今日のかなしん(神奈川新聞)で知った情報です。
昨日10日、ホテルニューグランドにて国際ソロプチミスト横浜という団体のクリスマスチャリティーパーティーが行われたのですね。で、この団体は、管理職や専門職にいて奉仕活動を続けている団体というか機関のようなものなんですね。
別にこれだけならここに特に書く必要はないんですが・・・なんとこのパーティーに三浦番長、木塚くん、ワタリ(中野渡)さんが招待されて来ていたんだそうな! しかもこの三投手が司会役になって、ベイスターズグッズのオークションを行ったとか。記事では三投手がオークションをやってる写真がしっかり出てます(笑)。スポーツ欄じゃなくてローカル記事の欄に載ってるあたり、さすがかなしん。
こういう団体なら横浜の選手が招待されてもおかしくはないけど、三人が司会でオークションやるとこなんてちょっと見てみたかったなぁ。
でもこういうのがしっかり記事になるあたりが、さすがはかなしん(笑)。
ローカル新聞大好きです。
余談ですが、ウチの実家では「北海道新聞」をとっており、ダンナ実家では「新潟日報」をとっていました(今は新聞とってないそうなんで過去形)。
もし私が新潟に戻ったら、たぶん新潟日報とるでしょう(笑)。私ねぇ、ローカルな記事が載ってる新聞じゃないとヤなんですよぅ。もし横浜ファンになってなくても新聞はかなしんとるつもりで元々いたし。大体地方って首都圏大手の新聞(読売、朝日、毎日等)より地元の大手の新聞とってるとこ多くないですか?
だから家によって新聞社が大きく違うのって首都圏位なような気がする。
・・・あ、なんか話ズレてった。
昨日10日、ホテルニューグランドにて国際ソロプチミスト横浜という団体のクリスマスチャリティーパーティーが行われたのですね。で、この団体は、管理職や専門職にいて奉仕活動を続けている団体というか機関のようなものなんですね。
別にこれだけならここに特に書く必要はないんですが・・・なんとこのパーティーに三浦番長、木塚くん、ワタリ(中野渡)さんが招待されて来ていたんだそうな! しかもこの三投手が司会役になって、ベイスターズグッズのオークションを行ったとか。記事では三投手がオークションをやってる写真がしっかり出てます(笑)。スポーツ欄じゃなくてローカル記事の欄に載ってるあたり、さすがかなしん。
こういう団体なら横浜の選手が招待されてもおかしくはないけど、三人が司会でオークションやるとこなんてちょっと見てみたかったなぁ。
でもこういうのがしっかり記事になるあたりが、さすがはかなしん(笑)。
ローカル新聞大好きです。
余談ですが、ウチの実家では「北海道新聞」をとっており、ダンナ実家では「新潟日報」をとっていました(今は新聞とってないそうなんで過去形)。
もし私が新潟に戻ったら、たぶん新潟日報とるでしょう(笑)。私ねぇ、ローカルな記事が載ってる新聞じゃないとヤなんですよぅ。もし横浜ファンになってなくても新聞はかなしんとるつもりで元々いたし。大体地方って首都圏大手の新聞(読売、朝日、毎日等)より地元の大手の新聞とってるとこ多くないですか?
だから家によって新聞社が大きく違うのって首都圏位なような気がする。
・・・あ、なんか話ズレてった。
あんた、エライ、エライよ! のぐちん(D)!!
野口、契約更改でかなりUPしてましたが、それでもなおかつ「寮にいさせてほしい」って・・・(爆笑)。
すごいです。27歳の1億円プレーヤーが寮ですよ、寮! それって彼女いないって公言(以下削除)。
まぁ、野球に対する姿勢がとっても真面目だと評価してあげましょう。私、実は結構のぐちん好きなんで(尚典ファンの皆さんごめんなさい)。
確かに横浜にとってはイヤ〜な相手ではあるんですが、のぐちん、人間としてはとぉっっってもいい人です。マジで。野口ファンってきっと報われてると思います。絶対。癒し系ですね。
でも私より二つも年下なのはカンベンして下さい・・・(涙)。初めて知ったときはめっちゃショックでした。だってとかぴーと同い年だなんて・・・(遠い目)。
でもこの歳で寮にいたら、絶対ヌシだって(笑)。
あと今朝のスポーツ新聞HP見て知ったのですが、五十嵐りょーた(YS)も結婚だとか?! お相手のプロフィールを見てプチ驚きましたが、スポニチや報知には相手の名前がしっかり出てるのに、イニシャルで出ている日刊スポーツ、意味ないと思います(爆)。
山村くん(Bu)の結婚もこの間発表されたし、ギャル人気の高い選手が次々に結婚していくなぁ。まぁ、私的には祝福気分ですけどね。キャンプインしてからや開幕直前にいきなり入籍済み発表されるよりはね(泣)<おおっと本音が
心の準備、できないっちゅーねん。12月か1月までに発表してくれよぅ・・・。
幸せになって、野球もがんばってね、みんな。
でもりょーたもめっちゃめちゃいい子なんだよね〜(はぁと)。ファンに対するあの姿勢は見習って欲しい選手がいっぱいです。
というわけで、今日の話題は
「プロ野球・いい人関連ニュース」
でした(笑)<どんなんだ
野口、契約更改でかなりUPしてましたが、それでもなおかつ「寮にいさせてほしい」って・・・(爆笑)。
すごいです。27歳の1億円プレーヤーが寮ですよ、寮! それって彼女いないって公言(以下削除)。
まぁ、野球に対する姿勢がとっても真面目だと評価してあげましょう。私、実は結構のぐちん好きなんで(尚典ファンの皆さんごめんなさい)。
確かに横浜にとってはイヤ〜な相手ではあるんですが、のぐちん、人間としてはとぉっっってもいい人です。マジで。野口ファンってきっと報われてると思います。絶対。癒し系ですね。
でも私より二つも年下なのはカンベンして下さい・・・(涙)。初めて知ったときはめっちゃショックでした。だってとかぴーと同い年だなんて・・・(遠い目)。
でもこの歳で寮にいたら、絶対ヌシだって(笑)。
あと今朝のスポーツ新聞HP見て知ったのですが、五十嵐りょーた(YS)も結婚だとか?! お相手のプロフィールを見てプチ驚きましたが、スポニチや報知には相手の名前がしっかり出てるのに、イニシャルで出ている日刊スポーツ、意味ないと思います(爆)。
山村くん(Bu)の結婚もこの間発表されたし、ギャル人気の高い選手が次々に結婚していくなぁ。まぁ、私的には祝福気分ですけどね。キャンプインしてからや開幕直前にいきなり入籍済み発表されるよりはね(泣)<おおっと本音が
心の準備、できないっちゅーねん。12月か1月までに発表してくれよぅ・・・。
幸せになって、野球もがんばってね、みんな。
でもりょーたもめっちゃめちゃいい子なんだよね〜(はぁと)。ファンに対するあの姿勢は見習って欲しい選手がいっぱいです。
というわけで、今日の話題は
「プロ野球・いい人関連ニュース」
でした(笑)<どんなんだ
ふっ、と思い出したのですが。
今、西武の松坂大輔はプロ入りして何年目か、みなさん覚えてますか。
ハイ、「3年目」ですよね。
それでは今年、松坂と同い年の杉内くんが、社会人の三菱重工長崎からドラフトでダイエーに指名され、入団を決めたことは、ご存知ですか?
何が言いたいのかというと・・・
「もし松坂が3年前のドラフト後、西武じゃなくて宣言どおり社会人野球に進んでたら、今年ドラフトだったんだろうなぁ・・・。」
ということを最近思い出したわけです。
いや、今さら横浜に入って欲しいというわけじゃありませんが(笑)<戦力としては確かに欲しいけどさ
もしも、もしもそうだったら・・・と思ったもんで。
あれから3年後。今年は寺原という怪物も現れたことだし、もしホントに社会人に行ってたらベイスターズに入ったんだろうか。そして力は発揮できたのか? とふと思っただけです。
結局松坂の選択は正しかったとは思うけどね。
柴田のことはともかく(爆)。
今、西武の松坂大輔はプロ入りして何年目か、みなさん覚えてますか。
ハイ、「3年目」ですよね。
それでは今年、松坂と同い年の杉内くんが、社会人の三菱重工長崎からドラフトでダイエーに指名され、入団を決めたことは、ご存知ですか?
何が言いたいのかというと・・・
「もし松坂が3年前のドラフト後、西武じゃなくて宣言どおり社会人野球に進んでたら、今年ドラフトだったんだろうなぁ・・・。」
ということを最近思い出したわけです。
いや、今さら横浜に入って欲しいというわけじゃありませんが(笑)<戦力としては確かに欲しいけどさ
もしも、もしもそうだったら・・・と思ったもんで。
あれから3年後。今年は寺原という怪物も現れたことだし、もしホントに社会人に行ってたらベイスターズに入ったんだろうか。そして力は発揮できたのか? とふと思っただけです。
結局松坂の選択は正しかったとは思うけどね。
柴田のことはともかく(爆)。
コメントをみる |

コミさん、メッツ入団決まったそうで。おめでとうございます!
コミさんが横浜から出ちゃうのはやっぱり寂しいけど、でも長年の夢がかなったことだし、やっぱ応援したいな。テロにだけは遭わないでね・・・(マジで)。
それにしてもニュースで見たメッツユニのコミさん、めちゃくちゃかっくえーかった・・・(惚)。
オフといえば野球選手の結婚&挙式ラッシュだけど、川村丈夫の披露宴はいつなんだろう。
いや、別に何しにいくわけでもないんですが(当然だ)。シーズン中っていうか、自分の誕生日の時に奥さんと都内のホテルで食事して「このオフにここで結婚式を挙げよう」的なことを言ったらしいんだけど(<ノロケかよ!)、その都内のホテルがどこか、そしていつなのかがさっぱりわかりません(苦笑)。
やっぱここは「ベイくら」で披露宴映像が届くのを待つしかないんですかね。
そして木塚くんも披露宴はしないんだろうかね。細見は確かやるって話だったと思うけど。
さらに話は飛び。
この間郵便局で切手を買ったら、その切手を入れてくれたビニール袋には広告がついていた。その広告は・・・
「山崎武税理士事務所」。(爆笑)
山崎武ですか。武司ではなかったのね(笑)。
コミさんが横浜から出ちゃうのはやっぱり寂しいけど、でも長年の夢がかなったことだし、やっぱ応援したいな。テロにだけは遭わないでね・・・(マジで)。
それにしてもニュースで見たメッツユニのコミさん、めちゃくちゃかっくえーかった・・・(惚)。
オフといえば野球選手の結婚&挙式ラッシュだけど、川村丈夫の披露宴はいつなんだろう。
いや、別に何しにいくわけでもないんですが(当然だ)。シーズン中っていうか、自分の誕生日の時に奥さんと都内のホテルで食事して「このオフにここで結婚式を挙げよう」的なことを言ったらしいんだけど(<ノロケかよ!)、その都内のホテルがどこか、そしていつなのかがさっぱりわかりません(苦笑)。
やっぱここは「ベイくら」で披露宴映像が届くのを待つしかないんですかね。
そして木塚くんも披露宴はしないんだろうかね。細見は確かやるって話だったと思うけど。
さらに話は飛び。
この間郵便局で切手を買ったら、その切手を入れてくれたビニール袋には広告がついていた。その広告は・・・
「山崎武税理士事務所」。(爆笑)
山崎武ですか。武司ではなかったのね(笑)。
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!
