https://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=S&SEQ=6440&COOKIEDATE=20051009
 
◆8月に佐々木投手の今季末の引退が決まった直後から、東北高OBの広島・嶋選手らと、お祝いのことを心配していたのは高井投手。この日は横浜スタジアム玄関に、数え切れないほどの花束が届いていましたが、高井選手の名札が入った花かご(なぜか熊の人形つき)もちゃんと届いていました。今は、二軍でリハビリ中ですが、気持ちはちゃんと届いてましたよ。

 
 
なぜか熊の人形つき…(笑)。
∩  ∩
(´(・)`)
 
 
----- 
さてさて、本日(昨日)の今井くん。
中越高校の創立100周年記念式典が行われたようで、記念講演に来ていた中越OBの今井雄太郎さん(元阪急)と対面できたようで、今朝のスポニチ新潟版に写真が載ってました。
今井くん、かなり緊張したようですね。
本来なら中越高校の100周年記念式典は昨年の10/30に行われるハズだったようですが、昨年の10/23の中越地震により、今まで延期になっていたようです。
でもそのお陰といってはなんですが、それでOBの今井雄太郎さんと対面する事ができたんでしょうね。
 
 
-----
「プライベート絡みでごめんなさい」続報。
 
9/25の日記以後、スポーツ新聞の「球界情報」に載っていた、プロ野球選手の出産情報です。
 
・川中 第2子の長男(G)
・三木 長男(YS)
・杉内 長男(H)
・黒木 次女(M)
 
みなさん、おめでとうございます♪
 
何となく今年は松坂世代(S55年組)のジュニア誕生が多いような気が…(^^;

速報!!!

2005年7月3日 本命
かかかかかかかか・・・

川村くんが今週の週間MVPになっちゃったよーーーーーーーーー!!!!!!
Σ(゜Д゜;≡;゜д℃(゜д゜)エ?キタノ?

 
http://www.baystars.co.jp/news/detail.php?in_id=595

今週の「アッコにおまかせ!」は正座して見なきゃ・・・(笑)
 
 
さて、心配していた山崎まさやのインタビューはどうなることか(笑)
高井くん中継ぎになってたんだーーーーーーー?!?!!!
?( ̄□ ̄;)

 
今日投げたんですってね。
ぜんっぜん知りませんでしたよ_| ̄|○
しかも2回パーフェクトピッチングって・・・(^^;
 
 
う〜ん、困ったな・・・。
お気に入りピッチャーが二人とも中継ぎじゃあ、気が抜けないじゃないですか(汗)。
<チャンネルちゃかちゃか変えながら試合見ないといけない;;
片や先発なら、多少ローテも読めるのに。
 
 

あ、でも明日はダルが先発なんで、
ハム戦録画優先にしておきます(爆)。
 
 
やっぱりねぇ、高1の時から見てきた選手ですしね。いろんな意味で思い入れありますから。
(好き度合で比べたら川村=高井>ダルなんですが(^^;
そういう次元じゃなくてね)
 
 
あ、レコーダーのHDD空いてない・・・。
DVD-RAMに直接録画しちゃおうかな。(画質落ちるけど)
 
もう、古田さんのブログさまさまですよ。
何てったって、このお陰でヤクルトのバレンタインチョコ数がわかるんですから(笑)。
そんな訳で、私は当然高井くんのチョコ数をチェック。
 
22個。
うぬぅ、なかなか多いのう。
でもなんか矢印みたいのが書いてあるのが気になるんだけど、あれはナニ?
確かルーキーの年もそれ位もらってたような。
去年は・・・「すぽると!」の喜怒哀楽でこのホワイトボードがちょこっと(←シャレではない)映ってた覚えがあって、たまたま録画してたから後で一時停止して数えた記憶が<そこまでするか
それで真中さんがまだチョコがないからって、確かドッキリで女性ファン(仕込み)が石鹸を贈るってのやってましたよね(笑)。
 
で、実は私も去年高井くんに送ってるんですが・・・太るの気にしてるとかでチョコじゃないもの送ってるんですが、チョコじゃないものはカウントされるんですかね?(汗)
 
