年が明けてからやるな、というツッコミはナシでお願いします(爆)。
 
さて、色々ありました2004年の野球界でした。が、その中で私の印象に残った野球ニュースを5つランクづけで挙げてみたいと思います。
先に断っておきますが、あくまでも「私的に」なので、その辺はご了承願います。
 

・第5位
「川村投手 中継ぎ転向」
これは私にとってかなり大きなニュースでしたね。ずっと先発でやってきた人だし、私もずっと先発でやっていくと思ってましたから。
結果は・・・成功と言ってよかったですよね? 春先のピッチングは神がかってた位すごかったし! あんなに気迫を見せて投げるピッチャーだとは正直思ってなかった、ってのもあります。
(巨人戦での微妙な判定で、まるで審判に食ってかかるかのような表情を見せたのがすごい驚いたというか、印象的だった)
夏場はいつもの通り不調だったのが残念でしたが、まぁ春先にあれだけ酷使されりゃ疲れも溜まるだろう、と思うのでしょうがないですね。
なのに300万しか年俸アップしてもらえないってなんだ・・・(怒)。そりゃ2度も保留して当然だわ。
来年は中継ぎ継続か先発に戻るのかまだわかりませんが、本人は中継ぎでもやる気満々みたいですね。
とにかく、来年も活躍することをファンの一人として祈ってます!

・第4位
「東北福祉大 大学選手権優勝!」
福祉大野球部悲願だったんですよね・・・前監督の伊藤さんが亡くなってから全国優勝するのが・゜・(ノД`)・゜・
忘れもしない2002年秋の神宮大会決勝。結局は木佐貫くんや永川くん、小山くんを擁した亜大が勝って優勝した訳ですが、あの時泣きじゃくっていた福祉大野球部達の姿は、今でも脳裏に焼きついています。私もあの時は泣きそうになりました。どれだけ伊藤監督の弔いの為にも優勝したかっただろう、と。
だから今年、福祉大が優勝した後すぐに故・伊藤前監督の墓前報告に行った、ってニュースがすごく嬉しかったんです。
できれば見に行きたかったなぁ・・・決勝。
あ、でも決勝はテレビ放送があったので、録画できたのが救いですね(^ー^)。
しかし大学選手権で優勝した福祉大が、まさか神宮大会では予選で八戸大に負けて出られないとは思いませんでした。。(汗)

・第3位
「日本ハム北海道進出・そして大活躍!」
プロ野球界的にもこのニュースの扱いは大きかったですが、やはり道産子にとっては「地元のプロ野球チーム」なんて今まで夢のまた夢でしたからね。しかも1年目から盛り上がるか正直不安もあったんですが、新庄選手の盛り上げやプレーオフ進出もあり、思った以上に北海道が盛り上がってくれたのがすごく嬉しかったです(^▽^)。
でも道産子は熱しやすく冷めやすいので、2年目以降が勝負だと思いますよ。

ちなみに私が今年、生で日ハムの試合を見れたのは、3月のオープン戦で対ヤクルト戦@札幌ドームだけです(^^;

・第2位
「球界再編」
私が生まれてこの方、こんなにプロ野球界が大きく動いた事はかつてないと思います。
やはり一番悲しかったのは大阪近鉄バファローズの消滅ですよね。。(号泣) でも世間的にはあまり扱われませんが、実はブルーウェーブファンもかなり可哀想だと思いますよ。GS神戸が本拠地として行われる試合は半分に減り(ダブルフランチャイズって何だよ)、オリックスとしては原型を留めない形になり、ブルーウェーブの名もなくなり・・・。
その代わり、新規参入球団ができたり、ホークスは残れたり、交流戦が行われる事になったりと、良い変革もあったことが救いでしょうか。
今後は去年のように多くの野球ファンが悲しい想いをしないためにも、良い変革はどんどん進めていって欲しいものです。
 
 
で。
普通の野球ファンなら「え? これ↑が2位かよ?!」って多くの方が思ったと思いますが・・・
すみません、私にとっての1位はやっぱりこれなんです!
 

・第1位
「駒大苫小牧初優勝! ついに深紅の大優勝旗、津軽海峡を越える!!」

やはり道産子にとってはコレなんですよ!!! 正直、私が生きている間に見られるかどうかと思ってました(感涙)。
ちなみに私、甲子園までは見に行けませんでしたが、決勝はNHK版の生中継を録画し、ABC版はスカパーの再放送を録画し、北海道で放送された優勝記念番組(3つ)は実家にお願いして録画してもらってビデオを送ってもらい、同じく北海道新聞から発行された優勝記念写真集も送ってもらい、自分では「甲子園の星」「報知高校野球」「朝日甲子園Heroes」「週べ増刊号甲子園特集」等の雑誌を全部買いました(^^;
そして年末にSTV(札幌テレビ)ラジオで放送された、駒苫球児3年生が揃ってでたというインタビュー放送ありの番組も新潟からラジオを受信して録音し(爆)。
まぁとにかく、彼らは北海道にとっては歴史を変えた大ヒーローになった訳ですよ。キャプテンの佐々木くんなんて、普通にもう街中歩けないらしいですもん(^^;<次々に声かけられるらしく
そして今日31日にフジテレビ系列の番組でやってた、「今年のスポーツ名場面ランキング」っぽい番組でも、駒苫の優勝は10位にランクされてました。
(1位はイチローのシーズン最多安打更新でしたが、県別で見ると「北海道以外」で軒並み1位と言ってたので、北海道では間違いなく駒苫優勝が1位だったんでしょう)
 
とにかく、それ位すごいことだったんです。
ただ、東北方面の方にはちょっと申し訳ないなー、という気もしました(汗)。東北方面の方、スミマセン;;
でもこの出来事は、北海道の人達の心にずっと残り、私にとっても生涯忘れられないニュースの一つになったと思います。

そんな訳で、以上が今年の私的5大野球ニュースでした。
来年は今年のような野球界のゴタゴタがなく、もっと楽しんで野球を見られる年になるといいなぁ、と思います。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索