2001年11月30日 野球全体 横浜身売り白紙撤回の話、予想通りってカンジ。
まぁそれはしゃあないさ。野球協約に引っ掛かるってんなら。
でもムカつくのはやっぱりナヴェツネ。あいつの思い通りになったっていうのが何よりも許せん。だから最初に中部オーナーだって話したんだろ? あのクソジジィは1リーグ制をちらつかせて、フジテレビに圧力をかけたかっただけなんじゃないか?! って思い直した。
さらに許せないのは加盟料30億の問題。っていうか、球団の新規加盟に60億もの金がかかること自体がそもそもおかしいんだよ! それで保有者が変わったら30億って何だ?! 昔のクラウンライター売却時の例を挙げてたが、今現在はこの不況下にそんな場合じゃねーだろ! それに今回、最初にニッポン放送に承認された時は元々の株保有企業の株割合が変更になったから30億はいらねーってことだったよな。それを筆頭株主が変更になった場合、株保有割合が代わっても30億はかかるようにするように変更するだと?!
冗談は顔だけにしろ。
この不況のご時世に、わざわざ余計に経営に圧迫かけるようなことするようにするとは、テメー頭が腐ってんだよ!!!!!!!
簡単に企業が球団を手放さないようにするためだぁ? テメーんとこのように一人勝ちみたいな球団ばっかじゃねーんだよ!!!
しかもなんだぁ? 経営が苦しいなら協約改正してヤクルトと横浜合併させて支配化選手枠増やせだぁ?
・・・呆れてモノも言えんわ。
テメーはファンのことなんてこれっっっっぽっちも考えてねーだろ。そんなことやったらファン離れが加速するに決まってんだろーーーがよ!!!
視聴率がどうの、野球ファン離れがどうのというんだったら、それ位わからんのか!!!(激怒)
スポーツはファンがいてナンボなんだよ。ファン置き去りの頭腐ってるオーナーが勝手にほざいてばっかいるから野球ファンが離れてくんだよ!!!!
金の力で我儘をゴリ押しするナヴェツネ。
コミッショナーのくせにただの一オーナーにへこへこして何の権限も持たないプロ野球界。
そんな我儘クソオーナーにただついていくだけの日本の他球団。
いっそのこと解散してしまえ!!!!
吸収合併なんてなったら・・・マジでナヴェツネ刺しに行く。
そしてプロ野球の応援なんか一切しない。絶対しない。見てなんかやるもんか!!!!
・・・選手にはほんっとうに悪いけど。
ほんっとうにナヴェツネ殺したい。
いや、マジで呪い殺すかも。
今、日本の法律で呪い殺すってのは法に触れるんですか。その辺どうなんだ。
-----------------------
マジで考えてて実行しようとしてることが今あります<ここから本気なので丁寧語で
プロ野球ファンによる、渡辺恒雄(ああ、フルネーム書くのも吐き気がする)読売オーナーの解任署名。
実際に署名にどれだけの効力があるかは知らないけど、プロ野球のおエライさんはともかく、プロ野球ファンならかなりの数が集まると思いませんか? それこそ横浜ドームの署名なんかより、よっぽど100万人位集まるんじゃないかと。
まずはネットから呼びかけていくんです。横浜ファンを中心に。そして巻き込まれてるヤクルトファンにも。そしてプロ野球ファン全体に。巨人ファンにだってあの爺に嫌気がさしてるファンはいっぱいいるはず。
そして集まったら読売本社か日本プロ野球機構に送る。場合によっては写しをプロ野球選手会にも。
実際に署名で解任ってのは難しいかもしれないけど、ファンの実際の声が数集まればマスコミを動かすことはできるかもしれない。署名の際に一言あればそれを書いてもらって集めたらもっと効果は大きいかも。
とりあえずあそこのオーナーが代わるだけでも、今までの数々の改悪が減らされていくのではないかと。素人考えですが。
前半でさんざん暴言を吐いてきましたが、後半は本気です。
この考えに賛同できる方、私までメール頂けませんか? 意見が多く集まれば、本気で動いてみようかと考えています。
ちなみにアドレスは mucchan@pub.to です。
それともう一つ疑問。
広島カープは市民球団だよね。今、マツダは球団経営には携わってないと最近どこかで見た気がするけど、広島の筆頭株主って今はどこなんですか?
今後のことに関わってくるので、誰か知ってたら教えてください。
横浜って土地のスポーツの場合、サッカーで似たような経歴がそう言えばあったのを思い出した。
現・横浜FC。あれってソシオで成り立っているでしょう。
F・マリノスは今は無きフリューゲルスとの合併でそう言えばできたんだっけ。
・・・今になってフリエファンの気持ちがすっごくよく理解できる。
確かに当時、ベイスターズにはありえないと思いつつ、もしもベイスターズが似たような状況になることがあったら・・・と思うと私も署名せずにはいられなかった。だから署名した。でも実際にソシオ会員にはなっていない。そこまで入れ込めるほどのファンではなかったから(年間3万円はやっぱキツイ・・・)。
もし、もしもだけど・・・ベイスターズもファン株主制度とか会員制度があるなら。年間3万以上のお金を継続して払っていくソシオ会員のようなものはちょっとキツイかもしれないけど、最初一回だけの株主だったら。
ベイスターズが消滅しないためだったら、10万金位なら出してもいいと思ってる。そういう熱狂的ファンはいっぱいいると思う。
筆頭となる親会社は欲しいけど、ファンがみんなでそういうの共有できたら、それこそ「本当の市民球団」だよね。サッカーみたいにそううまくいくかどうかは(と言っても、サッカーもかなりの努力をしたんだと思うが)、わからないけど、横浜FCという実績があるんだったらそれを生かせないかなぁ、と。
・・・なんか改めて吸収合併でもついていったF・マリノスファンを、今は心から尊敬できる。私は吸収合併になったらついていく自信がないなぁ・・・。
まぁそれはしゃあないさ。野球協約に引っ掛かるってんなら。
でもムカつくのはやっぱりナヴェツネ。あいつの思い通りになったっていうのが何よりも許せん。だから最初に中部オーナーだって話したんだろ? あのクソジジィは1リーグ制をちらつかせて、フジテレビに圧力をかけたかっただけなんじゃないか?! って思い直した。
さらに許せないのは加盟料30億の問題。っていうか、球団の新規加盟に60億もの金がかかること自体がそもそもおかしいんだよ! それで保有者が変わったら30億って何だ?! 昔のクラウンライター売却時の例を挙げてたが、今現在はこの不況下にそんな場合じゃねーだろ! それに今回、最初にニッポン放送に承認された時は元々の株保有企業の株割合が変更になったから30億はいらねーってことだったよな。それを筆頭株主が変更になった場合、株保有割合が代わっても30億はかかるようにするように変更するだと?!
冗談は顔だけにしろ。
この不況のご時世に、わざわざ余計に経営に圧迫かけるようなことするようにするとは、テメー頭が腐ってんだよ!!!!!!!
簡単に企業が球団を手放さないようにするためだぁ? テメーんとこのように一人勝ちみたいな球団ばっかじゃねーんだよ!!!
しかもなんだぁ? 経営が苦しいなら協約改正してヤクルトと横浜合併させて支配化選手枠増やせだぁ?
・・・呆れてモノも言えんわ。
テメーはファンのことなんてこれっっっっぽっちも考えてねーだろ。そんなことやったらファン離れが加速するに決まってんだろーーーがよ!!!
視聴率がどうの、野球ファン離れがどうのというんだったら、それ位わからんのか!!!(激怒)
スポーツはファンがいてナンボなんだよ。ファン置き去りの頭腐ってるオーナーが勝手にほざいてばっかいるから野球ファンが離れてくんだよ!!!!
金の力で我儘をゴリ押しするナヴェツネ。
コミッショナーのくせにただの一オーナーにへこへこして何の権限も持たないプロ野球界。
そんな我儘クソオーナーにただついていくだけの日本の他球団。
いっそのこと解散してしまえ!!!!
吸収合併なんてなったら・・・マジでナヴェツネ刺しに行く。
そしてプロ野球の応援なんか一切しない。絶対しない。見てなんかやるもんか!!!!
・・・選手にはほんっとうに悪いけど。
ほんっとうにナヴェツネ殺したい。
いや、マジで呪い殺すかも。
今、日本の法律で呪い殺すってのは法に触れるんですか。その辺どうなんだ。
-----------------------
マジで考えてて実行しようとしてることが今あります<ここから本気なので丁寧語で
プロ野球ファンによる、渡辺恒雄(ああ、フルネーム書くのも吐き気がする)読売オーナーの解任署名。
実際に署名にどれだけの効力があるかは知らないけど、プロ野球のおエライさんはともかく、プロ野球ファンならかなりの数が集まると思いませんか? それこそ横浜ドームの署名なんかより、よっぽど100万人位集まるんじゃないかと。
まずはネットから呼びかけていくんです。横浜ファンを中心に。そして巻き込まれてるヤクルトファンにも。そしてプロ野球ファン全体に。巨人ファンにだってあの爺に嫌気がさしてるファンはいっぱいいるはず。
そして集まったら読売本社か日本プロ野球機構に送る。場合によっては写しをプロ野球選手会にも。
実際に署名で解任ってのは難しいかもしれないけど、ファンの実際の声が数集まればマスコミを動かすことはできるかもしれない。署名の際に一言あればそれを書いてもらって集めたらもっと効果は大きいかも。
とりあえずあそこのオーナーが代わるだけでも、今までの数々の改悪が減らされていくのではないかと。素人考えですが。
前半でさんざん暴言を吐いてきましたが、後半は本気です。
この考えに賛同できる方、私までメール頂けませんか? 意見が多く集まれば、本気で動いてみようかと考えています。
ちなみにアドレスは mucchan@pub.to です。
それともう一つ疑問。
広島カープは市民球団だよね。今、マツダは球団経営には携わってないと最近どこかで見た気がするけど、広島の筆頭株主って今はどこなんですか?