え、今年ですか? 今年は・・・ナイショです(^^;
ちなみにヤクルトは公式サイトでバレンタインメールなるものの募集もしてましたが、ここでも古田さんは1位で、ちなみに高井くんは9位でした。
ヤクルトの企画は楽しいものが多くていいですよねぇ・・・。
 
 
で、横浜の方もホントは情報欲しいんですがっ!
隆さんはバレンタインが誕生日って事で、今年は10個ほどチョコ&プレゼントが届いたと新聞で見ました。が、他の人の情報も欲しいんですよぅ。
一昔前はチーム内チョコ数No.1は隆さんで、その後は福盛だったりしてたんですが、今は誰がトップなんでしょうね?
古木とか・・・かなぁ? それとも独身だし今年のオフは露出が多かったりで相川くん? いや、意外と佐伯さんだったり。
だから横浜も情報出して下さいってば・・・月ベイでいいから(つД`)
今の川村くんを2イニング目まで引っ張るなっつってんじゃねーかよ!! このバカハ○゛が!!!!!(激怒)
 
 
 

 
中継ぎ花火師対決、第1Rは川村くんの勝ちで<今日高井くん出てないだろ(爆)
ええっと・・・高井くんが1軍に昇格しました。
 
あのー・・・他に上げられる人いなかったんですか?
何故あの成績で上げられるのでしょう??

<ホントにファンか
 
いや、ファンだからこそですよ。だって、ファームでだってまともにまだ結果残してないのに、ホントにあれでいいのか? と。
だって、投げたら三振か四死球の選手を、上でどう使えと_| ̄|○
だから今年は調子が悪いなら悪いなりに、しっかりファームで調整してから上がって欲しかったんですよね・・・。
 
で、そんなんで宮城の某友人と色々と心配していたら。
ウナギイヌ慎之助にHRを打たれたりと
見事に予想を裏切らない結果となりました。
_| ̄|...(((((○ コロコロ

 
 
だーかーらー・・・
一体いくつ暴投と四球繰り返せば気が済むんじゃ、たかいゆーへいっっっっ!!!
ヽ(`Д´)ノ



私だってねぇ、モンク言いたくないですよ、高校時代から応援している好きな選手ですから。
某友人には負けますが(笑)。
でもなんかこう・・・今年の高井くんはちぃと不甲斐ないっていうか・・・「高井雄平はこんなもんじゃない」んですよ!!

で、今回の巨人戦についての本人コメントby公式では

高井投手も、「流れを断ち切れなかった」と悔やみながらも、「何がいけないのかはわかってる。シーズン初めに比べたらよくなってきているし、のぼり調子だと思う。課題はわかっているので、ちゃんと修正していきたい。気持ちも乗っていた」と気持ちは上向き。


本当だな? 本当にその言葉、信じていいんだな?

という事で、信じて応援して行きたいと思います。
っていうか、せめて月末の宮城遠征までは何がなんでも上に残ってて下さい、お願いだから!
だって、何もファーム宮城遠征前日に昇格しなくても・・・。佐藤くんとの対決、実現しなかったじゃないかぁ(泣)。
 
で、次のヤクルトの対戦相手は・・・
 
横浜かよ・・・!!!

高井くん、横浜に相性悪いんですよねぇ・・・<どっちのファンかわからない発言
 
よーし、こうなったら
 
花火師本命対決、今度は中継ぎでとくと見てやろうじゃないか。
私以外誰も喜ばない対決だな・・・(爆)。

-------
 
で、上でちょこっと書いたG佐藤弘くんですが。
宮城遠征1日目でスタメンマスクだったそうで♪ プロ初スタメンじゃないですか? ピッチャーが西村くんだったようなんで、ルーキーバッテリーって事ですよね。
結果は0−5でヤクルトの勝ちでしたが6回まではずっと0点に抑えてたようで。西村くんが良かったのかもですが、こういうのってキャッチャーファンとしてはやっぱり嬉しいです(^-^)。
でも7回に一気に5点入ってるのは・・・佐藤くんが何回から交代したかわからないんでビミョーですね(汗)。
でもこれで地元宮城関係者にも、喜んでもらえたんじゃないでしょうか。残念ながら東北高の後輩達は試合で秋田に行ってる最中でしたが。
 

毎年恒例?

