あなたのために遊園地へ
2003年3月29日 本命今日の私は、高井くんプロ公式デビュー戦を見る為にG球場へ。
(タイトルの遊園地は、ご存知のとおりよみ○りランドの訳で)
当初は、今日の観戦予定はなかったんです。シーレは西武球場で開幕だし。所沢はちょっと遠い。。
ですが、イースタン開幕数日前から各スポーツ新聞において、イースタン開幕戦の巨人−ヤクルト戦に清原がスタメンで出場し、ヤクルト側も高井くんで先発予定と書かれ、さらにヤクルト公式サイトのファーム日誌においても、
「3/29は高井投手が先発の予定」
と書かれていれば、そりゃー高井ファンとして行かないワケにはいかないでしょう!(握り拳)
というわけで、行ってきました。
くれぐれも言っておきますが、清原が見たくて行った訳ではないので(断言)<いや、キライではないですが
歯医者に寄ってから行った為、G球場に到着したのは12:30頃。試合開始は13:00予定。
「清原が出るし、きっと今日は混んでるんだろうなぁ・・・」とは思いながら行ったものの、着いてみるとやはり予想通りの人の多さで(汗)。入場するところから既に並んでる・・・。
並んで入場してみると、既にスタンドはほぼ満席状態。私は当然1塁側で見るつもりはなかったので3塁側を眺めてみると、3塁側も人がいっぱい・・・。でも一人で行ったのでその気になれば一人分くらいの席は確保できたかもしれませんが、3塁側スタンドからだとピッチャーの位置が遠くて見づらそうだったので、あえてネット裏やや3塁寄りの位置で、ベンチに座ってる人の後ろで立ち見することに決めました(G球場のネット裏はベンチは1列しかなく、その後ろは通路というか道路になっている)。この時間だとネット裏ベンチも当然満席でしたが、幸いその後ろで立ち見をしている人というのはまだ少なかったし、どうしても立ってるのがつらかったら、一応敷物も持ってきてるので座ればいいや、と。
この位置ならしっかりピッチャーは見えます(バッターはネットが二重になるけど)。
うーん、愛ですね♪
というわけで、立ち見で観戦。私の前に座っている老夫妻(とくにおじいさんの方)は普段から巨人ファームの試合をよく見に来ている様子らしく、奥さんらしきおばあさんに色々説明しながら観戦してました。なんか微笑ましい(^-^)。
高井くんの投球ですが、常時140km/h前後は出ており、清原が出てきた時はオールストレート。スピードも142km/hを計測してましたが、明らかに他の打者に対してと球が違ってましたね。まぁストレートばかりだったからかもしれませんが。
清原の打席の時の高井くんの投球に対しては、スタンドのあちこちから「おー!」という歓声があがってました。見るからに球が速くて勢いがあったからでしょう。
清原に対しては1四球、1安打でしたが、終わってみると高井くんは結局6回6安打2失点7三振という出来でした。
高卒で公式戦デビューとしては上々の出来じゃないでしょうか(^-^)。
そしてヤクルトの打線も教育リーグの結果がまるでウソのように爆発し、終わってみればヤクルトの大勝で、高井くんは無事プロ初勝利も飾ることができました♪
おめでとうおめでとう!!
これまで3年間高井くんを応援して来ましたが、実は高井くんの投球を生で見るのは今回が初めてでした。
2年前のセンバツでの東北高校の試合(高井くん先発で1回戦敗退)では、ちょうどハマスタで横浜−湘南を見ていながらのラジオ観戦(?)だったし、今年の春季キャンプではブルペンに入る予定の日に浦添キャンプ見学に行ってましたが、その日は結局ブルペン回避だったので・・・。念願の試合での投球がいい形で見れて良かったです(感涙)。
ただ、ゼイタクを言うなら、これが対シーレ戦だったらもっと良かった・・(^^; というのも、シーレはイースタン開幕投手が後藤くんで(打たれて敗戦投手だったようですが。汗)、これがヤクルト−湘南だったら、東北高校先輩後輩の直接対決だったんで・・・。この二人の対決見るの、夢なんです。そしてこれでシーレのキャッチャーがナベちゃん(渡辺くん)だったらもう言う事なし(笑)。
ただ、残念ながら4月はヤクルト−湘南戦って平日しかないんですよねぇ(哀)。週末に横須賀でこれが実現したら、何においても飛んでいって見るんですが。ビデオカメラ片手に。<持ってないって(爆)
何はともあれ、高井くんにはこれからも頑張っていってもらいたいと思います。
(タイトルの遊園地は、ご存知のとおりよみ○りランドの訳で)
当初は、今日の観戦予定はなかったんです。シーレは西武球場で開幕だし。所沢はちょっと遠い。。
ですが、イースタン開幕数日前から各スポーツ新聞において、イースタン開幕戦の巨人−ヤクルト戦に清原がスタメンで出場し、ヤクルト側も高井くんで先発予定と書かれ、さらにヤクルト公式サイトのファーム日誌においても、
「3/29は高井投手が先発の予定」
と書かれていれば、そりゃー高井ファンとして行かないワケにはいかないでしょう!(握り拳)
というわけで、行ってきました。
くれぐれも言っておきますが、清原が見たくて行った訳ではないので(断言)<いや、キライではないですが
歯医者に寄ってから行った為、G球場に到着したのは12:30頃。試合開始は13:00予定。
「清原が出るし、きっと今日は混んでるんだろうなぁ・・・」とは思いながら行ったものの、着いてみるとやはり予想通りの人の多さで(汗)。入場するところから既に並んでる・・・。
並んで入場してみると、既にスタンドはほぼ満席状態。私は当然1塁側で見るつもりはなかったので3塁側を眺めてみると、3塁側も人がいっぱい・・・。でも一人で行ったのでその気になれば一人分くらいの席は確保できたかもしれませんが、3塁側スタンドからだとピッチャーの位置が遠くて見づらそうだったので、あえてネット裏やや3塁寄りの位置で、ベンチに座ってる人の後ろで立ち見することに決めました(G球場のネット裏はベンチは1列しかなく、その後ろは通路というか道路になっている)。この時間だとネット裏ベンチも当然満席でしたが、幸いその後ろで立ち見をしている人というのはまだ少なかったし、どうしても立ってるのがつらかったら、一応敷物も持ってきてるので座ればいいや、と。
この位置ならしっかりピッチャーは見えます(バッターはネットが二重になるけど)。
うーん、愛ですね♪
というわけで、立ち見で観戦。私の前に座っている老夫妻(とくにおじいさんの方)は普段から巨人ファームの試合をよく見に来ている様子らしく、奥さんらしきおばあさんに色々説明しながら観戦してました。なんか微笑ましい(^-^)。
高井くんの投球ですが、常時140km/h前後は出ており、清原が出てきた時はオールストレート。スピードも142km/hを計測してましたが、明らかに他の打者に対してと球が違ってましたね。まぁストレートばかりだったからかもしれませんが。
清原の打席の時の高井くんの投球に対しては、スタンドのあちこちから「おー!」という歓声があがってました。見るからに球が速くて勢いがあったからでしょう。
清原に対しては1四球、1安打でしたが、終わってみると高井くんは結局6回6安打2失点7三振という出来でした。
高卒で公式戦デビューとしては上々の出来じゃないでしょうか(^-^)。
そしてヤクルトの打線も教育リーグの結果がまるでウソのように爆発し、終わってみればヤクルトの大勝で、高井くんは無事プロ初勝利も飾ることができました♪
おめでとうおめでとう!!