今後のことに関わってくるので、誰か知ってたら教えてください。
横浜って土地のスポーツの場合、サッカーで似たような経歴がそう言えばあったのを思い出した。
現・横浜FC。あれってソシオで成り立っているでしょう。
F・マリノスは今は無きフリューゲルスとの合併でそう言えばできたんだっけ。
・・・今になってフリエファンの気持ちがすっごくよく理解できる。
確かに当時、ベイスターズにはありえないと思いつつ、もしもベイスターズが似たような状況になることがあったら・・・と思うと私も署名せずにはいられなかった。だから署名した。でも実際にソシオ会員にはなっていない。そこまで入れ込めるほどのファンではなかったから(年間3万円はやっぱキツイ・・・)。
もし、もしもだけど・・・ベイスターズもファン株主制度とか会員制度があるなら。年間3万以上のお金を継続して払っていくソシオ会員のようなものはちょっとキツイかもしれないけど、最初一回だけの株主だったら。
ベイスターズが消滅しないためだったら、10万金位なら出してもいいと思ってる。そういう熱狂的ファンはいっぱいいると思う。
筆頭となる親会社は欲しいけど、ファンがみんなでそういうの共有できたら、それこそ「本当の市民球団」だよね。サッカーみたいにそううまくいくかどうかは(と言っても、サッカーもかなりの努力をしたんだと思うが)、わからないけど、横浜FCという実績があるんだったらそれを生かせないかなぁ、と。
・・・なんか改めて吸収合併でもついていったF・マリノスファンを、今は心から尊敬できる。私は吸収合併になったらついていく自信がないなぁ・・・。
コメントをみる |

かなり過激ですご容赦を
2001年11月28日 野球全体・・・あの、ナヴェツネ殺しに行っていいですか?
(あまりに頭に来たから絶対伏字になんかしてやんない)
この間の横浜納会でさー、中部さんも言ってたじゃんよ。「渡辺さんには事前にお話してあるのに・・・。信じられない」って。
このクソジジィ、何が目的だ?!
事前にマルハの中部オーナーが話してるってのによぉ、今さらになってわざとテメー、事を大きくしてるだろ? 違うか? ああん?!(怒)
そんなに問題だと思うなら、どうして中部オーナーから話があった時にテメーちゃんと言わねぇんだよ!!
第一、ナヴェツネじゃなくて他のオーナーが言い出したことだったら、こんなに緊急に実行委員会もまたやるのか? コミッショナーさんよぉ。
他の球団のコメントも今日になってやっと出てきた位で、それまではナヴェツネが一人で息巻いてる感じだったじゃねーか。テメー、これをダシにして1リーグ化進めたいだけだろ。見え見えだっての(-_-メ
他の球団が株問題に同調するってんだったらわかるが、他の球団はどこもプロ野球機構を脱退して1リーグの方に参加なんて言ってねーぞ。脱退するならあんたんとこ一人でやってくれ。
たった一球団で何するんだか知らんけどさ(嘲笑)。
ただ、これでナヴェツネに同調するようにホントに他の球団もついていくっていうんなら、オレはマジでプロ野球ファン辞めるね。もしホントに10球団が勝手に1リーグ作って横浜とヤクルトしか残らないってんだったら、オレはもう横浜の試合も見ない。野球の番組も見ない。一切球場には見に行かない。ヘタしたら警察に捕まってもいいからマジでナヴェツネ抹殺に行くかも。
まぁそこまでの事態にはならないだろうが、オレは一人のクソジジィに野球界が振り回されてるのが我慢ならないだけ。
ナヴェツネ、テメーなんでそんなに1リーグ化にしたがるんだ? 今時そんな事言ってんのテメーだけだぜ。
マジでオーナー解任署名したろか? 横浜ドームの署名なんかより軽く100万人は集まるぜ。ははん。
横浜ファンだから怒ってるんじゃない。野球ファンとして怒ってるんだ。
お願いだから早く死んでくれ。
(悪いけど本心だから誹謗・中傷ととられても苦情は今回受け付けません)
ここまで言われるのがイヤだったら、もちっとマシな頭持ちな! 爺さんよぉ。
(あまりに頭に来たから絶対伏字になんかしてやんない)
この間の横浜納会でさー、中部さんも言ってたじゃんよ。「渡辺さんには事前にお話してあるのに・・・。信じられない」って。
このクソジジィ、何が目的だ?!
事前にマルハの中部オーナーが話してるってのによぉ、今さらになってわざとテメー、事を大きくしてるだろ? 違うか? ああん?!(怒)
そんなに問題だと思うなら、どうして中部オーナーから話があった時にテメーちゃんと言わねぇんだよ!!
第一、ナヴェツネじゃなくて他のオーナーが言い出したことだったら、こんなに緊急に実行委員会もまたやるのか? コミッショナーさんよぉ。
他の球団のコメントも今日になってやっと出てきた位で、それまではナヴェツネが一人で息巻いてる感じだったじゃねーか。テメー、これをダシにして1リーグ化進めたいだけだろ。見え見えだっての(-_-メ
他の球団が株問題に同調するってんだったらわかるが、他の球団はどこもプロ野球機構を脱退して1リーグの方に参加なんて言ってねーぞ。脱退するならあんたんとこ一人でやってくれ。
たった一球団で何するんだか知らんけどさ(嘲笑)。
ただ、これでナヴェツネに同調するようにホントに他の球団もついていくっていうんなら、オレはマジでプロ野球ファン辞めるね。もしホントに10球団が勝手に1リーグ作って横浜とヤクルトしか残らないってんだったら、オレはもう横浜の試合も見ない。野球の番組も見ない。一切球場には見に行かない。ヘタしたら警察に捕まってもいいからマジでナヴェツネ抹殺に行くかも。
まぁそこまでの事態にはならないだろうが、オレは一人のクソジジィに野球界が振り回されてるのが我慢ならないだけ。
ナヴェツネ、テメーなんでそんなに1リーグ化にしたがるんだ? 今時そんな事言ってんのテメーだけだぜ。
マジでオーナー解任署名したろか? 横浜ドームの署名なんかより軽く100万人は集まるぜ。ははん。
横浜ファンだから怒ってるんじゃない。野球ファンとして怒ってるんだ。
お願いだから早く死んでくれ。
(悪いけど本心だから誹謗・中傷ととられても苦情は今回受け付けません)
ここまで言われるのがイヤだったら、もちっとマシな頭持ちな! 爺さんよぉ。
コメントをみる |

オフイベント目白押し
2001年11月27日 野球全体 コメント (1) 本日、横浜公式HPにおいて、プロ野球選手会主催のオフイベント情報が↓
http://baystars.cplaza.ne.jp/osirase/html/779.html
それぞれについて感想を。
◎セ・パ対抗スーパーバトル2002
さすが走りモノにはイチくん、当然のように出るね〜。でも彼が得意なのは短距離の方だよね。スウェーデンリレーはどうなんだ。
このイベント、ドラ1は必ず出る事になってるのでうっちーが出るのは当然か。そして12球団ドラ1くんの合同サインボールが視聴者プレゼントになるのが恒例(笑)。
◎12球団対抗 夢のオールスタークイズ日本一
うわぁーー! 私的に超オールスターだよ! 特に川村くんとか佐伯さんなんてクイズには欠かせないモンね! イチくんはまたミニスカポリス?(笑)
個人的には今年は誰がパチンコで出るか興味が。ワタリさんか木塚くんでしょう、多分。
◎12球団ボウリング大会
去年は横浜、若手ばっかだったんだよね。今年はなかなか年齢的に良い組み合わせかな。でもまた尚典と相川くん、一緒なんだね(笑)<野球教室しかり
◎B・Bサンタクロース ゴルフチャリティ 14
・・・あのー、これってファンも見れないし放送もないよね・・・?(涙) すっげー見たいんですが。
放送してくれーー!
あ、全員ピッチャーだ(笑)。
◎スポーツフェスティバル
最初はシゲさんが出る予定だったみたいだけど、渡米予定ができたからメンツ変更になったようで。
でもゴーカなメンツだよ〜。番長や佐伯さんの歌に期待!(笑)
以上、むっちゃん的感想でした。
http://baystars.cplaza.ne.jp/osirase/html/779.html
それぞれについて感想を。
◎セ・パ対抗スーパーバトル2002
さすが走りモノにはイチくん、当然のように出るね〜。でも彼が得意なのは短距離の方だよね。スウェーデンリレーはどうなんだ。
このイベント、ドラ1は必ず出る事になってるのでうっちーが出るのは当然か。そして12球団ドラ1くんの合同サインボールが視聴者プレゼントになるのが恒例(笑)。
◎12球団対抗 夢のオールスタークイズ日本一
うわぁーー! 私的に超オールスターだよ! 特に川村くんとか佐伯さんなんてクイズには欠かせないモンね! イチくんはまたミニスカポリス?(笑)
個人的には今年は誰がパチンコで出るか興味が。ワタリさんか木塚くんでしょう、多分。
◎12球団ボウリング大会
去年は横浜、若手ばっかだったんだよね。今年はなかなか年齢的に良い組み合わせかな。でもまた尚典と相川くん、一緒なんだね(笑)<野球教室しかり
◎B・Bサンタクロース ゴルフチャリティ 14
・・・あのー、これってファンも見れないし放送もないよね・・・?(涙) すっげー見たいんですが。
放送してくれーー!