2004年6月3日 本命
今日は6月3日ということで。
 
 
(元・ベイスターズの)金川直樹さん。
お誕生日おめでとうございます。
今年は年男ですね。前厄ですね(笑)。
  
 
どこでどうしているのか気になってましたが、昨年秋にふらりと追浜の試合に観戦で現れたと友人から聞き、元気そうな様子だと聞いて安心したものです。
(本当は私も会いたかった・・・)
 
 
またこの1年も、無事に元気で過ごして下さいね。
 
 
 
 
 
あなたのファンより。
 
ええ、ついに私が待ち望んでいた対決が実現しました。
イースタンですが。
 
先発 ヤクルト:高井−湘南:後藤

・・・なんで今日に限って両方とも予告先発が出てなかったのよーーーーーーーーー!!!!!(号泣)
いつもはヤクルト公式のファーム一言日誌で次回の先発予定が載ったり、シーレの速報サイトも最近になってやっと先発予定の投手を載せてくれる様になったっていうのに・・・。
今日見たら今日の先発は「未定」。なんじゃそりゃ(泣)。
<明日は村西くんらしいですが
 
ええ、念願だったんですよこの対決。上でも下でもいいから絶対見たかったんです。(プロフィール参照) 
事前に今回両先発わかってたら、今日仕事休んで高速バス(もしくは新幹線)乗ってでも絶対に見に行ってましたよ、新潟から(爆)。
本人大マジメです。
 
で、試合結果は5−4で湘南の逆転勝利でしたが、私にとっては今日は全体の試合内容よりも二人の成績の方が気になった訳でして。
 
高井:
3回 球数68球、被安打1、奪三振3、
四球3、死球3、被HR1(小池に2ラン)、失点2
 
後藤:
5回 球数106球、被安打1、奪三振4、
四球6、失策1、暴投2、被HR1(宮出に初回3ラン)、失点4

 
 
…えーと…
どこからどうツッコんだらよろしいのかしら?(哀しい微笑)
 
 
とりあえず2人ともまず、コントロール悪すぎです。
そんなところまで先輩・後輩で似なくてもよろしい! m9(`Д´)ビシッ
だから球数が多いし、四死球が多いんですよ (;-_-)=3
 
っていうか、後藤くんっていつからこんなに制球悪くなったんですか? 去年まではここまで悪くなかったですよね?
高井くんは元々コントロール悪かったが
2人ともフォーム崩してるんですかねぇ・・・。
 
とにかく、これじゃお話になりません。
2人ともまず、ちゃんと試合を作って下さい。
話はそれからです。
 

というわけで残念ながら試合が見られなかったので、成績でしか見る事ができませんでしたが(シーレがホームで土日なら中継の可能性もあったかもですが)。
2人とも、ちゃんと上で投げないと私が対決を見たくても見られません。
という訳で、そのうち1軍での再対決を激しく希望しているので、頑張って下さい!
 
 
2人とも佐々木様に喝入れてもらえ!ヽ(`Д´)ノ

言ったそばから

2004年5月21日 本命
なんでホームラン打たれて負け投手なのよーーーーー!!!!!(号泣)
 
 
 
 
 
 
もうね、本当に川村ファンである喜びを噛みしめる日々ですよ!!!
 
ここに来てやっとマスコミが川村くんを評価し始めました。ふっ、当然だ。<何故おまえがいばる
すでにもう横浜ファンの間では絶賛の嵐なんですから( ̄ー ̄)。
昨日はフジのすぽると! とスカパーの「プロ野球ニュース」において、どちらの番組も川村くんプチ特集がありました。「川村の中継ぎの功績は大きい」と。ファンの間でもすでに「川村を中継ぎに回したのは大ちゃんの一番の功績だ」とも言われてますしね(^▽^)。このままだとオールスターも監督推薦で出場行けるんじゃないでしょうか♪
(残念ながら中継ぎノミネートはされてないんで、ファン投票は少し厳しいかなぁ・・・と)
これまでの成績は防御率は14試合で0.42、なおリリーフポイントも現在セ・リーグトップだそうな!(凄)
もう投球が神懸かってますしねぇ。
他球団ファンも川村くんがかなり嫌な存在になっているらしく、これってホントファン冥利につきます。