これまで3年間高井くんを応援して来ましたが、実は高井くんの投球を生で見るのは今回が初めてでした。
2年前のセンバツでの東北高校の試合(高井くん先発で1回戦敗退)では、ちょうどハマスタで横浜−湘南を見ていながらのラジオ観戦(?)だったし、今年の春季キャンプではブルペンに入る予定の日に浦添キャンプ見学に行ってましたが、その日は結局ブルペン回避だったので・・・。念願の試合での投球がいい形で見れて良かったです(感涙)。
ただ、ゼイタクを言うなら、これが対シーレ戦だったらもっと良かった・・(^^; というのも、シーレはイースタン開幕投手が後藤くんで(打たれて敗戦投手だったようですが。汗)、これがヤクルト−湘南だったら、東北高校先輩後輩の直接対決だったんで・・・。この二人の対決見るの、夢なんです。そしてこれでシーレのキャッチャーがナベちゃん(渡辺くん)だったらもう言う事なし(笑)。
ただ、残念ながら4月はヤクルト−湘南戦って平日しかないんですよねぇ(哀)。週末に横須賀でこれが実現したら、何においても飛んでいって見るんですが。ビデオカメラ片手に。<持ってないって(爆)
何はともあれ、高井くんにはこれからも頑張っていってもらいたいと思います。
コメントをみる |

これだけは今日、メモしておきたいなぁ、と。
川村丈夫。
4月にパパになるそうです〜!!(拍手)
情報源は、今日の「三浦大輔のスポーツボンバー」@TBSラジオ。いつもの「ヤングベイスターズ」のコーナーが、今日は番組が最終回ということで「スペシャルベイスターズ」とコーナー名を代え、電話ゲストに川村くんが登場したのです♪ 今日シーレ戦で先発した結果とかも言ってましたが、三浦番長に「今シーズン、楽しみな事はありますか?」と聞かれて、
「野球のことじゃないんですけど・・・もうすぐ赤ちゃん生まれるんですよ。4月の予定なんでちょっと落ち着かなくて。だからそのためにも、ますます頑張らないと。」
とコメント!(驚)
その声はなんだか嬉しそうで・・・私も嬉しかったですよぅ(感涙)。まさか本人の口からこういう事が聞けるとは思ってなかったので。番長、ありがとう♪
無事に生まれる事を切望してます(^-^)。
で。個人的希望。
「できれば女の子で、娘にメロメロになる川村丈夫が見たいなぁ・・・(微笑み)。」
川村丈夫。
4月にパパになるそうです〜!!(拍手)
情報源は、今日の「三浦大輔のスポーツボンバー」@TBSラジオ。いつもの「ヤングベイスターズ」のコーナーが、今日は番組が最終回ということで「スペシャルベイスターズ」とコーナー名を代え、電話ゲストに川村くんが登場したのです♪ 今日シーレ戦で先発した結果とかも言ってましたが、三浦番長に「今シーズン、楽しみな事はありますか?」と聞かれて、
「野球のことじゃないんですけど・・・もうすぐ赤ちゃん生まれるんですよ。4月の予定なんでちょっと落ち着かなくて。だからそのためにも、ますます頑張らないと。」
とコメント!(驚)
その声はなんだか嬉しそうで・・・私も嬉しかったですよぅ(感涙)。まさか本人の口からこういう事が聞けるとは思ってなかったので。番長、ありがとう♪
無事に生まれる事を切望してます(^-^)。
で。個人的希望。
「できれば女の子で、娘にメロメロになる川村丈夫が見たいなぁ・・・(微笑み)。」
めざせカムバック賞!(気が早い)
2003年2月27日 本命 2/19から川村くんが1軍キャンプに合流した、という話は各局ニュースでよく流れてましたが、今日のオープン戦で中日相手に1イニング投げ、無失点というニュースも各局で流れていました。
嬉しい・・・(T▽T)。
ガングリオン手術の影響でキャンプはシーレからスタート、というのはしょうがないと思っていたので、無理をしないで途中から1軍に上がれれば・・・とは思っていました。ですが正直、こんなに早く1軍キャンプに合流できるとは思ってなかったし、こんなに早くオープン戦で上で投げられるとは思ってなくて。
うまく先発6番手にでも食い込めたらなぁ、と思ってます。
早くちゃんと生で投げてるところをまた見たいなぁ。
嬉しい・・・(T▽T)。
ガングリオン手術の影響でキャンプはシーレからスタート、というのはしょうがないと思っていたので、無理をしないで途中から1軍に上がれれば・・・とは思っていました。ですが正直、こんなに早く1軍キャンプに合流できるとは思ってなかったし、こんなに早くオープン戦で上で投げられるとは思ってなくて。
うまく先発6番手にでも食い込めたらなぁ、と思ってます。
早くちゃんと生で投げてるところをまた見たいなぁ。
何がって、アレですよ。
「中日・洗平竜也 キャンプ1軍スタート決定」
ですよーーーーっ!!!(号泣&感涙)
長かった・・・あの暴投事件から早2年。その後ずーっとキャンプも含めて2軍だったから・・・。
ああ、これで心置きなく北谷でタヅヤくん(東北弁風発音)が見られるわ(T▽T)。
あとは川村くんがどうなるかだなぁ。
「中日・洗平竜也 キャンプ1軍スタート決定」
ですよーーーーっ!!!(号泣&感涙)
長かった・・・あの暴投事件から早2年。その後ずーっとキャンプも含めて2軍だったから・・・。
ああ、これで心置きなく北谷でタヅヤくん(東北弁風発音)が見られるわ(T▽T)。
あとは川村くんがどうなるかだなぁ。
コメントをみる |

某巨大掲示板の某スレッドの「なかむら不足」に似たような症状かと
<わかる人笑って下さい
プロフィールにも書いてる通り、私は横浜ファンですが東北福祉大も好きなので、福祉大出身選手にはアンテナが向いたりします。というわけで、私にはプロ入団時から気になっていた選手が。
その名は中日ドラゴンズ・洗平(あらいだい)竜也投手。
横浜の吉見くんと東北福祉大で同期の左腕投手です。大学4年時は吉見くんとの二枚看板だったとか。
で、ご存知の方もいると思いますが、彼はプロ入り後すっかり「ノーコン」で有名になってしまい(^^;、プロ入り後現在まで残念ながら一度もシーズン中に一軍に上がった事はありません(涙)。
でもノーコンだろーとなんだろーと、私はずーっと好きだったんです。が、なかなか一軍に上がってこないので、寂しい思いもしてたし心配もしてました。
ですが、2002年の秋季キャンプから強化指定の選手の一人になってるらしく、首脳陣や現在は解説の今中さんの期待が、来季に向けて大きいらしいです。
私としても、早く上での姿が見たいんです。彼は中日なのでファームだとウェスタンでしか見られないので、一軍に上がらないと横浜在住の私はなかなか見られないんですよ。一日も早く投げて動いてる姿が見たいのです。願わくば、吉見くんとの投げ合いが見たい訳ですよ!