あ、全員ピッチャーだ(笑)。
◎スポーツフェスティバル
最初はシゲさんが出る予定だったみたいだけど、渡米予定ができたからメンツ変更になったようで。
でもゴーカなメンツだよ〜。番長や佐伯さんの歌に期待!(笑)
以上、むっちゃん的感想でした。
シーレックスフェスタ・ワタシ的簡単レポ
2001年11月24日 横浜 フェスタの内容自体はあちこちのHPや日記に書かれてるのであえて割愛(爆)。ここでは私の周りで起こった出来事などなど。
まず10時頃に会場であきさんと合流。並んでいるとその間に有森さんも発見。挨拶に近づくとなぜか「うまい棒」をもらう(爆笑)。
開場の時間になって球場に入ろうとするが、ここでどこかに書いてあった「友の会会員は優先入場できます」というのが気になり、私は先に入れてもあきさんと一緒に入れるのかなぁと思っていたら、なんかあっさり一緒に入場できてしまいました(^^; なんだったんでしょうか。でも一緒に入れて良かった良かった。
そういえば去年、シーレファン感でシーレ友の会入会の受付をやってたのに申し込み損ねたので、今年こそは申し込むぞ! と意気込んでエキシビジョンの試合が始まる前に申込み用紙をもらいに。
が、抽選券だったかプログラムのようなものに13時からの球場内触れ合いイベントの中で申込みエリアがあるのを発見。そこで申し込もう、と決める。
大学生との試合についても詳しいことは割愛。とりあえず宮内さんのサヨナラヒットと胴上げが見られて良かったです(感涙)。思わぬ引退試合に、宮内さんも嬉しかったでしょう。私も嬉しかったです。
13時からはお待ちかねの触れ合いイベント。始まる前から入場待ちの列がすごかったけど、とりあえず私は友の会申込み目指してダッシュ。するとそこには、うっちーこと内川くんとなんと「しの」さんこと日野監督が♪(あと谷口くんがシーズンパスのとこに。) まだうっちーのとこに2人位の女性がいただけだったので、もしかしてシーズンパスの申込みのみかな・・・? と一瞬不安になったので「友の会申込み、ここでいいですか?」と聞いたらうっちーはにこやかに「どうぞ、どうぞ!」と席を案内してくれた(というか指された席に私が座っただけだが。笑)。うっちー、相変わらずかわいいぞ(^-^)。
私が座った席は目の前に日野さん。「昨日の野球教室、お疲れさまでしたー」(<自分日野さんとこ行ってないくせに。爆)と話し掛けたり、「さっきの試合での解説、おもしろかったですよ!」とか話し掛けたり(大学生との試合中、日野さんは少しの間解説をしていて、なかなか観客の笑いを誘っていた)「そう、おもしろかったかい?」などとやはりステキに気さくな日野さん。大変楽しい友の会申込みになりました。だって少しの間だけ「日野さんは私のもの」状態(笑)<こら
あとで見たら友会・シーズンパス申込みのとこはすごい人になっていたので、真っ先に行って正解だったなぁ、と思いました。最初ならではだったから。
その後はティーバッティング体験コーナーへ。去年は金川くんにやってもらって誉められたんだけど(涙。もういないよう)、今年は充のとこへ。5球できるんだけど、幸い5球全てバットに当てることができ、私的には満足。しかも2、3球目はなかなかいい当たりをし、充に「上手い、上手い」と誉められて嬉しかったなぁ。いや、お世辞とはわかってても(笑)選手から誉められるとやっぱ嬉しいっすよ。
でも今年は人が多い上に時間は短くなってて、去年よりもいろいろ回れなかったのが残念。まぁ私はまだ良かった方かも。
抽選会・ジャンケン大会は予想通りなにも当たらず(爆)<予想通り、ってあんた・・・
ま、ジャンケン大会のうっちーや吉見くんのパフォーマンスがおもしろかったから、いいか。
と、以上簡単なレポでした。欲を言えば大家くんのサインが欲しかったなぁ・・・。でもホンモノ見られただけ良かったかな。
まず10時頃に会場であきさんと合流。並んでいるとその間に有森さんも発見。挨拶に近づくとなぜか「うまい棒」をもらう(爆笑)。
開場の時間になって球場に入ろうとするが、ここでどこかに書いてあった「友の会会員は優先入場できます」というのが気になり、私は先に入れてもあきさんと一緒に入れるのかなぁと思っていたら、なんかあっさり一緒に入場できてしまいました(^^; なんだったんでしょうか。でも一緒に入れて良かった良かった。
そういえば去年、シーレファン感でシーレ友の会入会の受付をやってたのに申し込み損ねたので、今年こそは申し込むぞ! と意気込んでエキシビジョンの試合が始まる前に申込み用紙をもらいに。
が、抽選券だったかプログラムのようなものに13時からの球場内触れ合いイベントの中で申込みエリアがあるのを発見。そこで申し込もう、と決める。
大学生との試合についても詳しいことは割愛。とりあえず宮内さんのサヨナラヒットと胴上げが見られて良かったです(感涙)。思わぬ引退試合に、宮内さんも嬉しかったでしょう。私も嬉しかったです。
13時からはお待ちかねの触れ合いイベント。始まる前から入場待ちの列がすごかったけど、とりあえず私は友の会申込み目指してダッシュ。するとそこには、うっちーこと内川くんとなんと「しの」さんこと日野監督が♪(あと谷口くんがシーズンパスのとこに。) まだうっちーのとこに2人位の女性がいただけだったので、もしかしてシーズンパスの申込みのみかな・・・? と一瞬不安になったので「友の会申込み、ここでいいですか?」と聞いたらうっちーはにこやかに「どうぞ、どうぞ!」と席を案内してくれた(というか指された席に私が座っただけだが。笑)。うっちー、相変わらずかわいいぞ(^-^)。
私が座った席は目の前に日野さん。「昨日の野球教室、お疲れさまでしたー」(<自分日野さんとこ行ってないくせに。爆)と話し掛けたり、「さっきの試合での解説、おもしろかったですよ!」とか話し掛けたり(大学生との試合中、日野さんは少しの間解説をしていて、なかなか観客の笑いを誘っていた)「そう、おもしろかったかい?」などとやはりステキに気さくな日野さん。大変楽しい友の会申込みになりました。だって少しの間だけ「日野さんは私のもの」状態(笑)<こら
あとで見たら友会・シーズンパス申込みのとこはすごい人になっていたので、真っ先に行って正解だったなぁ、と思いました。最初ならではだったから。
その後はティーバッティング体験コーナーへ。去年は金川くんにやってもらって誉められたんだけど(涙。もういないよう)、今年は充のとこへ。5球できるんだけど、幸い5球全てバットに当てることができ、私的には満足。しかも2、3球目はなかなかいい当たりをし、充に「上手い、上手い」と誉められて嬉しかったなぁ。いや、お世辞とはわかってても(笑)選手から誉められるとやっぱ嬉しいっすよ。
でも今年は人が多い上に時間は短くなってて、去年よりもいろいろ回れなかったのが残念。まぁ私はまだ良かった方かも。
抽選会・ジャンケン大会は予想通りなにも当たらず(爆)<予想通り、ってあんた・・・
ま、ジャンケン大会のうっちーや吉見くんのパフォーマンスがおもしろかったから、いいか。
と、以上簡単なレポでした。欲を言えば大家くんのサインが欲しかったなぁ・・・。でもホンモノ見られただけ良かったかな。
というわけで、予告通り南区へ。
会場へたどりつくまでの苦労はメイン日記(http://www.note.ne.jp/diary/11819/)の方で書いたけど、そんなこんなで午後1時過ぎに現地に到着。駐車場から多目的広場を探してさまよい歩く。
お! 何だか子供達の声が聞こえる! あっちの方かな? とやっと会場らしき場所を見つけ、近づいてみると・・・
・・・んんん? なんか今まで(’98〜’00)の会場とはちょっと雰囲気が違う・・・。
・・・なんだこの金網は!!(怒)
おまけにこの金網近くの茂みはなんだーーー!!!(激怒)
しかも今回はメンツが良いせいか、見にきてるファンの数も今までと比べて全然多い。見学者が多いのにグラウンド周りに金網と茂みがあって、見学者は中に入れないので見られるポイントが限られてしまい、そこに人が密集していて満足に写真も撮れやしない。声だって聞き取りづらい。おまけに横浜一マナーの悪い尚典ファンの男(尚典が可哀相<毒)まで来ており、ヤツは相変わらず周囲の人と揉め事を起こしている。
・・・最悪。(TДT)
そんなわけで今までの中で一番見づらかった南区だけど、途中から道路沿いの植え込みのある茂みの方(こっちの方が人も少なくて見やすかった)に移動したのでちょっとだけでも様子を。
・・・あ、写真現像できないと様子を覚えてない(死)<何見てたんだ
ただ、相川くんと川村くんのバッテリーが一緒に集まって子供達を教えていて、ちょっと離れていて村西くんが、そして遠くで尚典が、という風に別れてやってたのは覚えてるかな。そして相川くんが「ちょっとみんなこっち来てー!」と仕切って途中で子供達を集め、そこで村西くんも合流して3人でバッテリーで教える、というようなことをやっていた。
写真撮りながらちょっとマジメモードで野球教室を見てたら、子供が投げる球、結構速い。コントロールも良さそう。明らかに私よりも球速いし上手いよなぁ(笑)。確か川村くんがピッチングの指導をしてた感じがします。
あまり詳しいことは覚えてないけど、最後の方では尚典も合流し、相川くんと組んでトスバッティングして子供達に見せてたけど、尚典の飛ばすボールの飛距離がグングン伸びていくので、その度に子供達から「おー!」と歓声が上がってたのが印象的。生であんなに近くで見れて子供達も良い経験になったでしょう。川村くんの方はと言えばその間、子供達に囲まれて色々話し掛けられたり、話してたみたいです。今まで3年間川村くんの野球教室見てるけど、川村くんって教え方がうまいような気がする。子供にわかりやすいように優しく説明してる感じなんだよね。将来は良い指導者になれるでしょう。期待<今からかよ!(三村風)
それにしても・・・尚典、相川くんにじゃれすぎ(-▽-; あなたはホントに来年三十路デスか? 川村くんが横目で見て苦笑してた気がしますよ<気のせいですか?