一体ここまで活躍できると今シーズン始めに予測した人がいたであろうか。いや、いない(反語)。
 
とにかく、もうもう今は横浜ファンとして、川村ファンとしては超幸せな毎日です♪
ただ心配なのは、いつも毎年夏になるとバテることなんですよねぇ・・・(汗)。
あまり連投はまだしていませんが、夏になって疲れが出てくる頃が今から心配です、ファンとして。佐々木様みたいに夏場に調子の出てくるピッチャーならいいんですけどね(^^;
ああ、今年はもう堂々とユニ着て応援できるっっっ!!! 
・・・と言いたいところですが、今年から簡単にハマスタに通える状況じゃなくなったのがちと哀しいところです(沈)。
そんなわけで、球場に足を運べる方は、私の代わりにどんどん足を運んじゃって下さい!!<何様
 
目指すところはオールスター出場&最優秀中継ぎ投手賞ですかね。まだ月間MVP以外は無冠のハズなんですよ。
・・・あ、まさかオリンピックに招集されたらどうしよう。経験者だし。
それはそれでファンとしては嬉しいけど、横浜的にはとっても心配。
だから五輪中はペナント中止しろっつーのに!
 
今だからこそ、自分のサイトをもうちっとちゃんと更新したいんですけどねぇ。。。
PC不調以後、まだ更新できる状態に戻ってなくて(T_T) 
 
-----
・・・あ。
密かに昨日、佐藤弘くん(G捕手・東北高出身)がイースタンでプロデビューしているうぅぅぅぅぅ!!!!!(嬉)
 
 
アンタもしっかりせいよ、高井雄平・・・。
 
 

今季初勝利! 

2004年4月20日 本命
と言っても中継ぎですからねぇ(^^;
まぁ負けがつかなかっただけでも良しとします。
あ、もちろん川村くんの事です。
 
とりあえず中継ぎってのは勝ち負け関係ないのが本当は一番いいんですよね。負けがつかないのはもちろんですが、勝ちがつく場合は同点の場面で登板して抑え、その後追加点入れてもらって、ってのならいいですが、今回みたいに逆転してもらって・・・ってのは正直ちょっと複雑です(汗)。でもまぁ、最小失点で抑えたから良し! って事にしてもらえませんかね?(^^;
<誰に聞いてる
 
しかし中継ぎファンってのは心臓に悪いよなぁ・・・(-_-; と今回改めて思いました。まぁ抑えファンよりはいいかもですが。
「投手ファンって心臓に悪い・・・(泣)」とは今までも常々思ってましたが、先発以上ですね。
でも先発ファンは先発ファンで「勝ち星が〜!」とか思ってしまうので、結局ファンってワガママなんですよね(苦笑)。
 
そんなわけで。
めざせ、最優秀中継ぎ投手! です<また気の早い
ああ、でも防御率がついに0.00じゃなくなっちゃったんですよね(涙)。まぁ、いつかはつくとは思ってましたが。
 
 
それにしてもあのデッドボール、やっぱり阿部は当たりに行ってるように見えるのはファンの欲目ですか?
だって川村くん、珍しくマジ切れしてたから・・・。
 ヤクルト・高津のホワイトソックス入団が決まりましたね。
 それに関連して、ちょっと気になる記事を見つけました。
 
 日刊に書いてあったんですが。
 ヤクルト・伊東投手コーチいわく、もう高津抜きの投手陣容を想定しているらしくて、ストッパーに石井弘という話はこの間からも出てましたが、中継ぎについては五十嵐りょーたの他は高井くんをセットアッパーに転向させ、新ロケットボーイズ結成も考えているそうです。
 
 そういや高井くん、左で150km出るとかいう触れ込みで入団してきたんだっけ・・・<気づけよ
 
 そして横浜も。
 山下監督案で、川村くんを中継ぎに転向させる案を考えてるとかいう記事も目にしました。
 
 そうすると。
 私のお気に入り#16投手、二人そろって
 
 中 継 ぎ で す か ?!
 
