まず、朝から日刊スポーツ宅配版を見てビックリしました。 
 
なぜシーレの東北バッテリー(後藤&渡辺)が笑顔で1面を飾ってるのかと。

もー、朝からビックリして目覚めちゃいましたよ(笑)。
あ、実際は西武がファーム独立採算制を考えてる、って記事だったんですけどね。そのモデルケースとしてシーレックスが例に挙げられて、それでシーレユニの選手の写真が使われたようです。
いや、それはわかるんですが、じゃあ何故東北バッテリー<しつこい
いや、すみません。これは東北高校ファンとして(っていうかこのバッテリーの2人が元々好き)見逃せなかったんで(笑)。

-----

今日は新潟と宮城で組み合わせ抽選会がありました。私が気になる県が一緒に抽選日になるなんて何たる偶然(笑)。
まぁ東北高校に関しては、今年はもうほぼ県内無敵に近いんで組み合わせがどこと、ってのはあまり気にならなかったんですが、組み合わせ日程が気になったんですよ。
また今年も宮城遠征して見に行こうかなぁなんて思ってるので(笑)。
いや、やっぱり有くん(ダルビッシュ)達の最後の夏、見たいじゃないですか。いや、それを行ったら去年は最後に生佐藤くんを見たくて宮城まで行きましたが・・・(小声)。 甲子園までは私が遠征できるか微妙だし(汗)。
そんな事言ってたら毎年見に行かなきゃならなくなりますが(爆)。有くんの学年は彼目当てというよりも、思い入れのある好きなメンツなので、彼らの最後の夏を見たい、って方が正解ですね。メガネの真壁くん(笑。N○K風)や采尾くん、そして何より野手陣が・・・。横田くんや大沼くん、家弓くんらの最後の夏を見届けたいんです。
今年は去年と違って大幅に雨に祟れなさそうなので(爆)、できれば決勝が見に行きたいんですけどね。
あとは仕事との関係か・・・(7/25(日)が既に出勤決まってるので、代休が取れるか、とか)。
 
新潟に関しては、組み合わせ自体は今日見られなかったので、明日展望を語ります(^^;
 
-----

今日は25日。ってことでアフタの発売日キタキターーーーーー!!!(笑)
はい、もちろん「おお振り」目当てです。え、そんな事はわかってるって?<誰に聞いてる
今月は新キャラいっぱい登場ですね。クールな巣山くんの初めての狼狽・動揺ぶりがツボでした(笑)。
それにしても激マズプロテインってどれ位不味いんでしょうね・・・。っていうか、いくら高級とは言え、そんなに不味いプロテインを買う人ってやっぱりいるんでしょうか?

以上、読んでない人には何やらさっぱりわからないネタですみません(謝)。
 

-----

五輪野球メンバーも正式発表来ましたね! 
横浜からは相川くん、三浦番長が選ばれましたが、相川くんはFDH城島がいるので絶対控えであろう事はわかっています。でも控えでも五輪というか、日本代表として海外で戦う一員として参加できる事は、今後の野球人生に絶対にプラスになると思うんですよね。相川くんにはぜひそういうモノを持ち帰ってもらいたいものです。
あと番長ですが、岩隈くんも選ばれたので思ったことなんですが、
2人とも2段モーションチックなあのフォームは、国際試合でOKなんでしょうか?(汗)
今、それが一番気になってるんです。特に問題ないのならいいんですが。
あと私的に注目というか、嬉しかったのがBWからの谷、村松、Lからの和田、Cからのキムタクですね。同い年代表としてぜひ頑張ってもらいたいです! でもみんな外野手ってスゴイ偶然(^_^;
サムライ48年会からは番長、ガッツ(小笠原)、ノリ(中村)ですか。
昨年のアジア予選を抜きにして、今回のメンバーで五輪経験者と言えばシドニーの松坂、中村ノリですが、何気に谷や福留はアトランタメンバーですよね。そういう選手たちには、過去の五輪での経験とか怖さとか、そういうものをチームに伝えていって欲しいです。
 
それにしても今年の8月はもうワクワクですよ!
昼は甲子園、夜はプロ野球ナイター、夜中は五輪って・・・寝るヒマないじゃないですか(笑)。
いや、正直仕事サボって1日中テレビにかじりついていたい・・・(ぼそ)。
 
-----
 
と、こんな野球イベントもりだくさんな日だったので(<日刊スポーツ1面の件は私だけ(爆))、すっかり忘れそうになりましたが・・・一番大事な事を。

6月25日と言えば
 
高井雄平、お誕生日じゃないですか。
しかも今年は20歳の!!


高井くん、おめでとおめでとーーーーーー!!!(祝)
でもそんな誕生日を今年はファームで迎えたのは寂しいですよ。まったくまた宮城遠征前に落ちやがって・・・(涙)。
20歳になったのだから、今後は今以上にプロ選手として、大人の自覚を持ってがんばって下さい。
どんなにキッツイこと言おうが、ファンである以上、応援していく姿勢に変わりはありません。
 
がんばれ、雄平!!


 
 

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索