とりあえず、場所は不便でも選手が見やすくて写真撮り放題の区の方がいいなぁ、とつくづく思った今年の野球教室でした。
会場へたどりつくまでの苦労はメイン日記(http://www.note.ne.jp/diary/11819/)の方で書いたけど、そんなこんなで午後1時過ぎに現地に到着。駐車場から多目的広場を探してさまよい歩く。
お! 何だか子供達の声が聞こえる! あっちの方かな? とやっと会場らしき場所を見つけ、近づいてみると・・・
・・・んんん? なんか今まで(’98〜’00)の会場とはちょっと雰囲気が違う・・・。
・・・なんだこの金網は!!(怒)
おまけにこの金網近くの茂みはなんだーーー!!!(激怒)
しかも今回はメンツが良いせいか、見にきてるファンの数も今までと比べて全然多い。見学者が多いのにグラウンド周りに金網と茂みがあって、見学者は中に入れないので見られるポイントが限られてしまい、そこに人が密集していて満足に写真も撮れやしない。声だって聞き取りづらい。おまけに横浜一マナーの悪い尚典ファンの男(尚典が可哀相<毒)まで来ており、ヤツは相変わらず周囲の人と揉め事を起こしている。
・・・最悪。(TДT)
そんなわけで今までの中で一番見づらかった南区だけど、途中から道路沿いの植え込みのある茂みの方(こっちの方が人も少なくて見やすかった)に移動したのでちょっとだけでも様子を。
・・・あ、写真現像できないと様子を覚えてない(死)<何見てたんだ
ただ、相川くんと川村くんのバッテリーが一緒に集まって子供達を教えていて、ちょっと離れていて村西くんが、そして遠くで尚典が、という風に別れてやってたのは覚えてるかな。そして相川くんが「ちょっとみんなこっち来てー!」と仕切って途中で子供達を集め、そこで村西くんも合流して3人でバッテリーで教える、というようなことをやっていた。
写真撮りながらちょっとマジメモードで野球教室を見てたら、子供が投げる球、結構速い。コントロールも良さそう。明らかに私よりも球速いし上手いよなぁ(笑)。確か川村くんがピッチングの指導をしてた感じがします。
あまり詳しいことは覚えてないけど、最後の方では尚典も合流し、相川くんと組んでトスバッティングして子供達に見せてたけど、尚典の飛ばすボールの飛距離がグングン伸びていくので、その度に子供達から「おー!」と歓声が上がってたのが印象的。生であんなに近くで見れて子供達も良い経験になったでしょう。川村くんの方はと言えばその間、子供達に囲まれて色々話し掛けられたり、話してたみたいです。今まで3年間川村くんの野球教室見てるけど、川村くんって教え方がうまいような気がする。子供にわかりやすいように優しく説明してる感じなんだよね。将来は良い指導者になれるでしょう。期待<今からかよ!(三村風)
それにしても・・・尚典、相川くんにじゃれすぎ(-▽-; あなたはホントに来年三十路デスか? 川村くんが横目で見て苦笑してた気がしますよ<気のせいですか?
とりあえず、場所は不便でも選手が見やすくて写真撮り放題の区の方がいいなぁ、とつくづく思った今年の野球教室でした。
コメントをみる |

というわけで、今日はドラフト会議でした。。
私的意見。
寺原くんはダイエーでよかったよ。私的にはダイエーが一番いいと思ってたから。
理由。
1.横浜はクジ運が弱いので当てそうに無い。当てても入ってくれるかどうか微妙(一応希望の一つとは言え)
2.巨人じゃ思いどおり過ぎてイヤ。
3.中日に当たって入団すると、横浜が打てなさそう(苦笑)。
4.ダイエーならパ・リーグが盛り上がる上に、寺原くん自信も地元なのでおっけー
というわけです。よかったよかった☆
横浜のドラフトについて。
秦くん指名だーー!(嬉) 私は智弁の試合ってあまりちゃんと見てはいなかったんだけど、ドラフト系掲示板でも評判よかったし、西武やヤクルトが狙ってるって話もあったから、直前までまさか横浜が指名するとは思ってなかったよ。正直寺原くんよりも嬉しいかな(笑)。
小田嶋くんも予定通り指名できたし。小田嶋くん、結構カッコいいぞ♪ これで来年久保くん@東海大3年生エースがもし獲れたら東海大閥でもできそう<気早い
さて、横浜高校閥との対決か?(笑)
野手がとれなかったのが残念だったようで・・・。でも岡本くん、田崎くん、千葉くんにも期待してますよん。千葉くん、みんなそろって日大三からプロ入りできそうでよかったね!
田崎くん、実は九州工大時代の論文が海外の専門誌に載ったとか? これまた私のツボな選手が・・・(笑)。横浜は相変わらず偏差値の高い投手が好きですなぁ(違う)。
巨人のドラフトはいいよなぁ。寺原くん外したって全然おっけーじゃん。今回の巨人は高校生の若手中心に獲ってるから、ファームでどう育つかが見どころ。さて、阿波野さんの腕も見せ所か?!
あと、私的にはやっぱオリックスの辻竜太郎くん@ヤマハ。彼は去年、全日本プロキャンプ参加で宜野湾に来ており、平馬くんと一緒に写真撮らせてもらった想い出があるため、やや思い入れのある選手。即戦力でとってもらったみたいなので、試合に出るのを見るのが楽しみだなぁ。
ちなみに沖縄での辻くんバナシ。練習が終わって引き上げてきた時、近寄ってきた子供に「サイン下さい!」と言われて辻くんは「あのね、俺はプロじゃなくて、アマなの」と子供に返事してあげてて、そして子供が「そのバット下さい!」と言ったら辻くんは「これはね、尚典さんからもらったバットなの」と話していたのがすごく印象的でした。辻くん、尚典からもらったバット、大事にしてる?(笑)
それとオリックスと言えば15巡目の橋本せんせー。せんせー、がんばれ! あと契約金0円選手で東農大の板倉くんがいるっけ。確か東農大って北海道(北見かな?)だったよね。彼にも注目したいな。
というわけで、どの選手も入団して頑張って欲しいなぁと思います。
私的意見。
寺原くんはダイエーでよかったよ。私的にはダイエーが一番いいと思ってたから。
理由。
1.横浜はクジ運が弱いので当てそうに無い。当てても入ってくれるかどうか微妙(一応希望の一つとは言え)
2.巨人じゃ思いどおり過ぎてイヤ。
3.中日に当たって入団すると、横浜が打てなさそう(苦笑)。
4.ダイエーならパ・リーグが盛り上がる上に、寺原くん自信も地元なのでおっけー
というわけです。よかったよかった☆
横浜のドラフトについて。
秦くん指名だーー!(嬉) 私は智弁の試合ってあまりちゃんと見てはいなかったんだけど、ドラフト系掲示板でも評判よかったし、西武やヤクルトが狙ってるって話もあったから、直前までまさか横浜が指名するとは思ってなかったよ。正直寺原くんよりも嬉しいかな(笑)。
小田嶋くんも予定通り指名できたし。小田嶋くん、結構カッコいいぞ♪ これで来年久保くん@東海大3年生エースがもし獲れたら東海大閥でもできそう<気早い
さて、横浜高校閥との対決か?(笑)
野手がとれなかったのが残念だったようで・・・。でも岡本くん、田崎くん、千葉くんにも期待してますよん。千葉くん、みんなそろって日大三からプロ入りできそうでよかったね!
田崎くん、実は九州工大時代の論文が海外の専門誌に載ったとか? これまた私のツボな選手が・・・(笑)。横浜は相変わらず偏差値の高い投手が好きですなぁ(違う)。
巨人のドラフトはいいよなぁ。寺原くん外したって全然おっけーじゃん。今回の巨人は高校生の若手中心に獲ってるから、ファームでどう育つかが見どころ。さて、阿波野さんの腕も見せ所か?!
あと、私的にはやっぱオリックスの辻竜太郎くん@ヤマハ。彼は去年、全日本プロキャンプ参加で宜野湾に来ており、平馬くんと一緒に写真撮らせてもらった想い出があるため、やや思い入れのある選手。即戦力でとってもらったみたいなので、試合に出るのを見るのが楽しみだなぁ。
ちなみに沖縄での辻くんバナシ。練習が終わって引き上げてきた時、近寄ってきた子供に「サイン下さい!」と言われて辻くんは「あのね、俺はプロじゃなくて、アマなの」と子供に返事してあげてて、そして子供が「そのバット下さい!」と言ったら辻くんは「これはね、尚典さんからもらったバットなの」と話していたのがすごく印象的でした。辻くん、尚典からもらったバット、大事にしてる?(笑)
それとオリックスと言えば15巡目の橋本せんせー。せんせー、がんばれ! あと契約金0円選手で東農大の板倉くんがいるっけ。確か東農大って北海道(北見かな?)だったよね。彼にも注目したいな。
というわけで、どの選手も入団して頑張って欲しいなぁと思います。
W杯、3位決定戦で負けてしまってまたしてもメダルを逃してしまったのが(T_T)。
3位決定戦の先発は須田さん。対オーストラリア戦で好投して2度目の先発。結果は5回1失点、かな。なかなか好投してたのにたった1本のHRを打たれてその1本で負け投手に(涙)。
須田さん、よくがんばったよ・・・。とりあえずビジユニ姿も見られて私は幸せでした。お疲れさまでした。
そして他の選手の皆さんもお疲れさまでした。
ハムファン感に参加しながら、出先からダンナにビデオ頼んだのは正解だったよ<こら
12日の日記が消えてるので、須田さんについて語るのをここでちょっとだけ追加。
(全部書くのはさすがに疲れたらしい)
東芝の須田さん。私がこの人を知って好きになったのは’99年。都市対抗で東芝が優勝した年、東京ドームで生で投げてるところを見て惚れました。そしてこの年、橋戸賞(都市対抗MVP)も受賞。たぶん一番いい時にファンになったんだと思います。現在31歳。社会人としてはかなりベテランの部類でしょう。
そんな三十路のアマチュア選手が、まさかこの歳で初めて全日本入りできるなんて思ってもみなく、青学・石川くんの代わりに代表入りした時は信じられない位嬉しかった。オーストラリア戦でもまさか先発であんなに好投するとは思わず、翌日のスポーツ新聞は3紙も買ったし、うち2紙はカラーで3面に。こんなこと最初で最後かも、と思って。(失礼?)
プロの選手たちに混じって活躍する姿が見られて本当に良かった(しかも投手最年長(^_^;)。本当は11月は社会人はオフなのにね。これからゆっくり休んで、また来年に向けて頑張って下さい!