(吉見くんと仲いいらしい)
というわけで。
本日何故か火がついたように、洗平情報を検索しまくり。この間からちょこちょこ気になって検索はかけてましたが、気がついたら今日はそれで一日が過ぎてたような(爆)。まぁお陰でそこそこ情報は入りましたが。いつのまにか、去年の10月末やら今年の1月頭にラジオ出演(東海地方限定)してたり・・・。
ああー! CBCラジオやら東海ラジオが聞きたいーー!!(じたばた) 何だか地方に住んでる横浜ファンの気持ちがちょっとわかったような気がしました(苦笑)。はっきり言って他球団選手でここまで私に思わせたの、彼だけです(爆)。他お気に入り選手って、大体は横浜の選手が多いんで。いや、もちろん他の球団にも好きな選手はいますが、ここまでして情報集めたいと思った選手はそういなくて・・・。
改めて言っておきますが、私はれっきとした横浜ファンです(笑)。でももし彼が一軍に上がって横浜相手に投げる事があったら、私はきっと洗平くんの方を応援してしまうような気がします・・・。
ちなみに。
2月始めに3泊4日で沖縄キャンプ見学行きますが、今回は横浜メインじゃありません。元々は
「あらいだいが生で見たい!!」
から始まったんです。ホントは最初、今年のキャンプは行くつもりじゃなかったんです(爆)。でも東北高校の高井くんもヤクルト入りし(1年の頃から応援していた)、その高井くんも浦添キャンプに参加が決まったし、横浜も(投手陣中心に)見たいし・・・。
というわけで、今回のキャンプ見学は「中日&横浜&ヤクルト」で見てきます!! あ、場合によっては広島も。ルーキーの永川くんが見たいんで(笑)<去年の明治神宮大会で気に入ったらしい
ただし、宿舎はヤクルトと一緒の予定(爆)。いや、ヤクルト宿舎のツアーパックプランが安めで良かったのよ。横浜も中日も宿舎はちょい高めだったし、そんなにお金無いしね<ただし過去2回のキャンプ見学はラグナ(横浜宿舎)だった
いや、会社で働いてた時と今は身分が違うので、貯金下ろして行くんですよ(汗)
<どうしても洗平が見たかったらしい
中日の野口も元々はノーコンだったらしいし、あのランディ・ジョンソンだって昔は凄まじいノーコンだったとの話だし、ノーコンさえ治れば球自体はかなりいいモノを放っているらしいんで、やっぱ期待したいんですよね〜。サンドラのサイトによると、結構ドラファンも期待してたりするらしいですが・・・。
ちなみにラジオ出演時のエピソードですが、占いによると洗平くんの今年の運勢は「幸せ貯金の年」らしく、スランプから脱出できる、とのこと。
ぜひぜひ占いが当たる事を希望、いや、切望!!
そんなわけで。
こんな私に引き続き洗平情報募集中(笑)。もしドラファンの方がここ見てたら、どんどん洗平情報下さい!(笑)
それにしても、サンドラにせめて早く出てくれないかなー。サンドラならスカパーで見れるんですよ。
せめて入団時、もっとしっかりちゃんとサンドラ見ておけばよかった・・・と今更ながら後悔です(涙)<今年の新入団選手情報見て実感したらしい
あ、あと月ドラもね! 見開きインタビューなんか載っちゃったら、即買いしますからね!!(笑)
<わかる人笑って下さい
プロフィールにも書いてる通り、私は横浜ファンですが東北福祉大も好きなので、福祉大出身選手にはアンテナが向いたりします。というわけで、私にはプロ入団時から気になっていた選手が。
その名は中日ドラゴンズ・洗平(あらいだい)竜也投手。
横浜の吉見くんと東北福祉大で同期の左腕投手です。大学4年時は吉見くんとの二枚看板だったとか。
で、ご存知の方もいると思いますが、彼はプロ入り後すっかり「ノーコン」で有名になってしまい(^^;、プロ入り後現在まで残念ながら一度もシーズン中に一軍に上がった事はありません(涙)。
でもノーコンだろーとなんだろーと、私はずーっと好きだったんです。が、なかなか一軍に上がってこないので、寂しい思いもしてたし心配もしてました。
ですが、2002年の秋季キャンプから強化指定の選手の一人になってるらしく、首脳陣や現在は解説の今中さんの期待が、来季に向けて大きいらしいです。
私としても、早く上での姿が見たいんです。彼は中日なのでファームだとウェスタンでしか見られないので、一軍に上がらないと横浜在住の私はなかなか見られないんですよ。一日も早く投げて動いてる姿が見たいのです。願わくば、吉見くんとの投げ合いが見たい訳ですよ!
