リアル「おお振り」?!
2005年7月16日 新潟の野球昨日からとうとう、この新潟でも高校野球県大会が開催されました!
ううう、ワクワクするぅ〜♪(〃▽〃)
そんなワケで開会式は平日なので無理でしたが、今日の試合は観戦してきました。
観戦したのは「新井−中越」。
結果は11−0で中越の7回コールド勝利。
中越は3名の投手継投でしたが、私がお気に入りのエース今井くんは4回〜6回途中まで投げ、打者9人(つまり一巡)に対して三振は6つ! 安打0四球1で、やっぱりあの球は普通の高校生にはなかなか打てないんですかね。
でも新井のマネ? か応援の女子学生は「同じ高校生なんだから打てるよー!」と一生懸命応援してたのが印象的(^^;
で、中越はこの試合は危なげなく勝てましたが、問題は次の第2回戦。なんと春ベスト4の柏崎工と当たるんですよね(汗)。
たぶんここが最初のヤマ場でしょう。
この試合は18日の第1試合なんですが、連休最後の日なので気合入れて観戦してきます!
と言うことは、シード校は大体18日に揃って登場、という事なんでしょうね。
今日の試合は今後のスケジュールのこともあって第1試合しか見てきませんでしたが、18日は同じ球場(三条市民球場)で他にも面白そうなカードが揃ってるので、多分1日観戦してるでしょう。
翌日仕事だから疲れるけど…。
ところで今日の日記タイトルについてですが。
実はですね、今回新潟県大会で
「今年から軟式→硬式野球部に転向して出場した」
高校があるんですよ。それが安塚高校です。
http://www.yasuzuka-h.nein.ed.jp/
元々柔道や陸上なんかは強い学校らしく、また軟式野球も結構強かったそうですが、それが今年から硬式に転向したそうで。
春の大会はボロ負けだったそうですが、実はこの安塚高校が今日、
「公式戦で初勝利を挙げた」そうなんです!
だから当然ですが、初めて球場に安塚高校の校歌が流れたそうで、スタンドの応援もかなり盛り上がったとの話が記事に出てました。
次は新発田農なのでなかなか厳しいかもしれませんが、とりあえずこの一勝の気持ちを大事にして欲しいですね(^ー^)。
で、「リアル『おお振り』」と表現したのは、
「おお振り(マンガ:おおきく振りかぶって)自体が軟式→硬式に転向した野球部の話」
だからです。
安塚はそういう理由である意味、今回新聞やマスコミから注目されてたワケですが、安塚の記事やなんかを見る度に
「リアルおお振り…!」
と実は思ってたのはナイショです(爆)。
ううう、ワクワクするぅ〜♪(〃▽〃)
そんなワケで開会式は平日なので無理でしたが、今日の試合は観戦してきました。
観戦したのは「新井−中越」。
結果は11−0で中越の7回コールド勝利。
中越は3名の投手継投でしたが、私がお気に入りのエース今井くんは4回〜6回途中まで投げ、打者9人(つまり一巡)に対して三振は6つ! 安打0四球1で、やっぱりあの球は普通の高校生にはなかなか打てないんですかね。
でも新井のマネ? か応援の女子学生は「同じ高校生なんだから打てるよー!」と一生懸命応援してたのが印象的(^^;
で、中越はこの試合は危なげなく勝てましたが、問題は次の第2回戦。なんと春ベスト4の柏崎工と当たるんですよね(汗)。
たぶんここが最初のヤマ場でしょう。
この試合は18日の第1試合なんですが、連休最後の日なので気合入れて観戦してきます!
と言うことは、シード校は大体18日に揃って登場、という事なんでしょうね。
今日の試合は今後のスケジュールのこともあって第1試合しか見てきませんでしたが、18日は同じ球場(三条市民球場)で他にも面白そうなカードが揃ってるので、多分1日観戦してるでしょう。
翌日仕事だから疲れるけど…。
ところで今日の日記タイトルについてですが。
実はですね、今回新潟県大会で
「今年から軟式→硬式野球部に転向して出場した」
高校があるんですよ。それが安塚高校です。
http://www.yasuzuka-h.nein.ed.jp/
元々柔道や陸上なんかは強い学校らしく、また軟式野球も結構強かったそうですが、それが今年から硬式に転向したそうで。
春の大会はボロ負けだったそうですが、実はこの安塚高校が今日、
「公式戦で初勝利を挙げた」そうなんです!
だから当然ですが、初めて球場に安塚高校の校歌が流れたそうで、スタンドの応援もかなり盛り上がったとの話が記事に出てました。
次は新発田農なのでなかなか厳しいかもしれませんが、とりあえずこの一勝の気持ちを大事にして欲しいですね(^ー^)。
で、「リアル『おお振り』」と表現したのは、
「おお振り(マンガ:おおきく振りかぶって)自体が軟式→硬式に転向した野球部の話」
だからです。
安塚はそういう理由である意味、今回新聞やマスコミから注目されてたワケですが、安塚の記事やなんかを見る度に
「リアルおお振り…!」
と実は思ってたのはナイショです(爆)。
コメント