あなたが活躍する姿をいつまでも見られるといいな、と思ってます。
・・・はっ、まるでラブレターみたいだ<何言ってる
3位決定戦の先発は須田さん。対オーストラリア戦で好投して2度目の先発。結果は5回1失点、かな。なかなか好投してたのにたった1本のHRを打たれてその1本で負け投手に(涙)。
須田さん、よくがんばったよ・・・。とりあえずビジユニ姿も見られて私は幸せでした。お疲れさまでした。
そして他の選手の皆さんもお疲れさまでした。
ハムファン感に参加しながら、出先からダンナにビデオ頼んだのは正解だったよ<こら
12日の日記が消えてるので、須田さんについて語るのをここでちょっとだけ追加。
(全部書くのはさすがに疲れたらしい)
東芝の須田さん。私がこの人を知って好きになったのは’99年。都市対抗で東芝が優勝した年、東京ドームで生で投げてるところを見て惚れました。そしてこの年、橋戸賞(都市対抗MVP)も受賞。たぶん一番いい時にファンになったんだと思います。現在31歳。社会人としてはかなりベテランの部類でしょう。
そんな三十路のアマチュア選手が、まさかこの歳で初めて全日本入りできるなんて思ってもみなく、青学・石川くんの代わりに代表入りした時は信じられない位嬉しかった。オーストラリア戦でもまさか先発であんなに好投するとは思わず、翌日のスポーツ新聞は3紙も買ったし、うち2紙はカラーで3面に。こんなこと最初で最後かも、と思って。(失礼?)
プロの選手たちに混じって活躍する姿が見られて本当に良かった(しかも投手最年長(^_^;)。本当は11月は社会人はオフなのにね。これからゆっくり休んで、また来年に向けて頑張って下さい!
あなたが活躍する姿をいつまでも見られるといいな、と思ってます。
・・・はっ、まるでラブレターみたいだ<何言ってる
ベイスターズの筆頭株主がニッポン放送になったとわ! とりあえず先に球団名変更してて良かったねー。「ニッポン放送ベイスターズ」とか「オールナイトベイスターズ」(何だそりゃ)とかになったらちょっとアレだし<ないって
でもハマスタからマルハのちくわがなくなることはないよね? ね?<心配するところが違います。
これでホエールズとは完璧に関連がなくなっちゃうのかぁ・・・。ちょっとさびしいな。
ところで今日、横浜の野球教室の担当選手の地区ごと振り分けが出てましたね → http://baystars.cplaza.ne.jp/osirase/html/768.html
この振り分けを見て、私の勝手な分析というか判断と言うか、感想を。
鶴見区→あ、投手→野手へのコンバート組がそろってる。
神奈川区→新婚さん揃い♪
西区→超ビジュアルチック。女性ファンが多そう。
南区→私的にサイコー!(笑) ビバ47年組。
保土ヶ谷区→移籍組が多いなぁ。
旭区→大分チックですね。
都筑区→めっちゃシブっ。三十路好きなら迷わずここだぁね。
青葉区→デカい人が多いなぁ・・・。
栄区→おっ、ドラ1がそろってる。
泉区→デカいのとちっちゃいのと・・・(笑)。
ところで、戸塚区って毎年メンバーが地味っぽい気がするのは気のせいですか?<失礼です
コミさんもシゲさんも一応野球教室は出る事になってるのね・・・ファン感も出るんだからそりゃそうか。
ちなみに私は迷わず南区へ逃亡します(爆)。
でもハマスタからマルハのちくわがなくなることはないよね? ね?<心配するところが違います。
これでホエールズとは完璧に関連がなくなっちゃうのかぁ・・・。ちょっとさびしいな。
ところで今日、横浜の野球教室の担当選手の地区ごと振り分けが出てましたね → http://baystars.cplaza.ne.jp/osirase/html/768.html
この振り分けを見て、私の勝手な分析というか判断と言うか、感想を。
鶴見区→あ、投手→野手へのコンバート組がそろってる。
神奈川区→新婚さん揃い♪
西区→超ビジュアルチック。女性ファンが多そう。
南区→私的にサイコー!(笑) ビバ47年組。
保土ヶ谷区→移籍組が多いなぁ。
旭区→大分チックですね。
都筑区→めっちゃシブっ。三十路好きなら迷わずここだぁね。
青葉区→デカい人が多いなぁ・・・。
栄区→おっ、ドラ1がそろってる。
泉区→デカいのとちっちゃいのと・・・(笑)。
ところで、戸塚区って毎年メンバーが地味っぽい気がするのは気のせいですか?<失礼です
コミさんもシゲさんも一応野球教室は出る事になってるのね・・・ファン感も出るんだからそりゃそうか。
ちなみに私は迷わず南区へ逃亡します(爆)。
横浜が来季からはFA宣言した選手の引き留めをしない方針にする、との報道が出た。
これって・・・どうなの?
でもさ、この考えって私も賛成はできる。本来FA(フリーエージェント)ってのは自分が入団する時に球団を選べないから、自分が一軍で活躍してから自由に球団を選べるように、ってできた制度でしょ? それが本来の意味で使われず、残留するのに宣言されたりして再契約金がかかるってのは私も納得がいかない。だから今年、清原が巨人に残留するって決めた時、「けっ、何だかんだ言っても巨人を出ないんだ。男じゃねぇな、ガッカリしたよ」(別に横浜に来て欲しかったわけではないが)と思った反面、でも残留を決めたからFAを行使しなかったってことはすごく評価できたんだよね。「ああ、清原はFAの意味をよくわかってる。偉いな」って。でも本来はそうじゃなきゃいけないハズ。
でもさ、いきなり横浜でそんなこと決めてもすぐ納得できる選手ってどれだけいると思う? 今までFA残留した選手達はみんな再契約金もらえてるのに、なんで俺達はもらえないんだ! ってことになるでしょ。
横浜にそんなにお金がないのはわかる。けど・・・来年FA権取得する選手達って横浜には欠かせない、目玉の選手ばっかなんだよ?! たくろーさん、尚典、佐伯にーさん、隆。あ、だから余計にそうしなきゃお金が・・・ってのもあるか。でもさー、タダでさえ佐伯さんあたりは「FAで阪神に行きたいんじゃ?」ってウワサも一部ではあるのに・・・。いきなりこんなことされちゃ、本当にみんな出て行きかねないよ! ファンの気持ちはどうなるわけ? もうちょっとやり方とかさぁ・・・どうにかならんかな。
いや、すでにこれを暗黙の了解で実施している球団はあるよね。それは広島カープ。
ご存知の通り広島は貧乏球団と言われているし(ファンの人ごめんなさい。でも私もカープは好きです)、FA残留している選手は皆無のハズ。広島に置いては「FA宣言=移籍」を意味しているものだから。FAで引き留めて再契約するほどのお金がないのよ、広島には。
でも広島の選手達はそれをよくわかってるから、残留する人はFAが使えないからってゴネたりしないだろうし。でも横浜の選手たちがどれだけ今すぐ・・・いや一年の間に理解できるんだろうか。
各球団でこういう格差が出ちゃうくらいだったら、プロ野球界全体で「FA宣言する選手が元の球団に残留する場合、再契約金を払う義務はない」って決まりにしちゃう方がよっぽどいいと思う。だって現在はFA本来の趣旨から外れた使われ方をされてるから、こういう球団が出てくるワケでしょ? だったら球界でそういう方向にいけばいいのに。
・・・ムリか。金持ってる球団に不利になりかねんもんな、そんなの。
私としては、願わくば横浜の選手達がこれを理解してくれることを祈るしか出来ないよなぁ・・・。あまりゴネるようなら逆に「広島の選手たちを見習え!!」って選手に一喝してやりたい気分<エラそう
************************
月曜日のフレンドパークの近鉄、火曜日のジャンクスポーツのヤクルト、共にかなり面白かった♪ どっちもビデオとっちゃいました。しかし前川、予想通りだけどコントロール悪すぎ(笑)。
個人的にはジャンクに藤井しゅーごちゃん@酔っ払って本番中に寝る も出て欲しかったけど、W杯に出てるんだからしょうがないか。宮本さんにもうちょっとしゃべってもらいたかったなぁ<最近ちょっと好き
それよりW杯、食中毒大丈夫なんかな・・・。
これって・・・どうなの?
