ま、イースタン日程が出るまではあまり新潟県民には関係ないんですがorz
何てったって一軍の試合できる球場皆無で、球場建設も間に合わなくてオールスター開催返上するような県ですから(毒)。
 
http://www.npb.or.jp/schedule/
 
来年は3月末に自分の出産が控えてる為、生観戦はほぼ諦めてはいますが、一応新潟近郊県であり、自分が見に行く気になれば見に行ける長野開催について語ろうかと。
(長野には相方の妹さん夫婦がいる・横浜ファン繋がりから始まった友人がいる・車で行きやすい、等の条件から)
長野開催分の試合については、以下の通りです。

・5月23日(火) ヤクルト−東北楽天(長野オリンピック)
・6月24日(土)・25日(日) 西武−千葉ロッテ(長野オリンピック)
・8月22日(火) 横浜−巨人(長野オリンピック)
 
とりあえず西武の試合に興味はあまりないので6月の試合はスルーするとして(おい)、気になるのは5月の交流戦と8月の横浜戦。
えっ、横浜は巨人を連れてくるんですか?! ?( ̄□ ̄)
去年は横浜もヤクルトも長野での開催がなかった為、今年はあるかな…とは思ってたんですが、まさか巨人を連れてくるとは思いませんでした…(汗)。見に行きたいですねー。
そしてヤクルトですが。楽天戦ならこれまた見てみたい!!
(現在株問題で楽天オーナーに恨みはありますが、イーグルス自体には好きな選手が多いので)
高井くんも先発じゃなくてリリーフ転向の話が出ている以上、いつどこで投げるかわからないし、先発よりも見られるようになる可能性も高いし、古田さんが監督になったっていうのもあるので、これならわざわざ長野まで行く価値はあるなー、と思うんですよね。
ただ、どっちも平日って事はナイター開催ですか…。新生児を抱える私の身としては、私自身は平日でも大丈夫ですが、平日ナイターじゃ休日デーゲームと違って相方や長野にいる相方妹さんに試合中だけ子供預けて見に行く、ってのはまず難しいですね(泣)。
西武・ロッテ戦は休日(多分デーゲーム?)ですが、これは見に行く予定はないし…。
という訳で、ハンカチ噛み締めながら泣く泣くテレビ観戦、というパターンでしょうかね。
だからなんで今年長野に来なかったんだよ、横浜もヤクルトも…ヽ(`Д´)ノウワァン!
 
 
そして、それ以外で私が気になる開催試合については以下の通りです。
 
・5月28日(日) 北海道日本ハム−ヤクルト(旭川スタルヒン)

これ…めちゃくちゃ見に行きたいんですがっ!!!
 
5月頭だったらよかったのに…と言いたいところですが、出産で里帰りするのは1月下旬なんですが、出産予定が3月末の為、その後いつまで地元にいるかはまだ決めてないんですよね。目処としては出産後1〜2ヶ月とは思ってるんですが。
仮に2ヶ月いるとすれば、この試合なら見に行ける可能性も高いかな、と。日曜ですからデーゲームだし、自分が居るのは実家なので試合の間だけ実家で子供見てもらう、って事もできないかなぁ、と
新生児だからムリ、と言われれば諦めるしかないですが_| ̄|○

ただ、この後発表されるイースタン日程にもよりますかね。もしもシーレが今年は新潟で試合をやってくれるようなら(ホーム・ビジターに関わらず)、それは間違いなく土日祝なので、こっちの方が見に行けるのに融通が利くかもですし。
 
もちろん都合は子供第一で考えますが。ともかく来年は生観戦できる可能性が非常に低い(というか諦めざるをえないかも)ので、無理を承知で今から妄想だけしたって別にバチは当たらないですよね? (^^;
 
 
あとは交流戦について。
これは自分の都合云々関係なく、感想だけ言わせてもらうとですが、ハマスタ開催試合で今年は週末にハム戦がある(6月2日(金)〜4日(日))のが非常に嬉しいですね!! 自分が出産云々なければ、間違いなくここで遠征していたでしょう。
ただ、今年同様ハマスタでの西武戦がまた土日なのは何故なんでしょうか…(-_-; 
西武戦は松坂か涌井くんか東くんが投げるのでなければあまり興味ないんですよね、正直(爆)。
西武戦もオリ牛戦も今年ハマスタで週末開催だったんだから、来年はホークス戦や楽天戦をハマスタ週末でやっても別にいいと思うんですけどねー<つまりハマスタで見たい対戦チームが平日ばかり、と
もし遠征して見に行けるとしたら週末ですし。
 
という訳で、交流戦に関しては自分勝手な持論を持つむっちゃんでした(爆)。
 
 
ところで今回の日記は実は「niigata-boro.net」さんの日記
http://dynamite-shikoku.halfmoon.jp/459459/archives/2005/11/post_362.html#more)
にトラバさせて頂いてるんですが、そこで見て知ったんですが今年1月に長岡でやった横浜選手有志による野球教室での子供たちとの約束の件、選手会はちゃんと本当に球団側に言ってくれたんですね!<これに関しては私も知らなかった
でもやはり、球場の問題で一軍開催は無理だったと…。まぁ、これはしょうがないですね。ただ、ここで管理人のたむ1200さんも書かれているように、シーレ側の開催で新潟でのイースタンなら十分可能だと私も思うんですよ。新潟ではいつも巨人が開催してビジターとして他球団が連れて来られる訳ですが、選手会がここまで言ってくれたなら、せめてそれ位は実現して欲しいな、と思います。シーレは元々地方開催は結構多いですし。
 
 
以上、来年の日程に関してのボヤキでした。
イースタン日程が出たら多分また書くでしょう(笑)。
 
余談ですが、9月に長岡でベニー(ロッテ)や元木、後藤(巨人)を見れたのは今思えば大変に貴重だったな〜、と(^^;

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索