今さら知ったんですが…。
 
今日になって横浜・万永選手の公式サイトを見たんですが、12月8日の日記を見ると、なんと
 
「今日は47年会がありました。
全球団の同級生が集まった、初めてのこころみです。」

 
と書いてあるじゃあーりませんかーーーー。
http://www.man-ei0.net/diary/index.html
 
という事は、ついに…

プロ野球47年会も発足したということですね?!!
ばんざーいばんざーいばんざーい!!!
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
<よっぽど嬉しいらしい
 
48年会メンバーがとても華やかだし、現役を引退した選手が多かったり、地味〜な選手の多い47年組は、正直絶対に同学年会はできないと思ってました<酷
ああ、私の知らないところでいつの間にか結成されてたんですね…( ´Д⊂ヽ
しかしやはりメンツが地味なのか、多分どこのスポーツ新聞にもその事出てないような…_| ̄|○
 
さすがに全員集まることはできなかったようですが、他球団の選手と交流できたり、初めて会話する人もいたりと、なかなか盛況だったようですね。
と、ここで改めて対象選手って誰かな…? と挙げてみることにしました
<自分のサイトにもコーナーあるけど最近更新してない(できない)ので結構メンツ変わってるハズ
 
・ロッテ
藤田宗一、山崎健
・ソフトバンク
本間満
・西武
西口文也、河原純一、正津英志、高木浩之、和田一浩
・オリックス
北川博敏、村松有人、谷佳知
・日本ハム
入来祐作、稲葉篤紀
・楽天
沖原佳典
・中日
遠藤政隆
・横浜
川村丈夫、万永貴司、鈴木尚典
・広島
木村拓也
 
…うーむ、改めて見ると随分減りましたね(涙)。西武・犬伏、日ハム・石本なんかは今年戦力外になってたし、犬伏は引退決まってますからね…。
つーか、セ・リーグ少なっ!
<トレードでパに行った選手が多いってことか

でも実は47年組選手って引退した後に意外と球団スタッフ・裏方なんかで残ってる人が多いので、もしかしたらそういう人達も含めて47年会に参加している可能性もあるかもです。確か大魔神・佐々木様の学年の42年会だと、元西武の大塚さんとかもう引退している人も一緒に含めて活動始めたハズなので。
だとすると広島・山内コーチや日ハム・厚沢コーチなんてもうコーチ入閣してるし、横浜だと宮内さんやら米さんは裏方さんとして球団に残ったりしてますからね(犬伏も確かブルペンキャッチャーで残るハズ)
そう考えると、やはり47年組って地味にコツコツやってく人が多いのかな、と改めて思います。
 
しかし今回、実際に参加できた選手って誰々なのかひじょーに気になるところです。。(^^;

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索