でもさ、この考えって私も賛成はできる。本来FA(フリーエージェント)ってのは自分が入団する時に球団を選べないから、自分が一軍で活躍してから自由に球団を選べるように、ってできた制度でしょ? それが本来の意味で使われず、残留するのに宣言されたりして再契約金がかかるってのは私も納得がいかない。だから今年、清原が巨人に残留するって決めた時、「けっ、何だかんだ言っても巨人を出ないんだ。男じゃねぇな、ガッカリしたよ」(別に横浜に来て欲しかったわけではないが)と思った反面、でも残留を決めたからFAを行使しなかったってことはすごく評価できたんだよね。「ああ、清原はFAの意味をよくわかってる。偉いな」って。でも本来はそうじゃなきゃいけないハズ。
でもさ、いきなり横浜でそんなこと決めてもすぐ納得できる選手ってどれだけいると思う? 今までFA残留した選手達はみんな再契約金もらえてるのに、なんで俺達はもらえないんだ! ってことになるでしょ。
横浜にそんなにお金がないのはわかる。けど・・・来年FA権取得する選手達って横浜には欠かせない、目玉の選手ばっかなんだよ?! たくろーさん、尚典、佐伯にーさん、隆。あ、だから余計にそうしなきゃお金が・・・ってのもあるか。でもさー、タダでさえ佐伯さんあたりは「FAで阪神に行きたいんじゃ?」ってウワサも一部ではあるのに・・・。いきなりこんなことされちゃ、本当にみんな出て行きかねないよ! ファンの気持ちはどうなるわけ? もうちょっとやり方とかさぁ・・・どうにかならんかな。
いや、すでにこれを暗黙の了解で実施している球団はあるよね。それは広島カープ。
ご存知の通り広島は貧乏球団と言われているし(ファンの人ごめんなさい。でも私もカープは好きです)、FA残留している選手は皆無のハズ。広島に置いては「FA宣言=移籍」を意味しているものだから。FAで引き留めて再契約するほどのお金がないのよ、広島には。
でも広島の選手達はそれをよくわかってるから、残留する人はFAが使えないからってゴネたりしないだろうし。でも横浜の選手たちがどれだけ今すぐ・・・いや一年の間に理解できるんだろうか。
各球団でこういう格差が出ちゃうくらいだったら、プロ野球界全体で「FA宣言する選手が元の球団に残留する場合、再契約金を払う義務はない」って決まりにしちゃう方がよっぽどいいと思う。だって現在はFA本来の趣旨から外れた使われ方をされてるから、こういう球団が出てくるワケでしょ? だったら球界でそういう方向にいけばいいのに。
・・・ムリか。金持ってる球団に不利になりかねんもんな、そんなの。
私としては、願わくば横浜の選手達がこれを理解してくれることを祈るしか出来ないよなぁ・・・。あまりゴネるようなら逆に「広島の選手たちを見習え!!」って選手に一喝してやりたい気分<エラそう
************************
月曜日のフレンドパークの近鉄、火曜日のジャンクスポーツのヤクルト、共にかなり面白かった♪ どっちもビデオとっちゃいました。しかし前川、予想通りだけどコントロール悪すぎ(笑)。
個人的にはジャンクに藤井しゅーごちゃん@酔っ払って本番中に寝る も出て欲しかったけど、W杯に出てるんだからしょうがないか。宮本さんにもうちょっとしゃべってもらいたかったなぁ<最近ちょっと好き
それよりW杯、食中毒大丈夫なんかな・・・。
コメントをみる |

今週はFAとか色々あったけど、FAに関しては語ると長くなるので、もうちょっと決着がついてからにしましょう。
あ、FAじゃないけど「拝啓」こと石井浩郎さんが横浜に来る事になったのは大変嬉しいニュースです(感涙)。しかも自分から選んでくれたってのがまた、ね。
明日のザ・サンデーは必見だ! 正確には「明日から」、かな。今までも見られる時は見てたけど、日曜日だから寝過ごした時は見てなかったから。
で、野球のワールドカップ。予選とは言え、ついにキューバに勝ったのはやっぱうれしいっすよ! コースケ、よくがんばったね。やっぱオールジャパンだからどの球団の選手が出ても素直に応援ってできるなぁ。ヨシノブとかがニュースとか取材とかで映ってばっかりってのはイヤなんだけど(偏ってるのがイヤってことで)、試合となると当然話は別。誰が打っても誰が抑えてもうれしいでしょ。やっぱ自分日本人だし。しかも今回は12球団から出てるから公平だしね。アマの選手がその分出る人数が減っちゃうのはしょうがないけど、これも流れだからね・・・。でも正直、オリンピックに関してはアマ選手だけにルールを戻して欲しい気はするけど。
で、私のアマチュアNo.1お気に入りの須田さんはと言えば。昨日のロシア戦で中継ぎ登板し、無失点で抑えたようで。もーこれだけでかなり嬉しいっすよ! 欲を言えばTVに投げてるとこが映ってほしいんだけど。ええかなり切実に。BS日テレでしか中継ないってどーいうことやねん(怒)。
でも今日、ベンチで須田さんの姿が映ったからまだいいもん・・・。ビデオとりたかったけど、やっぱ投げてるところがとりたいので諦めました。
ああ、須田さんがジャパンユニ着てるよぉ・・・。しかもこんなプロの人達に混じってるよ・・・。これだけで私もう感動の嵐です。
W杯終わったら手紙書きたい〜!
ちなみに今日の試合前。
夕方16時より日テレで「W杯直前スペシャル」と称して、今回のW杯の情報やキューバ野球の情報、今までのオールジャパンの歴史なんかを取り上げた1時間番組をやってたんですが、こっちを興味津々で見てたところ、なんとアトランタ五輪での川村丈夫の姿が!! しかもリナレス(キューバ)にHR打たれた瞬間の映像まで!(泣き笑い) 松中も映るわなんだで、すっげー貴重でした。ああこっちはビデオ録っててよかった〜(感涙)。
アトランタ五輪の試合映像、すっごい欲しいんですよ。特に川村くんの投げた試合。ああ、誰かビデオ持ってないかなぁ・・・。
持ってる人、連絡下さい(必死)。
あ、FAじゃないけど「拝啓」こと石井浩郎さんが横浜に来る事になったのは大変嬉しいニュースです(感涙)。しかも自分から選んでくれたってのがまた、ね。
明日のザ・サンデーは必見だ! 正確には「明日から」、かな。今までも見られる時は見てたけど、日曜日だから寝過ごした時は見てなかったから。
で、野球のワールドカップ。予選とは言え、ついにキューバに勝ったのはやっぱうれしいっすよ! コースケ、よくがんばったね。やっぱオールジャパンだからどの球団の選手が出ても素直に応援ってできるなぁ。ヨシノブとかがニュースとか取材とかで映ってばっかりってのはイヤなんだけど(偏ってるのがイヤってことで)、試合となると当然話は別。誰が打っても誰が抑えてもうれしいでしょ。やっぱ自分日本人だし。しかも今回は12球団から出てるから公平だしね。アマの選手がその分出る人数が減っちゃうのはしょうがないけど、これも流れだからね・・・。でも正直、オリンピックに関してはアマ選手だけにルールを戻して欲しい気はするけど。
で、私のアマチュアNo.1お気に入りの須田さんはと言えば。昨日のロシア戦で中継ぎ登板し、無失点で抑えたようで。もーこれだけでかなり嬉しいっすよ! 欲を言えばTVに投げてるとこが映ってほしいんだけど。ええかなり切実に。BS日テレでしか中継ないってどーいうことやねん(怒)。
でも今日、ベンチで須田さんの姿が映ったからまだいいもん・・・。ビデオとりたかったけど、やっぱ投げてるところがとりたいので諦めました。
ああ、須田さんがジャパンユニ着てるよぉ・・・。しかもこんなプロの人達に混じってるよ・・・。これだけで私もう感動の嵐です。
W杯終わったら手紙書きたい〜!
ちなみに今日の試合前。
夕方16時より日テレで「W杯直前スペシャル」と称して、今回のW杯の情報やキューバ野球の情報、今までのオールジャパンの歴史なんかを取り上げた1時間番組をやってたんですが、こっちを興味津々で見てたところ、なんとアトランタ五輪での川村丈夫の姿が!! しかもリナレス(キューバ)にHR打たれた瞬間の映像まで!(泣き笑い) 松中も映るわなんだで、すっげー貴重でした。ああこっちはビデオ録っててよかった〜(感涙)。
アトランタ五輪の試合映像、すっごい欲しいんですよ。特に川村くんの投げた試合。ああ、誰かビデオ持ってないかなぁ・・・。
持ってる人、連絡下さい(必死)。
わーるどしりーずも終わった
2001年11月5日 野球全体 いや〜、今年のワールドシリーズはすごかったね!<よく見てないくせに
試合自体は確かにリアルタイムでは見てないのよ。でもニュースで見てる限りだと、今日のチャンピオンの決まり方とかすごいでしょ。サヨナラだよ? サヨナラ!! 今回、どっちのチームもホームでしか勝ってないのもまたすごいよね。いかにファンの力が大きいか、ってのがよくわかる気がします。
とりあえずDバックス、おめでとうおめでとう。
前の日記からしばらく空いてしまいましたが、その間にネタはいっぱいあったのに書くのが追いつかなかっただけで(爆)。
というわけで、とりあえず昨日の出身地別東西対抗について書かせて下さい。
「東軍、初勝利おめでとう!!(拍手)」
実は今回で出身地別東西対抗の開催は3回目ですが、今までは西軍しか勝ってなかったんだよね。西軍は大阪出身の人が多いからやっぱ西の方が強いのかなぁ、なんて密かに思ってたんだけど・・・。
私自身は北海道出身なんで、どちらかと言えばやっぱ東軍を応援するわけですよ。しかも過去にまだ勝ってないわけだし。今年も負けるのかなぁ・・・と思ったらBW大島さんの3ランが!! ありがとう会長@ププ会!
セーブを挙げた木塚くんも良かったです。うむ。豊田さん、出番無かったね・・・(遠い目)。
でもコミさんがもしかしたら横浜ユニ姿が最後かもしれないのに、放送に入らなかったーー!!(激怒)。ちゃんと頭から放送しやがれ、マスコミ!(-_-メ
あとW杯。関連ニュースが映るといつも寺原や由伸ばっか映るんですが、私的にはテラモンテもぼっちゃまもどーでもいいんで「少しは他の選手映しやがれおんどりゃーーー!!(怒)」ってカンジです。
ああ、須田さん(東芝)なんて微塵も映りゃしない・・・(T_T)。大好きなのにーー! 川村くんと同じ位に!!<これって私にとってはすごいこと
しかも中継がキューバ戦以外はBS日テレしかないって・・・(遠い目)。スカパーでもやれよ! スカパーでも!! だったら見れるのにー! 須田さんが投げてるとこ、見たい見たーい!!(じたばた)
私にとってW杯はプロよりアマが見たいのです<またマニアックな
関係ないですが、今日Nステに出てた赤星(T)は大変に可愛らしかったです。ビバ新人王。
あ、とこれは知らない人もいるかもなのでここで大いにお知らせを。
来週11/12(月)の「東京フレンドパーク」は近鉄の選手たちが出るので、皆さんぜひ忘れないように!(握り拳)
ちなみに出るのはローズ、中村ノリ、磯部、前川です。へっへっへ。しかし外国人選手がこれに出るってだけでも凄いよな〜。ヤクルトは出ると思ってたけど(実際に来週収録らしい)近鉄は諦めてただけにこれは嬉しい☆
さて、ビデオビデオ♪<笑
試合自体は確かにリアルタイムでは見てないのよ。でもニュースで見てる限りだと、今日のチャンピオンの決まり方とかすごいでしょ。サヨナラだよ? サヨナラ!! 今回、どっちのチームもホームでしか勝ってないのもまたすごいよね。いかにファンの力が大きいか、ってのがよくわかる気がします。
とりあえずDバックス、おめでとうおめでとう。
前の日記からしばらく空いてしまいましたが、その間にネタはいっぱいあったのに書くのが追いつかなかっただけで(爆)。
というわけで、とりあえず昨日の出身地別東西対抗について書かせて下さい。
「東軍、初勝利おめでとう!!(拍手)」
実は今回で出身地別東西対抗の開催は3回目ですが、今までは西軍しか勝ってなかったんだよね。西軍は大阪出身の人が多いからやっぱ西の方が強いのかなぁ、なんて密かに思ってたんだけど・・・。
私自身は北海道出身なんで、どちらかと言えばやっぱ東軍を応援するわけですよ。しかも過去にまだ勝ってないわけだし。今年も負けるのかなぁ・・・と思ったらBW大島さんの3ランが!! ありがとう会長@ププ会!