(吉見くんと仲いいらしい)
というわけで。
本日何故か火がついたように、洗平情報を検索しまくり。この間からちょこちょこ気になって検索はかけてましたが、気がついたら今日はそれで一日が過ぎてたような(爆)。まぁお陰でそこそこ情報は入りましたが。いつのまにか、去年の10月末やら今年の1月頭にラジオ出演(東海地方限定)してたり・・・。
ああー! CBCラジオやら東海ラジオが聞きたいーー!!(じたばた) 何だか地方に住んでる横浜ファンの気持ちがちょっとわかったような気がしました(苦笑)。はっきり言って他球団選手でここまで私に思わせたの、彼だけです(爆)。他お気に入り選手って、大体は横浜の選手が多いんで。いや、もちろん他の球団にも好きな選手はいますが、ここまでして情報集めたいと思った選手はそういなくて・・・。
改めて言っておきますが、私はれっきとした横浜ファンです(笑)。でももし彼が一軍に上がって横浜相手に投げる事があったら、私はきっと洗平くんの方を応援してしまうような気がします・・・。
ちなみに。
2月始めに3泊4日で沖縄キャンプ見学行きますが、今回は横浜メインじゃありません。元々は
「あらいだいが生で見たい!!」
から始まったんです。ホントは最初、今年のキャンプは行くつもりじゃなかったんです(爆)。でも東北高校の高井くんもヤクルト入りし(1年の頃から応援していた)、その高井くんも浦添キャンプに参加が決まったし、横浜も(投手陣中心に)見たいし・・・。
というわけで、今回のキャンプ見学は「中日&横浜&ヤクルト」で見てきます!! あ、場合によっては広島も。ルーキーの永川くんが見たいんで(笑)<去年の明治神宮大会で気に入ったらしい
ただし、宿舎はヤクルトと一緒の予定(爆)。いや、ヤクルト宿舎のツアーパックプランが安めで良かったのよ。横浜も中日も宿舎はちょい高めだったし、そんなにお金無いしね<ただし過去2回のキャンプ見学はラグナ(横浜宿舎)だった
いや、会社で働いてた時と今は身分が違うので、貯金下ろして行くんですよ(汗)
<どうしても洗平が見たかったらしい
中日の野口も元々はノーコンだったらしいし、あのランディ・ジョンソンだって昔は凄まじいノーコンだったとの話だし、ノーコンさえ治れば球自体はかなりいいモノを放っているらしいんで、やっぱ期待したいんですよね〜。サンドラのサイトによると、結構ドラファンも期待してたりするらしいですが・・・。
ちなみにラジオ出演時のエピソードですが、占いによると洗平くんの今年の運勢は「幸せ貯金の年」らしく、スランプから脱出できる、とのこと。
ぜひぜひ占いが当たる事を希望、いや、切望!!
そんなわけで。
こんな私に引き続き洗平情報募集中(笑)。もしドラファンの方がここ見てたら、どんどん洗平情報下さい!(笑)
それにしても、サンドラにせめて早く出てくれないかなー。サンドラならスカパーで見れるんですよ。
せめて入団時、もっとしっかりちゃんとサンドラ見ておけばよかった・・・と今更ながら後悔です(涙)<今年の新入団選手情報見て実感したらしい
あ、あと月ドラもね! 見開きインタビューなんか載っちゃったら、即買いしますからね!!(笑)
Happy Birthday!!
2002年4月30日 本命 今日は川村丈夫先生のお誕生日です。
お誕生日、おめでとうございます。
いよいよ三十路ですね(爆)<自分も同い年のクセに<私は早生まれだからいーの(笑)
悔いのない1年をお過ごし下さい。
大好きです。
・・・なんかラブレターみたいだのぅ(照)。
お誕生日、おめでとうございます。
いよいよ三十路ですね(爆)<自分も同い年のクセに<私は早生まれだからいーの(笑)
悔いのない1年をお過ごし下さい。
大好きです。
・・・なんかラブレターみたいだのぅ(照)。
コメントをみる |

今日は我が愛する川村丈夫様の、今シーズン初登板日です。
現在5回表終了。
0−1で負けてます。でも昨日までの他のピッチャー(番長除く)に比べると全然いいかな。稲嶺くんは昨日、残念だったもんね・・・。でも初回に赤星に四球出しちゃいかんやろー。
で、こーいう投手が抑えてる日に限って横浜は得点出来ないのが定番である(爆)<自虐
このままで終わりそうな気も(死)。
ってか、星野(伸)さんいいです。オリックス時代の投球が戻ってきた感じ。
星野さん個人に関しては、もろ同郷の星なんで応援してるのですが、横浜戦に限って好投されるとツライ(T_T)。この投球を横浜戦以外でやってくれよぉ(涙)。
実はめっちゃ眠いのでうたた寝したいのですが、川村丈夫が投げている以上それはできません<その前に晩御飯は?
さて、センバツの話でも。
鳴門工と報徳で明日決勝なんですね。個人的には鳴門工にがんばってもらいたいなぁ。っていうか、気がついたらいつのまに広島商負けてたんんでしょ?<応援してたらしい
さ、TV見て応援でもしますか。
タケタケ@綾子夫人、がんばってー♪♪
(黄色い声援)
あ”ーーー!!
川村くんに代打が出たよ(汗)。もったいない・・・。
あ。
例のフリースマフラー&手袋セット。
黄色いの、ハマファンらしき人達が青いマフラーに混じって使ってる気が。まぁ、黄色もベイスターズカラーといえばそうですしね(笑)。
現在5回表終了。
0−1で負けてます。でも昨日までの他のピッチャー(番長除く)に比べると全然いいかな。稲嶺くんは昨日、残念だったもんね・・・。でも初回に赤星に四球出しちゃいかんやろー。
で、こーいう投手が抑えてる日に限って横浜は得点出来ないのが定番である(爆)<自虐
このままで終わりそうな気も(死)。
ってか、星野(伸)さんいいです。オリックス時代の投球が戻ってきた感じ。
星野さん個人に関しては、もろ同郷の星なんで応援してるのですが、横浜戦に限って好投されるとツライ(T_T)。この投球を横浜戦以外でやってくれよぉ(涙)。
実はめっちゃ眠いのでうたた寝したいのですが、川村丈夫が投げている以上それはできません<その前に晩御飯は?
さて、センバツの話でも。
鳴門工と報徳で明日決勝なんですね。個人的には鳴門工にがんばってもらいたいなぁ。っていうか、気がついたらいつのまに広島商負けてたんんでしょ?<応援してたらしい
さ、TV見て応援でもしますか。
タケタケ@綾子夫人、がんばってー♪♪
(黄色い声援)
あ”ーーー!!
川村くんに代打が出たよ(汗)。もったいない・・・。
あ。
例のフリースマフラー&手袋セット。
黄色いの、ハマファンらしき人達が青いマフラーに混じって使ってる気が。まぁ、黄色もベイスターズカラーといえばそうですしね(笑)。
コメントをみる |

何も言わずにここを見ろ!!
2002年3月31日 本命
コメントをみる |

YSのルーキー・石川くんにメロメロなんですが(爆)。
今日のバイト中、なぜか彼の顔がずっと思い出されて頭から離れないんです。
これは恋?<をい
スポーツニュースのキャンプ情報でも、石川くんが映るとビデオまわしてしまいます。
ヤバイでしょうか?
