遠征(?)に
2004年8月31日 アマチュア(高校・大学・社会人)東京へ行ってきました。
本当なら
8/28(土):シーレナイター観戦(カレーゲーム)
8/29(日):神宮でYS−G戦観戦
8/30(月):東京ドームで都市対抗観戦
・・・のハズでしたが。
見事に秋雨前線にぶち当たって土・日は観戦できず(泣)。
でもまぁ今回は野球以外の用事もあっての遠征だったし、都市対抗はドームなので最後丸1日観戦できただけでも救いでしょうか。2年ぶりに東芝の試合をじゅっくり(高井語)見られたし、JTも見られたし。JR東海の応援はよかったし☆
まぁつまり、プロ野球の観戦が今回はできなかったって事ですかね(^^;
でもいつの間にか磯村くんが東芝のエースになってたなんて・・・成長しましたね・゜・(つД`)・゜・
<須田さんの次に磯村くん好きだった
念願の“サイレントK”石井くんも見られたし。ずっと前から見たかったんですよね。石井くん。
JTは今年で廃部なので絶対勝って欲しかったのを、生で勝つところが見られたし(^-^)。
JR東海は応援歌に「アンビシャス・ジャパン(←スペル失念(^^;)」をよく使ってたところが“らしくていいなぁ”と思いました。そして応援席ではみんなチアスティックを使ってたんですが、その片方が新幹線の形してるんですよね!! すっごく欲しかったんですが(笑)。そしてもう片方には「のぞみは、かなう」って書いてあるし。
個人的にJR東海に応援賞贈呈します(笑)。
JR東海と対戦したNTT西日本ですが、ブラスの音がすごくよかったですね〜。自分がブラバン(アルトサックス)やってるんでついつい応援の音って聞いちゃうんですが、試合前のチューニングの音聞いてると、あそこのブラスは応援専門じゃなさそうですね。多分ちゃんと企業で持ってるブラバンじゃないのかな? と思われる音でした。なにせ「演奏用の音」という感じだったので。
(もし違ったらゴメンなさい)
応援といえばJTもすごかったです。仙台のチームなのにすごく応援が多かったんですよね。そして上からは七夕飾りがあり・・・さすが仙台のチーム(笑)。
でも一番応援がすごかったのは、やはり日立でしょうね。応援であんなに客席の埋まったところ、初めて見ました・・・(驚)。対する東芝も結構埋まりましたが、東芝は白い観客が多かったので、たぶん浜松町の本社から来た社員が多かったんでしょうね(笑)<浜松町は背広組なので
と、ついつい応援にばかり偏った日記になってしまいましたが(^^;
試合もちゃんと見てましたよ。久しぶりに社会人の試合をしっかり見る事ができて楽しかったです(^ー^)。
今回、プロ野球は見られなかったけど、結構これで満足できましたね。
いや、野球以外の用事も楽しかったからというのもありますが(笑)。
本当なら
8/28(土):シーレナイター観戦(カレーゲーム)
8/29(日):神宮でYS−G戦観戦
8/30(月):東京ドームで都市対抗観戦
・・・のハズでしたが。
見事に秋雨前線にぶち当たって土・日は観戦できず(泣)。
でもまぁ今回は野球以外の用事もあっての遠征だったし、都市対抗はドームなので最後丸1日観戦できただけでも救いでしょうか。2年ぶりに東芝の試合をじゅっくり(高井語)見られたし、JTも見られたし。JR東海の応援はよかったし☆
まぁつまり、プロ野球の観戦が今回はできなかったって事ですかね(^^;
でもいつの間にか磯村くんが東芝のエースになってたなんて・・・成長しましたね・゜・(つД`)・゜・
<須田さんの次に磯村くん好きだった
念願の“サイレントK”石井くんも見られたし。ずっと前から見たかったんですよね。石井くん。
JTは今年で廃部なので絶対勝って欲しかったのを、生で勝つところが見られたし(^-^)。
JR東海は応援歌に「アンビシャス・ジャパン(←スペル失念(^^;)」をよく使ってたところが“らしくていいなぁ”と思いました。そして応援席ではみんなチアスティックを使ってたんですが、その片方が新幹線の形してるんですよね!! すっごく欲しかったんですが(笑)。そしてもう片方には「のぞみは、かなう」って書いてあるし。
個人的にJR東海に応援賞贈呈します(笑)。
JR東海と対戦したNTT西日本ですが、ブラスの音がすごくよかったですね〜。自分がブラバン(アルトサックス)やってるんでついつい応援の音って聞いちゃうんですが、試合前のチューニングの音聞いてると、あそこのブラスは応援専門じゃなさそうですね。多分ちゃんと企業で持ってるブラバンじゃないのかな? と思われる音でした。なにせ「演奏用の音」という感じだったので。
(もし違ったらゴメンなさい)
応援といえばJTもすごかったです。仙台のチームなのにすごく応援が多かったんですよね。そして上からは七夕飾りがあり・・・さすが仙台のチーム(笑)。
でも一番応援がすごかったのは、やはり日立でしょうね。応援であんなに客席の埋まったところ、初めて見ました・・・(驚)。対する東芝も結構埋まりましたが、東芝は白い観客が多かったので、たぶん浜松町の本社から来た社員が多かったんでしょうね(笑)<浜松町は背広組なので
と、ついつい応援にばかり偏った日記になってしまいましたが(^^;
試合もちゃんと見てましたよ。久しぶりに社会人の試合をしっかり見る事ができて楽しかったです(^ー^)。
今回、プロ野球は見られなかったけど、結構これで満足できましたね。
いや、野球以外の用事も楽しかったからというのもありますが(笑)。
コメント