セーブを挙げた木塚くんも良かったです。うむ。豊田さん、出番無かったね・・・(遠い目)。
でもコミさんがもしかしたら横浜ユニ姿が最後かもしれないのに、放送に入らなかったーー!!(激怒)。ちゃんと頭から放送しやがれ、マスコミ!(-_-メ
あとW杯。関連ニュースが映るといつも寺原や由伸ばっか映るんですが、私的にはテラモンテもぼっちゃまもどーでもいいんで「少しは他の選手映しやがれおんどりゃーーー!!(怒)」ってカンジです。
ああ、須田さん(東芝)なんて微塵も映りゃしない・・・(T_T)。大好きなのにーー! 川村くんと同じ位に!!<これって私にとってはすごいこと
しかも中継がキューバ戦以外はBS日テレしかないって・・・(遠い目)。スカパーでもやれよ! スカパーでも!! だったら見れるのにー! 須田さんが投げてるとこ、見たい見たーい!!(じたばた)
私にとってW杯はプロよりアマが見たいのです<またマニアックな
関係ないですが、今日Nステに出てた赤星(T)は大変に可愛らしかったです。ビバ新人王。
あ、とこれは知らない人もいるかもなのでここで大いにお知らせを。
来週11/12(月)の「東京フレンドパーク」は近鉄の選手たちが出るので、皆さんぜひ忘れないように!(握り拳)
ちなみに出るのはローズ、中村ノリ、磯部、前川です。へっへっへ。しかし外国人選手がこれに出るってだけでも凄いよな〜。ヤクルトは出ると思ってたけど(実際に来週収録らしい)近鉄は諦めてただけにこれは嬉しい☆
さて、ビデオビデオ♪<笑
2つの大きな戦いについて
2001年10月23日 野球全体ア・リーグのリーグチャンピオンシップと、日本シリーズ第3戦について今日は語ります。
まずア・リーグの方。結局マリナーズはヤンキースにリベンジできず。。残念無念(涙)。今年こそはマリナーズに勝って欲しかったよ・・・。
実は正直、「またヤンキースかよ!!」(三村風)って気持ちはあります。私はあまりにも強すぎる球団って日米問わず好きくないので(判官びいき?)、ややアンチヤンキース気味なところがあるのは否めないのですが、でも今年に限ってはヤンキースが勝ってもいいかな、って気にはなってました。理由は言わずもがな、例のテロ事件の関係です。9月のテロ事件以降、NYは暗いニュースばかりだったので、こういう形でNYに明るさがもたらされるのはいいことかな、と。オリックスが阪神大震災の後に「がんばろう神戸」で日本一になったようにね。ただ正直言えば私的にはヤンキースよりメッツでそれをやってほしかったんですけど(爆)。ミラクル・メッツ、やってほしかったなぁ・・・。
あと日シリ。うーん、伊織さん引っ張り過ぎだって(汗)。でも伊織さん、3戦とも全部投げてるじゃんよ。投げ過ぎ?? あれを見てると「やっぱ伊織さんはパ・リーグ向きなのかなぁ」という気がしてきた。気のせいですか?
でも私的には今日の見所はやっぱ盛田さんでしょう! ベンチがちらっと映った時に「あ! 今日は盛田さんがいる!!」とうれしくなり、ブルペンに出て来た時は「今日は投げてくれるかな?」と思ってましたが・・・。大差で負けている場面とは言え、3人をピシャリ! なによりも日本シリーズという大舞台で病魔から復活の後投げられたと言うことがもう感慨深くて・・・。盛田さんの登板後、マジで涙しました。フジでゲスト解説やってたシゲさんも感慨深そうに「一緒に戦いたかった」「今日は試合で投げる姿をじっくり見たいです」って言ってたし。ゲスト解説しながらシゲさんがあんなに感慨深げに語るとは予想外でした。よかったね、盛田さん・・・。
というわけで1勝2敗の近鉄ですが、明日はいよいよ神宮に行くので楽しみです♪ 待ってろよ磯部!<なぜ?<いやまだヒット出てないから
まずア・リーグの方。結局マリナーズはヤンキースにリベンジできず。。残念無念(涙)。今年こそはマリナーズに勝って欲しかったよ・・・。
実は正直、「またヤンキースかよ!!」(三村風)って気持ちはあります。私はあまりにも強すぎる球団って日米問わず好きくないので(判官びいき?)、ややアンチヤンキース気味なところがあるのは否めないのですが、でも今年に限ってはヤンキースが勝ってもいいかな、って気にはなってました。理由は言わずもがな、例のテロ事件の関係です。9月のテロ事件以降、NYは暗いニュースばかりだったので、こういう形でNYに明るさがもたらされるのはいいことかな、と。オリックスが阪神大震災の後に「がんばろう神戸」で日本一になったようにね。ただ正直言えば私的にはヤンキースよりメッツでそれをやってほしかったんですけど(爆)。ミラクル・メッツ、やってほしかったなぁ・・・。
あと日シリ。うーん、伊織さん引っ張り過ぎだって(汗)。でも伊織さん、3戦とも全部投げてるじゃんよ。投げ過ぎ?? あれを見てると「やっぱ伊織さんはパ・リーグ向きなのかなぁ」という気がしてきた。気のせいですか?
でも私的には今日の見所はやっぱ盛田さんでしょう! ベンチがちらっと映った時に「あ! 今日は盛田さんがいる!!」とうれしくなり、ブルペンに出て来た時は「今日は投げてくれるかな?」と思ってましたが・・・。大差で負けている場面とは言え、3人をピシャリ! なによりも日本シリーズという大舞台で病魔から復活の後投げられたと言うことがもう感慨深くて・・・。盛田さんの登板後、マジで涙しました。フジでゲスト解説やってたシゲさんも感慨深そうに「一緒に戦いたかった」「今日は試合で投げる姿をじっくり見たいです」って言ってたし。ゲスト解説しながらシゲさんがあんなに感慨深げに語るとは予想外でした。よかったね、盛田さん・・・。
というわけで1勝2敗の近鉄ですが、明日はいよいよ神宮に行くので楽しみです♪ 待ってろよ磯部!<なぜ?<いやまだヒット出てないから
コメントをみる |

2001年10月22日の日記
2001年10月22日 野球全体ついに始まった日シリ! 私は近鉄の方を応援してるのですが、昨日は勝ててよかった! でも打たれたのは島田さん・・・(泣)。嬉しい半面複雑でした。
さて、日シリはチケットが取れなかったので行けないものとすっかり諦めていたのですが、知人がチケットが1枚余ったとかで、譲ってもらえて4戦に行けることに!(嬉) さて、近鉄の応援歌を覚えなくちゃのう<遅っ
チャンステーマだけは歌えるし踊れるんだけどなぁ<なぜ
それにしても昨日の日シリ中継は1時間40分も延長してくれちゃったので、「ペスポジ」や「Get-Sports」も当然1時間40分延びてすっかり寝不足だよぅ(泣)。だってベスポジは11:30→1:10、Get-Sportsに至っては1:00→2:40開始はキツイってばさ・・・。こんな時に限って今日バイト入ってるし。3時間しか寝てないっ!<ビデオとればいいじゃんよ<リアルタイムで見たかったんだよぅ
あ、そういや出身地別東西対抗の出場者、決まったんですね。横浜から東軍にコミさんと木塚っち。・・・すっごく見てぇな<西軍は?<シゲさんと佐伯さん<私が東軍の二人が好きなだけじゃ!(爆)
野球のW杯についてもむちゃくちゃ語りたいけど、これはまた次回のネタということで<続くんかい
さて、日シリはチケットが取れなかったので行けないものとすっかり諦めていたのですが、知人がチケットが1枚余ったとかで、譲ってもらえて4戦に行けることに!(嬉) さて、近鉄の応援歌を覚えなくちゃのう<遅っ
チャンステーマだけは歌えるし踊れるんだけどなぁ<なぜ
それにしても昨日の日シリ中継は1時間40分も延長してくれちゃったので、「ペスポジ」や「Get-Sports」も当然1時間40分延びてすっかり寝不足だよぅ(泣)。だってベスポジは11:30→1:10、Get-Sportsに至っては1:00→2:40開始はキツイってばさ・・・。こんな時に限って今日バイト入ってるし。3時間しか寝てないっ!<ビデオとればいいじゃんよ<リアルタイムで見たかったんだよぅ
あ、そういや出身地別東西対抗の出場者、決まったんですね。横浜から東軍にコミさんと木塚っち。・・・すっごく見てぇな<西軍は?<シゲさんと佐伯さん<私が東軍の二人が好きなだけじゃ!(爆)
野球のW杯についてもむちゃくちゃ語りたいけど、これはまた次回のネタということで<続くんかい
みなさまこんにちは。今までありそうでなかったむっちゃんの野球日記です<だからなんだ
以後よろしくお願いします。
というわけで、早速今日思ったこと。
今日、バイトの途中に携帯のスポニュー見て知ったんですが、M武藤さんとF黒木のトレードにビックリでした。というのも知る人ぞ知るんですが、実はFの黒木純司ってMのジョニーの高校での後輩にあたるんですよね。だから黒木純司がMに行ったら・・・W黒木だあっ!! しかも黒木純司もカッコいいんだぞ。カッコいいW黒木。ギャルもビックリ。
来年からますますロッテが楽しみだ<武藤さんの立場は?(汗)
今、スカパーのPBN見てますが・・・思い出の日本シリーズってのやってます。今日の解説は斎藤明雄さんなんですが、3年前の横浜の日本一のシーンが・・・(涙)。ああ佐々木さまもいる!!
今見てもやっぱ感動だよなぁ・・・(遠い目)。今後横浜が優勝しても、98年ほど感動ってするのかなぁ、とふと思ったり。
以後よろしくお願いします。
というわけで、早速今日思ったこと。
今日、バイトの途中に携帯のスポニュー見て知ったんですが、M武藤さんとF黒木のトレードにビックリでした。というのも知る人ぞ知るんですが、実はFの黒木純司ってMのジョニーの高校での後輩にあたるんですよね。だから黒木純司がMに行ったら・・・W黒木だあっ!! しかも黒木純司もカッコいいんだぞ。カッコいいW黒木。ギャルもビックリ。
来年からますますロッテが楽しみだ<武藤さんの立場は?(汗)
今、スカパーのPBN見てますが・・・思い出の日本シリーズってのやってます。今日の解説は斎藤明雄さんなんですが、3年前の横浜の日本一のシーンが・・・(涙)。ああ佐々木さまもいる!!
今見てもやっぱ感動だよなぁ・・・(遠い目)。今後横浜が優勝しても、98年ほど感動ってするのかなぁ、とふと思ったり。