他には昨年からずっとDの洗平くん(ノーコン)が気になってしょうがなかったりします。でも彼はノーコンゆえ、未だに2軍暮らしなんでちっともTVに映りません(涙)。
あのー名古屋圏のみなさん、洗平竜也はサンドラに映ったりしてますか? 映るならシーズンオフでもプロ野球セット契約してJスカイが映るようがんばりますが。
(オフ期間のスカパーはプロ野球セット解約してブルーパックってやつにしてます。フジとスカイAが映るのでオフならこれで十分。)
それに月ドラにもちゃんと出てますか?<それは自分で確認できるだろう
普通、自分が年取るとそれに伴って自分の好きな選手も年取るのでミソジスキー(ロシア人ではありません<ばか)になってったりするもんですが、私の場合は年々若いピチピチした選手が好きになっていくようです。
やだやだ、オバさんくさいなぁ(爆)。
でも好きなもんは好きなんだよぅ。
現在注目してるのは東北高校の高井クン(ai風)。ぜひとも彼には横浜に入っていただきたい(真剣)。高卒左腕ですよあーた! 東北高校ですよ!
なにか間違ってますか?<ええとても
プロで好きな選手で一番年上が自分と同い年ってどうなんだ自分。
でも彼も今年みそじーズ入りだもんねー。
はっはっはっ。
私? 私は早生まれだから20代よん(死)。
今日のバイト中、なぜか彼の顔がずっと思い出されて頭から離れないんです。
これは恋?<をい
スポーツニュースのキャンプ情報でも、石川くんが映るとビデオまわしてしまいます。
ヤバイでしょうか?
他には昨年からずっとDの洗平くん(ノーコン)が気になってしょうがなかったりします。でも彼はノーコンゆえ、未だに2軍暮らしなんでちっともTVに映りません(涙)。
あのー名古屋圏のみなさん、洗平竜也はサンドラに映ったりしてますか? 映るならシーズンオフでもプロ野球セット契約してJスカイが映るようがんばりますが。
(オフ期間のスカパーはプロ野球セット解約してブルーパックってやつにしてます。フジとスカイAが映るのでオフならこれで十分。)
それに月ドラにもちゃんと出てますか?<それは自分で確認できるだろう
普通、自分が年取るとそれに伴って自分の好きな選手も年取るのでミソジスキー(ロシア人ではありません<ばか)になってったりするもんですが、私の場合は年々若いピチピチした選手が好きになっていくようです。
やだやだ、オバさんくさいなぁ(爆)。
でも好きなもんは好きなんだよぅ。
現在注目してるのは東北高校の高井クン(ai風)。ぜひとも彼には横浜に入っていただきたい(真剣)。高卒左腕ですよあーた! 東北高校ですよ!
なにか間違ってますか?<ええとても
プロで好きな選手で一番年上が自分と同い年ってどうなんだ自分。
でも彼も今年みそじーズ入りだもんねー。
はっはっはっ。
私? 私は早生まれだから20代よん(死)。
先週の予告どおり、今週の週べの野球浪漫は川村丈夫でした。
かっこいい。
かっこいい。
ペットボトルで水飲んでるところもかっこいい!<見るとこ違います
「冷静と情熱」の選手だなんて、ライターさんもまたうまいこと書くよなぁ。
川村丈夫、またしてもホレ直しました。
-------------
話は全然違いますが、ネットで川村丈夫夫人・綾子さんのお父さんの名前で検索かけてみました<するなよ(^^;
というのも、綾子夫人は現新潟県湯沢町長の娘だそうなので(結婚した時の記事に『○○さんの長女』、とか出るでしょ。あれに出てた)、「これはきっと何かに引っかかるだろう」と思ったからです。
そしたら、当然のように新潟に関するHPがいっぱいヒット。ああ、綾子パパ(<なんだその呼び方は)はついこの間、選挙で再当選を果たしたばかりだったのね。おめでとうおめでとう。それを見て喜ぶ私<なぜお前が
・・・ああ、ただのバカだよ。こんなことやって喜んでる川村ファン、きっと私位だよ・・・(遠い目)。
かっこいい。
かっこいい。
ペットボトルで水飲んでるところもかっこいい!<見るとこ違います
「冷静と情熱」の選手だなんて、ライターさんもまたうまいこと書くよなぁ。
川村丈夫、またしてもホレ直しました。
-------------
話は全然違いますが、ネットで川村丈夫夫人・綾子さんのお父さんの名前で検索かけてみました<するなよ(^^;
というのも、綾子夫人は現新潟県湯沢町長の娘だそうなので(結婚した時の記事に『○○さんの長女』、とか出るでしょ。あれに出てた)、「これはきっと何かに引っかかるだろう」と思ったからです。
そしたら、当然のように新潟に関するHPがいっぱいヒット。ああ、綾子パパ(<なんだその呼び方は)はついこの間、選挙で再当選を果たしたばかりだったのね。おめでとうおめでとう。それを見て喜ぶ私<なぜお前が
・・・ああ、ただのバカだよ。こんなことやって喜んでる川村ファン、きっと私位だよ・・・(遠い目)。
コメントをみる |

川村丈夫がついに週べの
「野球浪漫」
に出るらしい!!!!!!
きゃーーーーー!!!!!!!!!!
来週はぜっっったい買う!
金が無くても買う!!!
「野球浪漫」
に出るらしい!!!!!!
きゃーーーーー!!!!!!!!!!
来週はぜっっったい買う!
金が無くても買う!!!
コメントをみる |

おめでとうおめでとう!
2001年12月23日 本命 ついに川村丈夫が挙式・披露宴ですよ!
そう、彼が入籍したのは去年のクリスマスイブ。
「意外とロマンチスト野郎」な彼は、挙式と披露宴ももしかしたら24日? と思ってましたがさすがに違いましたな(笑)。
実はシーズン中のかなしんに、このオフに都内のホテルで式やるようなことが、書いてあったりしてたんですよね。なんでも今年の自分の誕生日(4/30)に、都内のホテルで奥さんと食事して「オフにここで結婚式を挙げよう」と言ってたらしい。このやろう、このこの、ノロケかよ! とか思いつつ、そんなこと載せるかなしんもどうよ、とか思ったり(笑)。そう、今年の誕生日はファームだったんですよね〜(笑えない)。私個人的な意見としては、横浜市内で結婚式挙げて欲しかったんですが<をい
しっかし、奥さんキレイだな〜。さすがは元スッチー。普段スポーツ新聞なんてケチって買わないけど、さすがに今日は買っちゃいましたよ。スポニチと日刊。スポニチは写真が大きくてなかなかよし。サイト版と微妙に写真も違ったし。えへ。ケーキ入刀の写真が結構出てたけど、あれクロカンブッシュでしょ?(シュークリームのウェディングケーキみたいなの) やるなー。
そして奥さんの父上は新潟県湯沢町の町長なんだよね。町長が義理の父になる川村丈夫、なにげに凄いぜ。将来は政治家?<そんなバカな
個人的には早く子供が見たいです<余計なお世話
だってさー、子供にデレデレするかっくんが見たいんだいっ。
とりあえずおめでとうおめでとう。お幸せにネ。
「大事なものは『家族』」の川村くん☆
家族ってまだ嫁しかいねーじゃねーか、このやろう<やきもち?
