私的社会人野球スケジュール
2005年2月25日 アマチュア(高校・大学・社会人)最近あちこちの日記でスポニチ大会の話が出てきてるので、スポニチ大会を観戦できない地方者の私としては、JABA新潟大会を急に思い出して気になったので、今年の日程がもう出てるだろうと見てみました。
http://www.jaba.or.jp/05jaba/chikuren/tikuren_itiran.html
う・・・えーと・・・
ちょうど首都圏に出てる予定なので行けそうにないんですが(泣)。
5/5に横浜で結婚式がある予定で上京するんで、ついでに交流戦見ていこうと計画中だったのですよ(つД`)
去年は洗平くんが所属している東海REXが出ていて、どうしても見たかったんで平日に午後休とって見に行ったんですが(苦笑)。
でも今年は東海REXは来ないようなんで(寂)、諦めつくかな、と思ってたんですが、JR盛岡が来るのを知ってビックリしましたよ!
JR盛岡と言えば・・・光星学院の日向端くんが入ったとこじゃなかったっけ?!
うわーうわーうわー!!! 日向端くん見たーーーーい!!!
だけど多分見れなーーーーい(号泣)。
日向端(ひなはた)くんは昨年光星学院を卒業した外野手ですが、一昨年の夏の甲子園でベスト8まで行った年の3年生だったんですよ
<準々決勝のみちのく対決で東北高校に負けた
あっ、そうそう! 国体で優勝した年の光星学院、と言った方がわかりやすいかも。
日向端くん、確か夏の青森県予選で打率7〜8割だったとかいうバッターなんですよね。
JR盛岡に進んだのは知ってましたが、なかなか見る機会がないと諦めていたのに・・・。
実は日向端くん好きだったんですよー。
バイタルネットもまだちゃんと見たことないんで見たかったのに〜。
気になるのは「新潟県?」ってやつです。これ、もしかしたら青島さんの球団「ウエルネス魚沼」なんですかね?
ちなみにバイタルネットは福祉大や仙台育英のOBが多いんですよね。今年も福祉大からルーキーが入るようだし<スポニチ新潟版に載ってた
この分だと、今年見られる社会人野球大会は都市対抗本戦くらいかな、という感じでしょうか。去年は都市対抗や日本選手権の予選は、見たい試合はほとんど平日だったんで全然見に行けなかった記憶が(悲)。
あ・・・上京する予定の交流戦の頃って、そういえば六大学リーグもやってる時期だ!!
うわー、こっちも見たいのに! でも多分交流戦やシーレの試合を見に行くので無理っぽい(号泣)。
でもどちらかというと、大学野球を本腰入れて見たいのはあと2年後位な気がするので、それまで待ちますか<おい
というのも、甲子園でハマった年代の選手たちが本格的活躍始めるのは、多分来年以降位なんですよ。
ここ最近になってプロもアマも一気に今年のスケジュールが出揃ってきたんで、気がついたら観戦スケジュールについてばっかり考えてる自分がおります(爆)。
-----
全然違うハナシ。
今日スーパー行った時にふと「酢豚が食べたい・・・」と思ったので、「玉ねぎを入れるだけで簡単にできる」というレトルト酢豚(?)を買おうと思ったのですが、売り場に行ったら同じ物で違うメーカーのが2種類並んでたんですね。
「伊●ハム」と「ニッポンハム」だったんですが、そこで迷わず「ニッポンハム」製の製品を選んだ(値段は一緒)私はやはり野球ヲタクなんでしょうか。もしくは道産子なんでしょうか(苦笑)。
http://www.jaba.or.jp/05jaba/chikuren/tikuren_itiran.html
う・・・えーと・・・
ちょうど首都圏に出てる予定なので行けそうにないんですが(泣)。
5/5に横浜で結婚式がある予定で上京するんで、ついでに交流戦見ていこうと計画中だったのですよ(つД`)
去年は洗平くんが所属している東海REXが出ていて、どうしても見たかったんで平日に午後休とって見に行ったんですが(苦笑)。
でも今年は東海REXは来ないようなんで(寂)、諦めつくかな、と思ってたんですが、JR盛岡が来るのを知ってビックリしましたよ!
JR盛岡と言えば・・・光星学院の日向端くんが入ったとこじゃなかったっけ?!
うわーうわーうわー!!! 日向端くん見たーーーーい!!!
だけど多分見れなーーーーい(号泣)。
日向端(ひなはた)くんは昨年光星学院を卒業した外野手ですが、一昨年の夏の甲子園でベスト8まで行った年の3年生だったんですよ
<準々決勝のみちのく対決で東北高校に負けた
あっ、そうそう! 国体で優勝した年の光星学院、と言った方がわかりやすいかも。
日向端くん、確か夏の青森県予選で打率7〜8割だったとかいうバッターなんですよね。
JR盛岡に進んだのは知ってましたが、なかなか見る機会がないと諦めていたのに・・・。
実は日向端くん好きだったんですよー。
バイタルネットもまだちゃんと見たことないんで見たかったのに〜。
気になるのは「新潟県?」ってやつです。これ、もしかしたら青島さんの球団「ウエルネス魚沼」なんですかね?
ちなみにバイタルネットは福祉大や仙台育英のOBが多いんですよね。今年も福祉大からルーキーが入るようだし<スポニチ新潟版に載ってた
この分だと、今年見られる社会人野球大会は都市対抗本戦くらいかな、という感じでしょうか。去年は都市対抗や日本選手権の予選は、見たい試合はほとんど平日だったんで全然見に行けなかった記憶が(悲)。
あ・・・上京する予定の交流戦の頃って、そういえば六大学リーグもやってる時期だ!!
うわー、こっちも見たいのに! でも多分交流戦やシーレの試合を見に行くので無理っぽい(号泣)。
でもどちらかというと、大学野球を本腰入れて見たいのはあと2年後位な気がするので、それまで待ちますか<おい
というのも、甲子園でハマった年代の選手たちが本格的活躍始めるのは、多分来年以降位なんですよ。
ここ最近になってプロもアマも一気に今年のスケジュールが出揃ってきたんで、気がついたら観戦スケジュールについてばっかり考えてる自分がおります(爆)。
-----
全然違うハナシ。
今日スーパー行った時にふと「酢豚が食べたい・・・」と思ったので、「玉ねぎを入れるだけで簡単にできる」というレトルト酢豚(?)を買おうと思ったのですが、売り場に行ったら同じ物で違うメーカーのが2種類並んでたんですね。
「伊●ハム」と「ニッポンハム」だったんですが、そこで迷わず「ニッポンハム」製の製品を選んだ(値段は一緒)私はやはり野球ヲタクなんでしょうか。もしくは道産子なんでしょうか(苦笑)。
コメント