 うーん。。。
 活躍してくれるのは嬉しいんですが、色んな意味でちょっと複雑な気もします。
 
 まず川村くん。
 お立ち台の機会が減る(爆)。
 でも投げてるところを見られる機会は増えそうですよね。今地方在住になって、ローテの試合をすぐ見に行けない立場の私としては、その方がいいんでしょうか・・・? これは高井くんにおいてもそうですが。
 もう一つ心配なのはスタミナ。監督としては、川村くんは5、6回でバテる傾向があるし、ロングリリーフもできるってことで中継ぎの方が向いてるのでは、ってことですが、スタミナが心配なら中継ぎの連投は大丈夫なんだろうか、って心配もあって(-_-;
 でもまぁ、中継ぎはあまり若手にバンバン投げさせるよりも、ある程度体のできあがったベテランが投げるというダイエー方式は、私は賛成できますけどね。
 
 そして高井くんは。
 先発じゃないと録画が大変になるなぁ、と(爆)<今まで勝ち星のついた試合とお立ち台にあがった試合は全て録画済みなので(^^;
 というか、できれば私、高井くんは先発で見たいんですよねー。
 
 で、思った事ですが。
 最初、今年の開幕戦−−ヤクルトvs横浜@神宮は見に行くつもりなかったんですが(だってヤクルトは横浜が苦手な投手3枚ぶつけるというので、高井くんは投げないかな、と。川村くんも開幕投手じゃなさそうだし)、もしも二人が中継ぎになるなら、そして佐々木様が横浜に戻ってくるのであれば、私は開幕を見に出ていこうかな、と考えてます(^^;
 
 
 あと余談ですが。
 私が参考にしている「六星占術」によると、川村くんも高井くんも+の火星人で今年の年運は「種子」であり、物事を新しく始めるには良い年になってます。
 なのでこれに沿うならば、ですが、もしももしも二人とも中継ぎに転向した場合、成功するのかな・・・? なんてちょっと考えたりもしてます。
 まぁ実際のところはどうなっていくのかわからないので、見守っていくつもりですけどね。
 
 
 うーん、キャンプとオープン戦次第ですかねやっぱり。。。
 
 
川村くん、契約更改済みました。


なんで下がるのよーーー!!!(怒) 


ここ2、3年の成績だったら今まで下がってたのはしょうがないと思います。
だけど今年は去年の秋に手術して、復活して5勝挙げたんですよ?
確かに夏場調子落としてたのはマイナス査定かもしれませんが、99年以降は去年まで下がってたんだから、去年に比べて下がるってのは明らかにおかしいんじゃないですか? 去年の成績に比べて今年下がる要素がどこにあると?
UPするかと思ってたのに・・・。悪くても現状維持だと思うんですよね。
だからダウンははっきり言って納得いきません。

なのに川村くん、保留もナシに一発でサインしないで下さい・・・(T_T)。
今まで保留ナシで来て、素直にサインするところは川村くんのいいところだとは思ってるんです。ゴネないで全て納得して受け入れるっていうか・・・。
でも今年はファンとしてあの評価に納得が行かないです。
ファンとしてつべこべ言うのもどうかとは思うんですが、川村くん、ゴネなくてもいいですから、せめて下がるにしても今回は一度は保留して下さい・・・。
だけどこういう選手って、球団側からしたらありがたいんでしょうねきっと(プチ毒)。

なーんて、今まであまり契約更改にどうこう言う気はなかったんですが、これだけは納得行かなかったんで言わせてもらいました。


-----
高井くん。

オフとは言え、色々忙しいみたいですね。9日にはトークイベントで仙台に行ってたようだし、昨日は球団のゴルフ大会だったようだし、この後渡米で、帰ってきたら多分また仙台行って少年野球教室ですよね? <でも中旬から2週間渡米だと野球教室はやっぱり怪しい・・・(汗)
でも色々多忙な割に見られる機会が少ないのはナゼ(泣)。
正直、高卒ルーキーとしてはまあまあの成績を残せたし、一つ位はオフ番組出演期待してたんですよ。特にナゴドでやるスーパーバトルあたり(^^; でも事前に友人から来た情報では、名前が見当たらず・・・(号泣)。一昨年まではこの番組、その年のドラ1ルーキーは全員参加だったのにー! なんで去年から変わったのか恨みたいです・・・(T_T)。
神奈川出身だし、地元で何かやってくれないですかねぇ・・・<無理っぽい
と言っても私は引っ越しちゃうので、神奈川じゃ年明けからはどっちにしろ見られないワケですが(爆)。


うーむ、もっとマスコミ露出度の高い選手を好きになった方がいいんでしょうかねー(それは本末転倒)。

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索