そう、彼が入籍したのは去年のクリスマスイブ。
「意外とロマンチスト野郎」な彼は、挙式と披露宴ももしかしたら24日? と思ってましたがさすがに違いましたな(笑)。
実はシーズン中のかなしんに、このオフに都内のホテルで式やるようなことが、書いてあったりしてたんですよね。なんでも今年の自分の誕生日(4/30)に、都内のホテルで奥さんと食事して「オフにここで結婚式を挙げよう」と言ってたらしい。このやろう、このこの、ノロケかよ! とか思いつつ、そんなこと載せるかなしんもどうよ、とか思ったり(笑)。そう、今年の誕生日はファームだったんですよね〜(笑えない)。私個人的な意見としては、横浜市内で結婚式挙げて欲しかったんですが<をい
しっかし、奥さんキレイだな〜。さすがは元スッチー。普段スポーツ新聞なんてケチって買わないけど、さすがに今日は買っちゃいましたよ。スポニチと日刊。スポニチは写真が大きくてなかなかよし。サイト版と微妙に写真も違ったし。えへ。ケーキ入刀の写真が結構出てたけど、あれクロカンブッシュでしょ?(シュークリームのウェディングケーキみたいなの) やるなー。
そして奥さんの父上は新潟県湯沢町の町長なんだよね。町長が義理の父になる川村丈夫、なにげに凄いぜ。将来は政治家?<そんなバカな
個人的には早く子供が見たいです<余計なお世話
だってさー、子供にデレデレするかっくんが見たいんだいっ。
とりあえずおめでとうおめでとう。お幸せにネ。
「大事なものは『家族』」の川村くん☆
家族ってまだ嫁しかいねーじゃねーか、このやろう<やきもち?
コメントをみる |

コミさん、メッツ入団決まったそうで。おめでとうございます!
コミさんが横浜から出ちゃうのはやっぱり寂しいけど、でも長年の夢がかなったことだし、やっぱ応援したいな。テロにだけは遭わないでね・・・(マジで)。
それにしてもニュースで見たメッツユニのコミさん、めちゃくちゃかっくえーかった・・・(惚)。
オフといえば野球選手の結婚&挙式ラッシュだけど、川村丈夫の披露宴はいつなんだろう。
いや、別に何しにいくわけでもないんですが(当然だ)。シーズン中っていうか、自分の誕生日の時に奥さんと都内のホテルで食事して「このオフにここで結婚式を挙げよう」的なことを言ったらしいんだけど(<ノロケかよ!)、その都内のホテルがどこか、そしていつなのかがさっぱりわかりません(苦笑)。
やっぱここは「ベイくら」で披露宴映像が届くのを待つしかないんですかね。
そして木塚くんも披露宴はしないんだろうかね。細見は確かやるって話だったと思うけど。
さらに話は飛び。
この間郵便局で切手を買ったら、その切手を入れてくれたビニール袋には広告がついていた。その広告は・・・
「山崎武税理士事務所」。(爆笑)
山崎武ですか。武司ではなかったのね(笑)。
コミさんが横浜から出ちゃうのはやっぱり寂しいけど、でも長年の夢がかなったことだし、やっぱ応援したいな。テロにだけは遭わないでね・・・(マジで)。
それにしてもニュースで見たメッツユニのコミさん、めちゃくちゃかっくえーかった・・・(惚)。
オフといえば野球選手の結婚&挙式ラッシュだけど、川村丈夫の披露宴はいつなんだろう。
いや、別に何しにいくわけでもないんですが(当然だ)。シーズン中っていうか、自分の誕生日の時に奥さんと都内のホテルで食事して「このオフにここで結婚式を挙げよう」的なことを言ったらしいんだけど(<ノロケかよ!)、その都内のホテルがどこか、そしていつなのかがさっぱりわかりません(苦笑)。
やっぱここは「ベイくら」で披露宴映像が届くのを待つしかないんですかね。
そして木塚くんも披露宴はしないんだろうかね。細見は確かやるって話だったと思うけど。
さらに話は飛び。
この間郵便局で切手を買ったら、その切手を入れてくれたビニール袋には広告がついていた。その広告は・・・
「山崎武税理士事務所」。(爆笑)
山崎武ですか。武司ではなかったのね(笑)。
というわけで、予告通り南区へ。
会場へたどりつくまでの苦労はメイン日記(http://www.note.ne.jp/diary/11819/)の方で書いたけど、そんなこんなで午後1時過ぎに現地に到着。駐車場から多目的広場を探してさまよい歩く。
お! 何だか子供達の声が聞こえる! あっちの方かな? とやっと会場らしき場所を見つけ、近づいてみると・・・
・・・んんん? なんか今まで(’98〜’00)の会場とはちょっと雰囲気が違う・・・。
・・・なんだこの金網は!!(怒)
おまけにこの金網近くの茂みはなんだーーー!!!(激怒)
しかも今回はメンツが良いせいか、見にきてるファンの数も今までと比べて全然多い。見学者が多いのにグラウンド周りに金網と茂みがあって、見学者は中に入れないので見られるポイントが限られてしまい、そこに人が密集していて満足に写真も撮れやしない。声だって聞き取りづらい。おまけに横浜一マナーの悪い尚典ファンの男(尚典が可哀相<毒)まで来ており、ヤツは相変わらず周囲の人と揉め事を起こしている。
・・・最悪。(TДT)
そんなわけで今までの中で一番見づらかった南区だけど、途中から道路沿いの植え込みのある茂みの方(こっちの方が人も少なくて見やすかった)に移動したのでちょっとだけでも様子を。
・・・あ、写真現像できないと様子を覚えてない(死)<何見てたんだ
ただ、相川くんと川村くんのバッテリーが一緒に集まって子供達を教えていて、ちょっと離れていて村西くんが、そして遠くで尚典が、という風に別れてやってたのは覚えてるかな。そして相川くんが「ちょっとみんなこっち来てー!」と仕切って途中で子供達を集め、そこで村西くんも合流して3人でバッテリーで教える、というようなことをやっていた。
写真撮りながらちょっとマジメモードで野球教室を見てたら、子供が投げる球、結構速い。コントロールも良さそう。明らかに私よりも球速いし上手いよなぁ(笑)。確か川村くんがピッチングの指導をしてた感じがします。
あまり詳しいことは覚えてないけど、最後の方では尚典も合流し、相川くんと組んでトスバッティングして子供達に見せてたけど、尚典の飛ばすボールの飛距離がグングン伸びていくので、その度に子供達から「おー!」と歓声が上がってたのが印象的。生であんなに近くで見れて子供達も良い経験になったでしょう。川村くんの方はと言えばその間、子供達に囲まれて色々話し掛けられたり、話してたみたいです。今まで3年間川村くんの野球教室見てるけど、川村くんって教え方がうまいような気がする。子供にわかりやすいように優しく説明してる感じなんだよね。将来は良い指導者になれるでしょう。期待<今からかよ!(三村風)
それにしても・・・尚典、相川くんにじゃれすぎ(-▽-; あなたはホントに来年三十路デスか? 川村くんが横目で見て苦笑してた気がしますよ<気のせいですか?
とりあえず、場所は不便でも選手が見やすくて写真撮り放題の区の方がいいなぁ、とつくづく思った今年の野球教室でした。
会場へたどりつくまでの苦労はメイン日記(http://www.note.ne.jp/diary/11819/)の方で書いたけど、そんなこんなで午後1時過ぎに現地に到着。駐車場から多目的広場を探してさまよい歩く。
お! 何だか子供達の声が聞こえる! あっちの方かな? とやっと会場らしき場所を見つけ、近づいてみると・・・
・・・んんん? なんか今まで(’98〜’00)の会場とはちょっと雰囲気が違う・・・。
・・・なんだこの金網は!!(怒)
おまけにこの金網近くの茂みはなんだーーー!!!(激怒)
しかも今回はメンツが良いせいか、見にきてるファンの数も今までと比べて全然多い。見学者が多いのにグラウンド周りに金網と茂みがあって、見学者は中に入れないので見られるポイントが限られてしまい、そこに人が密集していて満足に写真も撮れやしない。声だって聞き取りづらい。おまけに横浜一マナーの悪い尚典ファンの男(尚典が可哀相<毒)まで来ており、ヤツは相変わらず周囲の人と揉め事を起こしている。
・・・最悪。(TДT)
そんなわけで今までの中で一番見づらかった南区だけど、途中から道路沿いの植え込みのある茂みの方(こっちの方が人も少なくて見やすかった)に移動したのでちょっとだけでも様子を。
・・・あ、写真現像できないと様子を覚えてない(死)<何見てたんだ
ただ、相川くんと川村くんのバッテリーが一緒に集まって子供達を教えていて、ちょっと離れていて村西くんが、そして遠くで尚典が、という風に別れてやってたのは覚えてるかな。そして相川くんが「ちょっとみんなこっち来てー!」と仕切って途中で子供達を集め、そこで村西くんも合流して3人でバッテリーで教える、というようなことをやっていた。
写真撮りながらちょっとマジメモードで野球教室を見てたら、子供が投げる球、結構速い。コントロールも良さそう。明らかに私よりも球速いし上手いよなぁ(笑)。確か川村くんがピッチングの指導をしてた感じがします。
あまり詳しいことは覚えてないけど、最後の方では尚典も合流し、相川くんと組んでトスバッティングして子供達に見せてたけど、尚典の飛ばすボールの飛距離がグングン伸びていくので、その度に子供達から「おー!」と歓声が上がってたのが印象的。生であんなに近くで見れて子供達も良い経験になったでしょう。川村くんの方はと言えばその間、子供達に囲まれて色々話し掛けられたり、話してたみたいです。今まで3年間川村くんの野球教室見てるけど、川村くんって教え方がうまいような気がする。子供にわかりやすいように優しく説明してる感じなんだよね。将来は良い指導者になれるでしょう。期待<今からかよ!(三村風)
それにしても・・・尚典、相川くんにじゃれすぎ(-▽-; あなたはホントに来年三十路デスか? 川村くんが横目で見て苦笑してた気がしますよ<気のせいですか?
とりあえず、場所は不便でも選手が見やすくて写真撮り放題の区の方がいいなぁ、とつくづく思った今年の野球教室でした。
コメントをみる |

W杯、3位決定戦で負けてしまってまたしてもメダルを逃してしまったのが(T_T)。
3位決定戦の先発は須田さん。対オーストラリア戦で好投して2度目の先発。結果は5回1失点、かな。なかなか好投してたのにたった1本のHRを打たれてその1本で負け投手に(涙)。
須田さん、よくがんばったよ・・・。とりあえずビジユニ姿も見られて私は幸せでした。お疲れさまでした。
そして他の選手の皆さんもお疲れさまでした。
ハムファン感に参加しながら、出先からダンナにビデオ頼んだのは正解だったよ<こら
12日の日記が消えてるので、須田さんについて語るのをここでちょっとだけ追加。
(全部書くのはさすがに疲れたらしい)
東芝の須田さん。私がこの人を知って好きになったのは’99年。都市対抗で東芝が優勝した年、東京ドームで生で投げてるところを見て惚れました。そしてこの年、橋戸賞(都市対抗MVP)も受賞。たぶん一番いい時にファンになったんだと思います。現在31歳。社会人としてはかなりベテランの部類でしょう。
そんな三十路のアマチュア選手が、まさかこの歳で初めて全日本入りできるなんて思ってもみなく、青学・石川くんの代わりに代表入りした時は信じられない位嬉しかった。オーストラリア戦でもまさか先発であんなに好投するとは思わず、翌日のスポーツ新聞は3紙も買ったし、うち2紙はカラーで3面に。こんなこと最初で最後かも、と思って。(失礼?)
プロの選手たちに混じって活躍する姿が見られて本当に良かった(しかも投手最年長(^_^;)。本当は11月は社会人はオフなのにね。これからゆっくり休んで、また来年に向けて頑張って下さい!
あなたが活躍する姿をいつまでも見られるといいな、と思ってます。
・・・はっ、まるでラブレターみたいだ<何言ってる
3位決定戦の先発は須田さん。対オーストラリア戦で好投して2度目の先発。結果は5回1失点、かな。なかなか好投してたのにたった1本のHRを打たれてその1本で負け投手に(涙)。
須田さん、よくがんばったよ・・・。とりあえずビジユニ姿も見られて私は幸せでした。お疲れさまでした。
そして他の選手の皆さんもお疲れさまでした。
ハムファン感に参加しながら、出先からダンナにビデオ頼んだのは正解だったよ<こら
12日の日記が消えてるので、須田さんについて語るのをここでちょっとだけ追加。
(全部書くのはさすがに疲れたらしい)
東芝の須田さん。私がこの人を知って好きになったのは’99年。都市対抗で東芝が優勝した年、東京ドームで生で投げてるところを見て惚れました。そしてこの年、橋戸賞(都市対抗MVP)も受賞。たぶん一番いい時にファンになったんだと思います。現在31歳。社会人としてはかなりベテランの部類でしょう。
そんな三十路のアマチュア選手が、まさかこの歳で初めて全日本入りできるなんて思ってもみなく、青学・石川くんの代わりに代表入りした時は信じられない位嬉しかった。オーストラリア戦でもまさか先発であんなに好投するとは思わず、翌日のスポーツ新聞は3紙も買ったし、うち2紙はカラーで3面に。こんなこと最初で最後かも、と思って。(失礼?)
プロの選手たちに混じって活躍する姿が見られて本当に良かった(しかも投手最年長(^_^;)。本当は11月は社会人はオフなのにね。これからゆっくり休んで、また来年に向けて頑張って下さい!
あなたが活躍する姿をいつまでも見られるといいな、と思ってます。
・・・はっ、まるでラブレターみたいだ<何言ってる
今週はFAとか色々あったけど、FAに関しては語ると長くなるので、もうちょっと決着がついてからにしましょう。
あ、FAじゃないけど「拝啓」こと石井浩郎さんが横浜に来る事になったのは大変嬉しいニュースです(感涙)。しかも自分から選んでくれたってのがまた、ね。
明日のザ・サンデーは必見だ! 正確には「明日から」、かな。今までも見られる時は見てたけど、日曜日だから寝過ごした時は見てなかったから。
で、野球のワールドカップ。予選とは言え、ついにキューバに勝ったのはやっぱうれしいっすよ! コースケ、よくがんばったね。やっぱオールジャパンだからどの球団の選手が出ても素直に応援ってできるなぁ。ヨシノブとかがニュースとか取材とかで映ってばっかりってのはイヤなんだけど(偏ってるのがイヤってことで)、試合となると当然話は別。誰が打っても誰が抑えてもうれしいでしょ。やっぱ自分日本人だし。しかも今回は12球団から出てるから公平だしね。アマの選手がその分出る人数が減っちゃうのはしょうがないけど、これも流れだからね・・・。でも正直、オリンピックに関してはアマ選手だけにルールを戻して欲しい気はするけど。
で、私のアマチュアNo.1お気に入りの須田さんはと言えば。昨日のロシア戦で中継ぎ登板し、無失点で抑えたようで。もーこれだけでかなり嬉しいっすよ! 欲を言えばTVに投げてるとこが映ってほしいんだけど。ええかなり切実に。BS日テレでしか中継ないってどーいうことやねん(怒)。
でも今日、ベンチで須田さんの姿が映ったからまだいいもん・・・。ビデオとりたかったけど、やっぱ投げてるところがとりたいので諦めました。
ああ、須田さんがジャパンユニ着てるよぉ・・・。しかもこんなプロの人達に混じってるよ・・・。これだけで私もう感動の嵐です。
W杯終わったら手紙書きたい〜!
ちなみに今日の試合前。
夕方16時より日テレで「W杯直前スペシャル」と称して、今回のW杯の情報やキューバ野球の情報、今までのオールジャパンの歴史なんかを取り上げた1時間番組をやってたんですが、こっちを興味津々で見てたところ、なんとアトランタ五輪での川村丈夫の姿が!! しかもリナレス(キューバ)にHR打たれた瞬間の映像まで!(泣き笑い) 松中も映るわなんだで、すっげー貴重でした。ああこっちはビデオ録っててよかった〜(感涙)。
アトランタ五輪の試合映像、すっごい欲しいんですよ。特に川村くんの投げた試合。ああ、誰かビデオ持ってないかなぁ・・・。
持ってる人、連絡下さい(必死)。
あ、FAじゃないけど「拝啓」こと石井浩郎さんが横浜に来る事になったのは大変嬉しいニュースです(感涙)。しかも自分から選んでくれたってのがまた、ね。
明日のザ・サンデーは必見だ! 正確には「明日から」、かな。今までも見られる時は見てたけど、日曜日だから寝過ごした時は見てなかったから。
で、野球のワールドカップ。予選とは言え、ついにキューバに勝ったのはやっぱうれしいっすよ! コースケ、よくがんばったね。やっぱオールジャパンだからどの球団の選手が出ても素直に応援ってできるなぁ。ヨシノブとかがニュースとか取材とかで映ってばっかりってのはイヤなんだけど(偏ってるのがイヤってことで)、試合となると当然話は別。誰が打っても誰が抑えてもうれしいでしょ。やっぱ自分日本人だし。しかも今回は12球団から出てるから公平だしね。アマの選手がその分出る人数が減っちゃうのはしょうがないけど、これも流れだからね・・・。でも正直、オリンピックに関してはアマ選手だけにルールを戻して欲しい気はするけど。
で、私のアマチュアNo.1お気に入りの須田さんはと言えば。昨日のロシア戦で中継ぎ登板し、無失点で抑えたようで。もーこれだけでかなり嬉しいっすよ! 欲を言えばTVに投げてるとこが映ってほしいんだけど。ええかなり切実に。BS日テレでしか中継ないってどーいうことやねん(怒)。
でも今日、ベンチで須田さんの姿が映ったからまだいいもん・・・。ビデオとりたかったけど、やっぱ投げてるところがとりたいので諦めました。
ああ、須田さんがジャパンユニ着てるよぉ・・・。しかもこんなプロの人達に混じってるよ・・・。これだけで私もう感動の嵐です。
W杯終わったら手紙書きたい〜!
ちなみに今日の試合前。
夕方16時より日テレで「W杯直前スペシャル」と称して、今回のW杯の情報やキューバ野球の情報、今までのオールジャパンの歴史なんかを取り上げた1時間番組をやってたんですが、こっちを興味津々で見てたところ、なんとアトランタ五輪での川村丈夫の姿が!! しかもリナレス(キューバ)にHR打たれた瞬間の映像まで!(泣き笑い) 松中も映るわなんだで、すっげー貴重でした。ああこっちはビデオ録っててよかった〜(感涙)。
アトランタ五輪の試合映像、すっごい欲しいんですよ。特に川村くんの投げた試合。ああ、誰かビデオ持ってないかなぁ・・・。
持ってる人、連絡下さい(必死)。